1月18日(金)6年生 日本語の授業

6校時の2組の教室では、教科日本語の授業で、百人一首に取り組みました。2人ペアになっての対戦を通して、友達との交流を深め、楽しく日本の伝統的な遊びを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(金)5年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、5年生の算数少人数教室での授業は、「正多角形と円」の単元の学習です。今日は、いろいろ円で円周率を確認する課題です。ガムテープや水槽などの具体物を使って実測し、公式をもとに円周率を求めます。子どもたちは、体験的な活動を通して知識の定着を図り、理解を深めていきます。八木橋先生の指導のもと、友達同士で協力しながら、楽しく活動に取り組む姿が印象的でした。

1月18日(金)掃除の時間

掃除の時間が始まりました。昨日と一昨日は掃除がありませんでしたので、それぞれの割り当て場所をしっかりきれいにしてください。すっきりきれいにして、午後の授業もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(金)楽しみな昼休み

楽しみな昼休みが始まります。チャイムが鳴ると同時に、子どもたちが一斉に校庭に向かいます。でも、廊下は走ってはいけません。楽しく遊び終わったら、風邪予防のために、手洗い・うがいもしっかりしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆1月18日(金)

画像1 画像1
献立は
「ごはん、肉じゃが旨煮、野菜の胡麻和え、みかん、牛乳」です。

 月初に家庭配布いたしました「献立表」に発注の都合上、訂正が2点あります。

 18日(金)  誤:はれひめ → 正:みかん
 22日(火)  誤:みかん  → 正:なし

 教室掲示の献立表は、訂正してあります。申し訳ありません。

 
 *食材産地***

 米    秋田
 豚肉   青森
 玉葱   北海道
 人参   千葉
 蒟蒻   群馬
 じゃが芋 長崎
 もやし  栃木
 小松菜  埼玉
 みかん  和歌山

 



1月18日(金)1年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の4時間目の国語の授業は、これまでの習った漢字を使ってのビンゴゲームです。自分のビンゴカードに教わった漢字を書き出し、順番に好きな漢字を発表して、ゲームを楽しみながらしっかり復習もできました。

1月18日(金)6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開期間3日目の3・4校時、6年生は、東京税理士会北沢支部の税理士の先生方をゲストティーチャーにお招きして、租税教室を実施しました。税金の使い道やその決め方、税金の公平な集め方などを分かりやすく教えてくださいました。税金のしくみについて、基礎から学ぶよい機会をいただきました。ありがとうございました。

1月18日(金)学校公開期間3日目〜金スポ

金曜日の中休みは、金スポです。クラス単位で長縄跳びに挑戦です。2時間目の体育に引き続き、1年生は声をかけ合って楽しそうに跳んでいました。学校公開期間ですので、保護者の皆さんにも、全校での活動の様子を観ていただきました。寒い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(金)1年生 校庭での体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目は、2クラス合同での体育です。多様な動きをつくる運動遊びを、リレー形式で行いました。今日は太陽の日射しはあるものの、時折冷たい風が吹く校庭での活動でしたが、子どもたちは笑顔で元気に走っていました。

1月18日(金)3年生 MOA美術鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開期間3日目。2校時と3校時は、3年生を対象とした美術鑑賞授業が行われました。公益財団法人岡田茂吉美術文化財団のご協力の下、美術品の画像や美術品のレプリカを使って、日本の美術文化に関心をもち、日本文化の素晴らしさを体験する活動です。MOA美術館の方を講師にお招きして、子どもたちに分かりやすく語りかけていただきました。尾形光琳作の紅白梅図屏風の原寸大レプリカも登場し、近くに寄って鑑賞させてもらいました。子どもたちにとってはとても貴重な経験になりました。講師の先生や文化財団のスタッフの皆さんには、前日から準備していただきました。ありがとうございました。

1月17日(木)道徳授業地区公開講座(4)〜講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時の公開授業終了後、保護者の方々に残っていただき、ランチルームで講演を行いました。講師として、学校心理士の齋藤 登先生にお越しいただき、『やる気を出させるほめ方・しかり方 〜家庭で 学校で〜』という演目で講演をしていただきました。通級指導教室で長年指導をしてきた経験から、生涯発達の視点で、子どもたちの成長・発達に影響を与える「環境」として、私たち大人のあり方、子どもたちへの関わり方について考えるお話でした。とても有意義な1時間でした。ご多用の中、齋藤先生には貴重なお話をいただき、誠にありがとうございました。

1月17日(木)道徳授業地区公開講座(3)

低学年の教室でも、授業は公開されました。1年生の主題は、「おせわになっているひと」、「だいすきなかぞく」。2年生は、「たいせつなかぞく」です。それぞれの学年の発達段階で、道徳的な価値にも違いがあり、教員はそれぞれ子どもたちに求める姿をイメージしながら、主題に迫るための手だてを考えて授業を進めていきます。参観していただいた保護者の皆様には、子どもたちに道徳心をどう育てていけばよいかを一緒に考えていただきたいです。学校公開のアンケート等に、ご意見をお寄せいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木)道徳授業地区公開講座(2)

中学年の3年生は、「日本の心」、「いいところみつけ」。4年生は、「思いやる心」です。与えられた資料をもとに、グループで話し合ったり、ワークシートに自分の考えをまとめたりして主題に迫ります。それぞれのクラスで、自分の思ったことをしっかり伝られる素直な心が素敵な中学年でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木)道徳授業地区公開講座(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、全学年一斉に特別の教科「道徳」の公開授業を行いました。子どもたちに豊かなの心を育てていくため、選りすぐりの教材を使って授業を行いました。高学年、5年生の主題は、「相手の立場もたいせつに」と「真の友情」、6年生は、「いじめをたち切る正義」です。どのクラスも、子どもたちの活発な意見が出ていました。

☆今日の給食☆1月17日(木)

画像1 画像1
献立は
「三色ピラフ、白菜のスープ、りんごケーキ、牛乳」です。

 ニュースで報道されているほどではありませんが、体調不良で欠席をしている子が増えてきました。でも、登校できている子はとっても元気で「ピラフのおかわりありませんか?」「りんごケーキはありませんか?」ともっと食べたい様子です。1年生のクラスはどうかな…と見に行くと、こちらも食缶がどれも空っぽでした。しっかりと食べ、感染症を寄せ付けない身体をつくりましょう。

 *食材産地***

 米   秋田
 玉葱  北海道
 鶏肉  青森
 人参  千葉
 白菜  茨城
 セロリ 福岡
 小松菜 埼玉
 鶏卵  群馬
 レモン 広島

1月17日(木)4年生 図書の時間

画像1 画像1
3組の2時間目は、図書の時間です。それぞれが思い思いに読みたい本を読み、読み終わらない本は貸し出しの手続きをします。授業の最後には、図書司書の先生に読み聞かせをしてもらいます。今日は、「節分」にちなんだ本を紹介していただきました。読み聞かせが大好きな子どもたちは、身を乗り出してお話を聞いていました。

1月17日(木)3年生 算数少人数指導

3年生の算数少人数の授業では、3ケタのかけ算の筆算の仕方について勉強しました。位に気をつけながら、ケタをそろえて丁寧に計算します。自分のやり方を発表したり、友達の考え方のよいところを聞いたり、それぞれのコースで活気のある授業が展開されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木)学校公開期間2日目〜朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開期間2日目。2年生の朝の会では、それぞれのクラスで元気な子どもたちの様子が見られました。今日もたくさんの方々の参観をお願いします。

1月16日(水)インフルエンザに注意してください!

今週に入って、インフルエンザでお休みする児童が増えてきました。5年生に注意喚起を促すお手紙を配布していますが、他学年の児童におかれましても、手洗い・うがいの励行、空気の入れ換えなどの予防につとめていただきたいと思います。ご協力、よろしく胃お願いいたします。
画像1 画像1

1月16日(水)ジャンプアップスクール

3学期も「ジャンプアップスクール」が始まりました。今日は、3年生と5年生の希望者が残って、先生とマンツーマンで勉強しました。わからないところはどんどん先生に質問することができ、子どもたちも意欲的に取り組む様子が観られます。今年度の指導は残り1回となりますが、自分の課題をしっかり克服していけるように、最後までがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより