4/12 新学期の始まり その3

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が1日も早く学校生活に慣れて、安心して学校生活を送ることができるよう、大人も子どもも学校中のみんなで支援していきます。

4/12 新学期の始まり その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の昇降口には、6年生のお世話係りの児童が待ち受けていて、登校して来る1年生の靴の履き替えや教室までの誘導をしています。

教室のお世話係りは、ランドセルから学習道具を机に入れたりロッカーにランドセルを置いたりと、一つ一つ優しく1年生に教えています。

4/12 新学期の始まりその1

画像1 画像1 画像2 画像2
新年度が始まり、サイネリアの鉢花が並ぶ玄関には、毎日元気に挨拶する子どもたちの声が響いています。

4月10日(火) 1年生下校指導

1年生の下校指導の様子です。帰りの支度では何をどこにしまうか、何を持ち帰るか、これから毎日行うことを一つひとつ覚えていきます。下校は同じ方向ごとに集まって帰ります。下校の準備の仕方や下校時の様子など、ご家庭でもお子様に聞いてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月9日(月)の給食

【献立】 三色ピラフ   牛乳
     白インゲンの田舎風スープ
     くだもの(いちご)

【主な食材と産地】
 玉ねぎ    ・・・北海道
 にんじん   ・・・徳島
 じゃがいも  ・・・鹿児島
 キャベツ   ・・・愛知
 さやいんげん ・・・沖縄
 いちご    ・・・茨城
 にんにく   ・・・青森
 白インゲン豆 ・・・北海道
 鶏肉     ・・・山梨
画像1 画像1

4月6日(金)入学式

画像1 画像1
始業式に引き続き、入学式が行われました。
今年度の九品仏小は、41名の新1年生を新たに迎え、261名でスタートしました。
入学式の詳しい様子はこちらからもご覧になれます。

4月6日(金)1学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8名の新たな仲間を迎え、今日から平成30年度の九品仏小学校一学期のスタートです。
新6年生が児童を代表してスピーチをしました。今年の目標について、自分のことだけでなく、学校全体のためという広い視点から話している姿に頼もしさを感じました。
スピーチの檀に立った代表児童だけでなく、それぞれの子どもたちが新たな目標や希望を胸に新たな学年をスタートしようとしていることだと思います。
そんなそれぞれの子どもの成長を、今年も教員一同で全力で支えてまいりたいと思います。今年も一年宜しくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/12 PTA総会

学校だより

学校からのおしらせ

授業レポート

九品仏小のご案内

九品仏小学校100の基本