喜多見小学校の様子を紹介しています。

2月26日の給食

画像1 画像1
*ゆかりじゃこごはん
*サバのごまだれかけ
*野菜のしょうが風味
*磯香ポテト
*牛乳
画像2 画像2

2月25日の給食

画像1 画像1
*マーボーどん
*春雨サラダ
*牛乳
画像2 画像2

2月22日の給食

画像1 画像1
*豆入りひじきごはん
*とんじる
*きんかん
*牛乳
画像2 画像2

2月21日の給食

画像1 画像1
*ごはん
*サケのバターじょうゆ焼き
*ゆでブロッコリーのマヨネーズぞえ
*小松菜のスープ
*牛乳

今日は6年生のリクエスト給食こんだてです。
今年のリクエスト給食は、今日で最後になります。
画像2 画像2

2月20日の給食

画像1 画像1
*五目チャーハン
*ワンタンスープ
*くだもの(いちご)
*牛乳
画像2 画像2

サッカー教室(6年)

 オリンピック・パラリンピック教育の一環として、駒澤大学玉川キャンパスにてサッカーを教えていただきました。サッカー部の学生が1グループに1人入り、楽しく教えてくれたので、どの子もとても上達しました。最後は学生同士の迫力のある試合も観戦しました。自分のグループの学生を応援する声が響き、大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分の1成人式

5、6時間目に2分の1成人式が行われました。

はじめに、開会のセレモニーとして、歌を歌いました。

次に、各クラスから「できるようになったこと」の発表です。
1組は合唱 2組は劇(演目の中でなわとび・リコーダー・長縄) 3組は鉄棒 4組は合唱と長縄をやりました。やり切った顔は満足そうでした。

次に「お世話になった人へ 二十才の自分へ」です。一人一人がマイクを持ち、保護者の方に向けて言葉を言いました。中には泣き出してしまうほど、気持ちが入った子もいました。

集合写真、保護者代表の言葉、先生からの言葉があり、終了しました。

実行委員を中心に、昨年の12月から準備をしてきました。1年生の教室を訪ねたり、保健でも「成長」について学習したりして、これまでの自分を振り返り、これからの自分について考えました。

今回、感じたこと思ったことを忘れず、成長していってほしいです。(2月19日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日の給食

画像1 画像1
*黒ざとうパン
*ラザニア★
*じゃがいものハニーサラダ
*牛乳
画像2 画像2

2月18日の給食

画像1 画像1
*3色ピラフ
*ABCスープ
*スイートポテト
*牛乳
画像2 画像2

6年生を送る会 3

6年生からは、合奏のお礼がありました。素晴らしい演奏で、アンコールもありました。また、在校生に向けてのメッセージフラッグもプレゼントしてくれました。

計画委員を中心に、いろいろな学年が関わって、会を成功させました。

6年生と過ごす日々も、残りわずかです。まだまだ6年生のかっこいいところを見たいですね。そして、感謝や応援する気持ちをこれからも伝えていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2

4年生は、流行の曲を替え歌にして、気持ちを伝えました。体育館全体が盛り上がりました。

5年生は、6年生と対決しました。なわとび・腕相撲・競走で競いました。結果は引き分けでした。5年生は練習をしていましたが、それでも引き分けにできる6年生はさすがです。

どの学年も、工夫があって楽しい出し物でした。6年生も嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 1

6年生を送る会がありました。
日頃の感謝や中学校でも頑張ってほしいという気持ちを、各学年から伝えました。

1年生は、6年生との思い出を振り返り、歌のプレゼントをしました。メッセージがランドセルに書いてあって、かわいかったです。

2年生は、4年生の時に作った「おはやし」の曲に合わせて6年生のかっこいいところを伝えました。声が揃っていて、6年生も驚いていました。

3年生は、3年生の頃を思い出してもらうクイズを出し、しおりをプレゼントしました。しおりは、中学校でも使えるので、よいプレゼントですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日の給食

画像1 画像1
*ごはん
*れんこんハンバーグ大根おろしソース
*白菜のゆず風味
*きのこのすまし汁
*牛乳
画像2 画像2

2月14日の給食

画像1 画像1
*チーズ入りチキンライス
*ベーコンと白菜のスープ
*チョコクッキー
*牛乳
画像2 画像2

クラブ発表集会

水曜日・木曜日の朝の時間に「クラブ発表集会」がありました。

クラブでは、どんな活動をしているのか、写真や動画を見せたり、実際にやってみたりしながら紹介しました。来年度に作りたいクラブの募集もありました。
3〜5年生は、来年のクラブの参考になったのではないでしょうか。1、2年生も興味深く見ていました。「はやくクラブをやりたいな。」という声も聞こえました。(2月13、14日)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム

今回は、5年生が企画したなかよしタイムです。

みんなが楽しめるよう、一生懸命計画をしていました。
みんなの前に立った時には、少し緊張した様子でしたが、6年生のサポートもあり、楽しく遊ぶことができました。
他の学年も、並び方や話の聞き方など、成長を感じる場面がたくさんありました。

もうすぐ今のなかよし班も終わりです。もっと交流を深められればと思います。(2月13日)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の給食

画像1 画像1
*セルフフィッシュサンド
*ひよこ豆のいなか風スープ
*牛乳
画像2 画像2

2月12日の給食

画像1 画像1
*ごはん
*カミカミつくだ煮
*大根と白菜の煮物
*おひたし
*牛乳

今日のメニューは、6年生のリクエスト献立です。
画像2 画像2

【3年生】総合 次大夫堀公園 民家園見学

画像1 画像1
昔は金庫代わりだった、お米の保存されていた蔵にも入りました。

総合 次大夫堀公園見学(3年)

画像1 画像1
2月6日に、総合、社会の学習をかねて、3年生で次大夫堀公園民家園見学に行きました。
雨の降る寒い日でしたが、イネと食や農家、いな作などについてお話を聞き、多くのことを学ぶことができました。
わらから縄をなう体験では、足やひざでおさえながら両手でわらを転がしながら、縣命に取り組む姿が見られました。
     2019年2月9日
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31