日光林間学園 10-2

画像1 画像1 画像2 画像2
ワクワクドキドキのきもだめし!
どんなお化けが待っているのか? いざ!ペアで出発しました。

日光林間学園 10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目の最後のプログラムは「きもだめし」でした。
くじ引きで決まったペアとの顔合わせをした後、吉川先生から怖い話を聴いて、一ペアずつ出発しました。













iPhoneから送信

日光林間学園 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お風呂に入ってさっぱりした後は、ボリューム満点の夕食が待っていました。女将さんの心のこもったお給仕に、何杯もお代わりをしている人もいて、皆お腹いっぱい食べました。













iPhoneから送信

日光林間学園 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り16時過ぎに、宿舎の梅屋敷旅館に到着し、開園式を行いました。













iPhoneから送信

日光林間学園6-4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨上がりで涼しくなった東照宮をあとに、二荒山神社に向かいました。













iPhoneから送信

日光林間学園6-3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本殿を参拝し、最後に鳴龍の見学を終えると、みんなの願いが通じたのか雨は上がっていました。










iPhoneから送信

日光林間学園6-2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の中でも、陽明門の美しさは子ども達に十分感動を与えていました。










iPhoneから送信

日光林間学園 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮に着いた途端、大粒の雨が降って来て、雨天の中での参観となりました。










iPhoneから送信

日光林間学園5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バターづくりを体験しました。バターの原材料を入れた容器を一生懸命振って作りました。自分で作ったバターはその場でクラッカーに付けて食べました。クリーミーで優しい味はとても好評でした。













iPhoneから送信

日光林間学園4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スイス産のブラウンスイス牛の乳で作られた大笹牧場No.1人気のソフトクリームを食べました。濃厚ソフトでとても美味しかったです!











iPhoneから送信

日光林間学園3-3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大笹牧場では、牛のほかに羊やポニーなども身近で見ることができました。













iPhoneから送信

日光林間学園3-2

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を食べた後は、トンボ撮りをしていました。









iPhoneから送信

日光林間学園3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当タイムです。
朝早くから心をこめて作っていただいたお弁当を「美味しい!」とみんな喜んで食べています。













iPhoneから送信

日光林間学園2

画像1 画像1
大笹牧場に着きました。




iPhoneから送信

日光林間学園1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
羽生パーキングでトイレ休憩をとりました。
バス酔いする人もおらず、皆、とても元気です。










iPhoneから送信

6年生 日光林間学園 出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様、早朝からお見送りありがとうございました。
バスの中で、子どもたちは和気あいあい、楽しい雰囲気でいっぱいでした。

6年生 日光林間学園 出発!

たくさんのお見送りの中、
元気よく出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 日光林間学園 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から3日間、6年生は日光林間学園に行きます。
誰もが期待いっぱいの表情で登校してきました。
出発式では、日光を最高の思い出に残すため、みんなでめあてを確かめました。

最終下校

1学期最後の日が終わり、子どもたちが下校していきました。
明日からは夏休み。楽しみにしていることをはなしてくれる子がたくさんいました。
今後も暑い日が続くと思います。生活指導から外出するときには熱中症予防をすることを話しました。ぜひ、長い夏を安全に過ごせるようご家庭でもご注意ください。
地域・保護者の皆様の教育活動へのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱団の合唱披露

画像1 画像1
休み時間に合唱団がこれまで練習してきた成果を披露しました。
視聴覚室にはたくさんの児童が集まり、伸びやかな歌声に聞き入っていました。
合唱団は、8月1日にNHK合唱コンクール予選に参加します。
本番に向け、歌声をさらにパワーアップして、当日も頑張ります!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/19 給食終
3/20 入学式公開練習 卒業式予行 八幡中卒業式

学校だより

学校からのおしらせ

授業レポート

九品仏小のご案内

九品仏小学校100の基本