瀬田小学校のホームページにようこそ!

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
1月15日(火)
多摩川の学び舎として、瀬田小学校、二子玉川小学校、瀬田中学校の交流の一つとして「あいさつ運動」を実施しています。

書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(土)
学校公開期間中で、各教室前に書き初めを掲示しています。
是非、ご覧下さい。

餅つき見学・体験(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学では、米をつくだけでなく、もち米から米になる過程を解説していただきながら、文化について学ぶことができました。

餅つき見学・体験(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(土)
地域やPTA、おやじの会、同窓会の方々のご協力を得て、餅つき見学・体験を行いました。

伝統文化体験「瀬田囃子」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月11日(金)
瀬田囃子保存会の皆様からの協力により、五穀豊穣を祈り、舞う、瀬田囃子の鑑賞会を行いました。
笛太鼓での舞や獅子舞など、子供たちは大いに盛り上がりました。

1月11日(金)

画像1 画像1
[献立]
 ごはん 牛乳 かみかみ佃煮 魚のカップ焼き 大根の甘酢かけ 白玉しるこ

[食材] 
 米:山形県 小豆:北海道 ピーマン:茨城県 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県 しめじ:長野県 大根:神奈川県 ちりめんじゃこ:タイ メルルーサ:ニュージーランド  

児童集会「ジャンケン列車」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月11日(金)
集会委員の企画で、兄弟学級でジャンケン列車による交流を行いました。

1月10日(木)

画像1 画像1
[献立]
 スパゲッティミートソース 牛乳 ポテト入りフレンチサラダ みかん

[食材]
 玉ねぎ:北海道 セロリ:静岡県 にんじん:千葉県 ピーマン:茨城県 パセリ:千葉県 じゃがいも:鹿児島県 きゅうり:宮崎県 キャベツ:愛知県 みかん:静岡県 豚肉:群馬県 豚レバー:群馬県

3年生「書き初め」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日(木)
体育館で学年一斉に書き初めを実施しました。
力強い筆づかいで「つよい力」を書いていました。

1月9日(水)

画像1 画像1
[献立]
 キムチ丼 牛乳 卵とわかめのスープ フルーツカクテル

[食材]
 米:山形県 にら:宮崎県 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県 長ねぎ:茨城県 えのきたけ:新潟県 豚肉:千葉県 鶏卵:岩手県 生わかめ:熊本県

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1月8日(火)
3学期が始まりました。
始業式では、校長先生の講話や4年生の代表児童のことばがありました。
教室に戻り、学級活動では、書き初めや宿題を提出していました。

給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月9日(水)
3学期、最初の給食です。
キムチごはんでしたが、完食していました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日(月)
長かった2学期も今日で終了です。
2年生の代表生徒が、学期を振り返って、言葉を述べました。
メモも読まず、立派な姿です。
今回は、警察の方を迎えて、交通安全についての講話もいただきました。
冬休みをおおいに楽しみ、3学期始業式に元気な姿を見せてください。

12月21日(金)

画像1 画像1
[献立]
 子ぎつねずし 牛乳 沢煮椀 かぼちゃ団子

[食材]
 米:山形県 きぬさや:愛知県 にんじん:千葉県 大根:千葉県 長ねぎ:千葉県 小松菜:埼玉県 かぼちゃ:メキシコ 豚肉:神奈川県

12月20日(木)

画像1 画像1
[献立]
 チキンライス 牛乳 白いんげん豆のポタージュ ほうれん草サラダ

[食材]
 米:山形県 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県 セロリ:静岡県 パセリ:静岡県 ほうれん草:千葉県 キャベツ:愛知県 白いんげん豆:北海道

改修工事終了

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日(月)
児童数増加による改修工事が終わりました。
後は、点検となります。
校庭のフェンスも取り外されました。

1、2年 おもちゃランド(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が作ったおもちゃで、1年生徒の交流を行いました。
楽しい交流の時間を過ごすことができました。

1、2年 おもちゃランド(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が生活科で、風やゴム、磁石などを利用して、動くおもちゃ作りをしました。

ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(月)
保護者向けの「ネットリテラシー醸成講座」が開かれました。
ネット犯罪を防止する手だてを具体的にお話しさせていただきました。
瀬田小学校にもネットを利用するルールがあります。
フィルタリングや利用するときにはリビングのみなど、犯罪の巻き込まれの防止が必要となります。

12月19日(水)

画像1 画像1
[献立]
 ほうとう 牛乳 魚の南蛮焼き 野菜のごまあえ みかん

[食材]
 里芋:千葉県 ごぼう:千葉県 にんじん:千葉県 大根:千葉県 白菜:茨城県 長ねぎ:茨城県 小松菜:埼玉県 もやし:千葉県 さば:ノルウエー 豚肉:神奈川県
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

生活時程表

保健だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年