児童集会集会委員が歌った歌詞が正しいのかを当てるクイズです。 集会委員の子どもたちが考えたオリジナルの集会です。 問題を出している子どもたちがしっかりと歌を歌い、みんなクイズ集会を楽しみました。 9月21日の給食ちゃんこうどん ししゃものからあげ 即席漬け 月見だんご 牛乳 <食材> 豚肉(千葉) ししゃも(ノルウェー) だいこん(北海道) にんじん(北海道) 白菜(長野) ねぎ(青森) こまつな(東京) キャベツ(群馬) きゅうり(群馬) しょうが(高知) 美術鑑賞教室事前学習【4年生】写真家 師岡宏次氏の11枚の写真を年代順に並べていきます。 さあ、子どもたちの予想は合っているでしょうか。 時代の変化を、自然な流れの中で学習していました。 社会科見学【4年生】あと、50年で全ての処分場が埋まってしまうそうです。自分たちは、これからごみを出さないようにもっと真剣に取り組まなければなりません。 9月20日の給食シナモンアップルトースト クリームシチュー じゃこサラダ 牛乳 <食材> じゃこ(広島) 鶏肉(岩手) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道) じゃがいも(北海道) 白菜(長野) もやし(栃木) ほうれん草(群馬) 5年生 日本語 短歌づくり自分で考えた短歌を見つめ、これでよいのかと、頭をひねっています。 最後はできあがった短歌を短冊に書き、黒板にはっていきました。 社会科見学【4年生】体験コーナーでは、とても楽しく学べました。 お弁当もいただきました。 社会科見学【4年生】始めの見学場所は有明水再生センターです。水を大切にするために多くの努力がされています。わたしたちが流した水は、20時間以上かけてきれいにされます。自分たちの生活を見直して、油を流したり、むだづかいをしたりしないで、限りある水をもっと大切にしなければならないと思いました。 音楽鑑賞教室【5年生】毎年、世田谷区立小学校の5年生がオーケストラの素敵な音色から、本物の素晴らしさを感じています。 3年生 理科 「こん虫をしらべよう」今日は網や虫かごを持って、八幡ファームで虫採りです。 子どもたちは大きなバッタを捕まえて、歓声をあげていました。 9月19日の給食しめじごはん なすの揚げ煮 沢煮椀 ぶどうゼリー 牛乳 <食材> 豚肉(群馬) たけのこ(九州) 鶏肉(岩手) にんじん(北海道) しめじ(長野) なす(群馬) しょうが(高知) いんげん(青森) だいこん(北海道) もやし(栃木) こまつな(埼玉) ユニセフ募金代表委員があいさつ運動の1年生と一緒に、登校している人たちを迎えました。 募金のたびに、「ご協力ありがとうございます。」の声が響いていました。 さぎそう学舎あいさつ運動9月18日の給食チキンライス チーズのふわふわスープ マセドアンサラダ 牛乳 <食材> 鶏肉(宮崎) たまご(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道) ピーマン(秋田) じゃがいも(北海道) ちんげんさい(静岡) きゅうり(秋田) 水道キャラバン 4年生水道水の役割や水源から蛇口までの道のりなどについて学習し、浄水場実験をしました。 子どもたちは興味をもって、真剣に話を聴いていました。 2年生算数の授業1学期の復習の「たしざん」と「ひきざん」です。 できあがった人は、先生のところに持って行って、丸付けをしてもらいます。 間違えてしまった人は、最後までしっかりと解き直しをしました。 1年生国語の授業夏休みに読んだ本の感想文を書いています。 黒板の前では、先生と一緒に、書いたところの確認をしています。 完成した人は、自分の席で静かに課題に取り組んでいます。 とても立派な1年生です。 八幡中学校協力授業5年生の2クラスで論語の授業です。 アシスタントとして、3人の中学生も参加していました。 中学生が5年生の音読を真剣に聴いていました。 9月14日の給食なすミートスパゲッティ フレンチサラダ ピーチケーキ 牛乳 <食材> 豚肉(群馬) 鶏肉(宮崎) たまご(青森) なす(茨木) にんにく(青森) たまねぎ(北海道) セロリ(長野) にんじん(北海道) ピーマン(青森) パセリ(長野) キャベツ(群馬) りんご(山形) 9月13日の給食麦ごはん 魚の麦味噌焼き かぼちゃの含め煮 ゆかりあえ 牛乳 <食材> ホキ(ニュージーランド) かぼちゃ(北海道) きゅうり(群馬) キャベツ(群馬) |