伴奏に合わせて・・・1年音楽
先生の伴奏に合わせて歌の練習です。
季節の歌をみんなで楽しく歌っていました。 すまいるルーム〜
よりよい学校生活にむけ、人に自分の思いをどのように伝えたらよいのか・・上手な伝え方などについて、具体的な場面を用いて学んでいました。
今日も、活動を通して、 「こんな時はなんと伝えようか・・・」 「こう伝えるともっと良いかも・・・」 と、指導が行われていました。 高学年は外国語活動〜
ICT教材を活用して、英語の学習です・・・・
中学年は体力向上〜
クラスでの長縄とびに挑戦中〜
前よりコツをつかんで、タイミングよく跳べるようになりましたね。 低学年は朝学習〜
朝活動が始まりました〜
低学年は、漢字練習や読書、プリントのまとめなどの活動をしていました。 朝のひとこま〜
朝遊びが始まりました〜
挨拶隊のお出迎え〜
校門で4年生のあいさつ隊が元気なあいさつでお出迎えです。
「おはようございます」 元気な声が響くと、なんだかみんながとてもいい気持ちになりますね・・・ 外国語活動〜 3年
担任の先生と、ALTの先生と一緒に、外国語活動の学習です。
ICT教材を視聴した後、質問に答えます。 みんなよく教材を見ていて、しっかり答えていましたね。 声に出して・・・1年国語
1年生が教材文を声に出して音読していました。
「読む」学習では、声に出してまとまりを意識してよくことも大事な学習です。 班ごとに、順番を守ってしっかり読んでいましたね。 ベースボール型ゲーム 4年体育
Tボールの試合が始まりました。
チームで作戦を立てて、投げる、捕る、打つの動作も学びます。 「ナイス」「ドンマイ」などの友だちの掛け声も、頑張りを後押ししているようです。 物語文の読み取り 2年国語
国語「かさこじぞう」の学習です。
低学年の「読むこと」の学習では、 語のまとまりや言葉の響きなどに気を付けて音読すること、 時間的な順序や事柄の順序などを考えながら内容の代替を読むこと、 場面の様子について、登場人物の行動を中心に想像を広げながら読むこと、 文章の中の大事な言葉や文を書き抜くこと、 文章の内容を自分の経験と結びつけて、自分の思いや考えをまとめ、発表し合うこと、 楽しんだり知識を得たりするために、本や文章を選んで読むこと 等について指導しています。 今日は物語を読んで、心に残った場面について思ったことや考えたことぉワークシートに書きました。 読み取りの学習だけでなく、物語文の教材にふれる中で、登場人物のやさしさなどについて心が動かされる経験をたくさん味わって、心も耕してほしいと思っています・・ 習熟度別学習〜 6年
算数の習熟度別学習です。
比例・反比例について学習している6年生、 反比例の関係を表す、式やグラフの特徴について、コース別に学習が進んでいました。 学習をいかして、身の回りで、比例や反比例の関係にある2量を見つけることができるでしょうか・・・・ 聴きあい〜 1年国語
国語の学習では、友達の意見をしっかりと聞く(聴く)ことも大事な学習です。
相手の考えや発表を聞く(聴く)こと、相手にわかるように話すこと、 上手な聞き(聴き)手は、上手な話し手を育てます。 みんなで学習している学校での学び合いが進んでいます・・・・ 問題に挑戦〜 1年算数
学習したことを生かして、文章問題の解決場面でした。
書かれていることから関係を読み取って、図に表し問題解決です。 友だちのノートを大型画面に映して、どのように考えたのか読み取ります。 自分の考え方と同じか違うか、しっかりつかむことができたでしょうか・・・ 全校朝会
12月の全校朝会です。
12月は2学期最後の月であるとともに、今年1年の締めくくりの月でもあります。 もう一度、今までに自分の目標をたてて取り組んできたことを振り返り、自分で納得できる時期としていくよう伝えました。 また本校で重点としている「心の教育」にむけ、12月の時期に思い出すクリスマスプレゼントにちなんだお話「賢者の贈り物」(Оヘンリー短編集)を紹介しました。 目に見えないけれど、相手を思う気持ちが私たちの周りには存在することを感じてくれたら、私たちの心もさらにあたたかくなることでしょう・・・・。 出席表を届けに来た子どもが、 「涙が出そうになりました・・」 と感想を伝えてくれました。 5年 社会科見学に出発〜
今日は5年生が社会科見学に出かけました。
科学技術館、JFEスチール東日本製鉄所の見学をします。 朝、校庭で出発式をしました。 目と耳と心を働かせて、しっかり学習してきてくださいね。 児童集会〜
今日の朝の活動は児童集会でした。
保健委員会の児童が、インフルエンザの流行る時期に備え、マスクの重要性や正しい手洗いの仕方について、クイズ形式で示してくれました。 今日の集会で学んだことを活かして、風邪やインフルエンザに負けないよう予防に励んでいきましょうね・・・・ すてきなおくりもの・・・・
山梨県富士吉田市にお住いの本校児童のおばあさまが、撮影した富士山の写真を送ってくださいました。
雪化粧をした富士山の姿も・・・ 美しいものを見て、「きれいだな・・」と思える瞬間がとてもすてきな瞬間です。 本当にありがとうございます!! また大事に飾って子どもたちと眺めようと思います!! 考える道徳〜 2年
お話に寄り添いながら、家族への感謝について考える学習でした。
教材を読んで、じーんと心に残ることから感じ考えたことが、きっと子どもたちの心を耕していることでしょう・・・。 考える道徳〜 2年
自分のことしか考えられなかったことを後悔する登場人物を通して、、困っている人をあたたかい心でいたわり、互いに助け合っていこうとする心情を育てる学習でした。
友だちの意見に体を向けて聴きあいができましたね。 |
|