この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

3/13 3年生最後の図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で3年生の図工は、終わりです。今までの作品を配ってから、最後の作品にとりかかりました。切って、ボンドを使ってはって、楽しんで仕上げました。終わったら、手や洋服に白いボンドのあとが付いている子がたくさんいて、がんばってきたのがよく分かりました。作品は持ち帰りますので、お楽しみに。

 1組も2組も専科の学習が終わり、先生方に「次は4年生ですね。」と言われて、何となくどきどきしていました。3年生の終わりがだんだん近付いてきています。

3月13日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *かにあんかけチャーハン
 *野菜の中華かけ
 *豆入り蒸しパン
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知 *青梗菜  茨城 
 *ねぎ   千葉 *大根   神奈川
 *にんじん 千葉 *きゅうり 群馬
 *キャベツ 愛知 *卵    栃木
 *かに   鳥取

◆一口メモ
 今日は、かにの入ったあんかけチャーハンです。給食では今までえびや豚肉のチャーハンが出ることが多かったですが、かにが入ると少しごうかなかんじがしますね。蒸しパンも一から手作りで、手作りのできたてのお菓子が食べられるというのはとてもごうかなことです。今日も味わって食べてください。

3/13 元気タイムから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(木)が雨天のため延期となっていた3月の「元気タイム」。
 今日は、暖かな一日となり、心地よい陽射しを浴びながら、今年度最後の「元気タイム」を行うことができました。
 1年生から6年生までが、校庭と屋上を使って、学年・学級遊びと長縄跳びを楽しみました。みんなで声をかけ合いながら、ドッジボールやしっぽ取りなどに夢中となり、元気いっぱい身体を動かし、楽しいひとときを過ごすことができました。
 笑顔あふれる子どもたちでした。

3/13 朝読書 〜お話しポケットの読み聞かせ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝読書の時間には、6年1組と6年2組で、お話しポケットの方々による読み聞かせがありました。
 6年生にとっては小学校生活最後の読み聞かせの時間となりました。子どもたちのために選書していただき、各教室お2人の方が、楽しい本の紹介をしてくださいました。
 6年間、お世話になりました。ありがとうございました。

3/12 1年生 入学式の練習

1年生は、4月の入学式に向けて出し物の練習をしています。

4月に新2年生となって、1年生の前で歌ったり呼びかけをしたりするのが楽しみです。

ひな壇に並ぶ姿も様になってきました。
画像1 画像1

3/12 1年生算数 かたち

1年生は算数の時間に「かたち」を学習しています。

3組では色のついた棒で、いろいろな“かたち”を作りました。

同じ班の友達と机を合わせて、アイディアを出し合いながら楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/12 今年度最後の避難訓練

本日、地震の発生を想定した避難訓練が行われました。

昨日のシェイクアウト訓練と同じく、東日本大震災の発生時期に合わせた訓練です。

いつ、どんな時に地震が発生するかわかりません。毎月の避難訓練で、落ち着いて行動する習慣を身に付けることが大切です。

今日は各教室で、一年間の避難訓練を振り返る学習もしました。災害についての備えを再確認した一日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月12日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *マカロニグラタン
 *ベーコンと野菜のスープ
 *デコポン
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんじん 千葉 *たまねぎ  北海道
 *パセリ  静岡 *じゃがいも 鹿児島
 *キャベツ 愛知 *もやし   栃木
 *デコポン 熊本 *ホタテ   北海道
 *えび   タイ

◆一口メモ
 今日はいつもより大きなグラタンを焼きました。以前もお話したように、ホワイトソースは一から手作りをしています。それをマカロニや野菜などとあわせて、ひとつひとつカップに入れて焼いているのでとても手間がかかっている、あたたかい料理です。今日はそれに加えて、えびやほたてのうまみもたっぷり入っています。味わって食べてください。

3/12 朝読書 〜お話しポケットの読み聞かせ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝読書の時間には、1年3組と5年3学級で、お話しポケットの方々による読み聞かせがありました。とても楽しいお話に、子どもたちは反応したり歓声を上げたりしながら、楽しんでいました。
 3学期の読み聞かせも、4学級では今日が最後となりました。1年間のお礼と感謝の気持ちを伝えました。ありがとうございました。

3月11日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *ししゃものカレー揚げ
 *塩からあげ
 *キャベツとかぶのレモンじょうゆかけ
 *みそ汁
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *キャベツ 愛知 *じゃがいも 北海道
 *かぶ   千葉 *レモン   愛媛
 *にんじん 千葉 *ししゃも  ノルウェー
 *鶏肉   徳島

◆一口メモ
 昨晩から今朝にかけて、とても強い雨風でしたね。体がぬれたり、傘をささなければいけなかったりと、人間にとってはちょっと困ることも多いです。しかし、やさいやくだものには、雨がなくてはなりません。冬の寒さにも、強い風や雨にもたえて、いっしょうけんめい育ってきた食べ物はとても力強く、おいしいです。好き嫌いせずに食べて、そんな食べ物のちからを分けてもらいましょう!

3/11 世田谷区いっせい防災訓練(シェイクアウト訓練)に参加しました!

 今日の午前9時30分から実施された「平成30年度 世田谷区いっせい防災訓練(シェイクアウト訓練)」に参加しました。
 この訓練の目的は、平成23年3月11日に発生した東日本大震災及び平成28年4月14日の発生した熊本地震等の風化を防ぐとともに、震災時における区内の被害の軽減を図るため、区民等の防災力を強化する観点から実施されたものです。
 今朝の全校朝会で子どもたちに伝えてあったこともあり、子どもたちは流れてきた防災無線の案内と指示を受け止め、担任の指示で、身の安全を図る行動「DROP! COVER! HOLD ON!]の安全行動1−2−3を、しっかりと取ることができていました。日頃の避難訓練と避難行動の成果が表れていました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/11 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の校長先生のお話のキーワードは、「3.11を忘れない」でした。中学年や低学年の子どもたちの中には、「知らない」「記憶がおぼろげ」という子どももいるのではないでしょうか。大勢の人が亡くなる大きな災害であったこと、今なおを避難生活が続いていたり、後遺症で苦しんだりしている人々がいることなど、ぜひ家庭でも話題にしていただければと思います。また、東京も災害に見舞われる危険があります。学校でも防災の一環として世田谷区全域で実施される「シェイクアウト訓練」に参加します。というお話もありました。
 続いて、世田谷区の文集「せたがやの子」に応募した作品が入賞・佳作となった子どもたちの表彰がありました。入賞作品は「せたがやの子」に掲載されます。ぜひご覧いただけたらと思います。
 最後は今週の目標です。今週は、「身の回りの整理整とんをしよう」です。もうすぐ進級・卒業のために今使っている持ち物を持ち帰ることとなります。そのとき困らないように今から整理整とんを心がけておきましょう。

3/10 「3.11を忘れない!」イベント

画像1 画像1 画像2 画像2
3月10日に千歳船橋駅前広場にて 、「3.11を忘れない!」イベントが開催されました。様々なイベントの中で、子どもたちが描いた絵をキャンドル型ライトに仕立て、鎮魂・絆・支援」をテーマとした灯ろうとして飾るイベントに、笹原小の子どもたちも協力しました。

3/9 2年3組音楽発表会

画像1 画像1
 土曜授業日の3時間目に、音楽室で「音楽発表会」を開きました。
音楽室に向かうときは、「きんちょうする。」の声も出ていた子どもたちですが、
いざ始まると、司会の進行に合わせせてしっかりと演奏や歌の発表ができました。
 多くのご家庭の皆様の参観もいただたきました。ありがとうございました。

3/9 2年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友達と仲よく学校生活をおくっている2年生は、もっと仲よくなるために学年集会を開きました。しっぽとりゲームや、どんじゃんけんぽんなどをみんなで楽しみました。かがやく笑顔いっぱいでした。

3/9  4年生 ハッピープロジェクト

ハッピープロジェクト「障害のある方の理解を深めよう」と調べ学習をして発表会を行いました。
班でテーマを決め、個人でさらにテーマを決めてくわしく調べました。
聞き手に分かりやすく伝えるためにな何が大事かを考えながら、発表の練習を重ねました。ふり返りでは班で協力することの大切さ気付いたとの発言もありました。
5年生に向けての意欲を感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/9 1年生の発表会

今日は今年度最後の土曜授業日(授業公開日)でした。
1年生は4時間目に体育館で発表会をしました。

4月の入学式で歌う歌を、ひな壇に上って保護者の皆様に披露することができました。

この1年間で大きく成長した姿をご覧いただけたと思います。

自信をもって入学式に臨んでほしいです!
画像1 画像1 画像2 画像2

3/8 ピース折り鶴大作戦 写真完成

画像1 画像1
3月6日に行われた「ピース折り鶴大作戦」では、どの学年も、集中して鶴を折る姿が見られました。
わずか15分間ですが、平和や戦争のことを考える貴重な15分になりました。


1・6年昇降口のところに写真がはってありますので、土曜授業を参観される際にぜひご覧ください。

3/8 今が見ごろ!しだれ梅

1月下旬から咲き始めた「しだれ梅」ですが、今が盛りです。

校舎から校庭に出る道の途中に咲いているので、子どもたちは毎日梅の香りを感じながら校庭に出ています。

急に気温が高くなってきたので、おそらく来週中には花が散ってしまうでしょう。

あすは今年度最後の土曜授業日です。本校にお立ち寄りの際には、しだれ梅をひと目ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 1年生 生活科

春を感じる陽気になりました。

1年生は生活科の時間にできたばかりの「ささっちガーデン 東門花壇」を見に行きました。

夏にはアジサイ、秋にはキバナコスモス、冬にはスイセンを見にきた花壇ですが、地域の方々が丁寧に手入れをしてくださって、さらにすてきな花壇に大変身していました!

2年生になってからも、この花壇で四季折々の植物や生き物を、たくさん見つけてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

給食献立

PTAだより

学校経営

行事予定

地震対応

お知らせ

学校運営委員会だより

台風・大雪対応

いじめ防止基本方針