3/9 4年生 ハッピープロジェクト
ハッピープロジェクト「障害のある方の理解を深めよう」と調べ学習をして発表会を行いました。
班でテーマを決め、個人でさらにテーマを決めてくわしく調べました。 聞き手に分かりやすく伝えるためにな何が大事かを考えながら、発表の練習を重ねました。ふり返りでは班で協力することの大切さ気付いたとの発言もありました。 5年生に向けての意欲を感じました。 3/9 1年生の発表会
今日は今年度最後の土曜授業日(授業公開日)でした。
1年生は4時間目に体育館で発表会をしました。 4月の入学式で歌う歌を、ひな壇に上って保護者の皆様に披露することができました。 この1年間で大きく成長した姿をご覧いただけたと思います。 自信をもって入学式に臨んでほしいです! 3/8 ピース折り鶴大作戦 写真完成わずか15分間ですが、平和や戦争のことを考える貴重な15分になりました。 1・6年昇降口のところに写真がはってありますので、土曜授業を参観される際にぜひご覧ください。 3/8 今が見ごろ!しだれ梅
1月下旬から咲き始めた「しだれ梅」ですが、今が盛りです。
校舎から校庭に出る道の途中に咲いているので、子どもたちは毎日梅の香りを感じながら校庭に出ています。 急に気温が高くなってきたので、おそらく来週中には花が散ってしまうでしょう。 あすは今年度最後の土曜授業日です。本校にお立ち寄りの際には、しだれ梅をひと目ご覧ください。 3/8 1年生 生活科
春を感じる陽気になりました。
1年生は生活科の時間にできたばかりの「ささっちガーデン 東門花壇」を見に行きました。 夏にはアジサイ、秋にはキバナコスモス、冬にはスイセンを見にきた花壇ですが、地域の方々が丁寧に手入れをしてくださって、さらにすてきな花壇に大変身していました! 2年生になってからも、この花壇で四季折々の植物や生き物を、たくさん見つけてほしいです。 3/8 ささっちガーデン 東門
東門近辺に新たに“ささっちガーデン”ができました。
まだ花だんができたばかりですが、ビオラやラナンキュラスなどきれいな花が咲いています。 春の日差しをあびて、花が輝いていました。 3月8日の給食*たまごトースト *さっぱりサラダ *さつま芋シチュー *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *きゅうり 埼玉 *たまねぎ 北海道 *にんじん 千葉 *さつまいも 千葉 *キャベツ 愛知 *ブロッコリー 愛知 *しめじ 新潟 *鶏肉 徳島 *卵 栃木 ◆一口メモ たまごトーストは、たまごをゆでてゆでたまごを作り、それをつぶしてマヨネーズとあえたものをパンにぬりました。みなさんは、おうちでたまごのからむきをお手伝いしたことがありますか?今日は、全部で約180個ものゆでたまごを使いました。1つむくだけでもとっても大変なゆでたまご。これを180個むくのはとても腰が痛くなり、気の遠くなるような作業です。作ってくれた人に感謝して食べましょう。 3月7日の給食*ごはん *鶏肉と里芋のうま煮 *ごま酢かけ *ミルクゼリー *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *ごぼう 青森 *にんじん 千葉 *さといも 埼玉 *さやいんげん 鹿児島 *もやし 栃木 *きゅうり 群馬 *鶏肉 徳島 *こんにゃく 群馬 ◆一口メモ 今日の給食も、たくさんの種類の食べ物が入っています。今日は、それぞれのかんだときの”しょっかん”に注目してみてください。 ごぼうはボリボリ、豆腐はフニャフニャ、もやしはきゅっきゅっ、ゼリーはぷるぷる、さといもはホクホクねっとり…感じ方は人それぞれです。みなさんはかんでみて、どのように感じましたか?よーくかんで、味も しょっかん も楽しんで食べてください。 3/6 3年 そろばん・算数と同じところ、ちがうところを見つける。 ・そろばんの便利なところを見つける。 この2つをめあてに行ってきました。 初めてそろばんを使う児童も多く、とても楽しかったようです。 昔の人は、そろばんを使って計算していたのだと、社会の「むかしさがし」の学習とも関連づけて学ぶことができました。 3/6 3年 ピース折り鶴大作戦折り方がわかる児童が、分からない児童に教える様子が見られました。 男女仲がよくてすてきです。 3月6日の給食*塩やきそば *カレービーンズサラダ *フルーツポンチ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *じゃがいも 北海道 *しょうが 高知 *たまねぎ 北海道 *もやし 栃木 *にんじん 千葉 *ねぎ 千葉 *キャベツ 愛知 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ 以前、1日にどれだけの種類の食品を食べたらよいか、お話したのを覚えていますか?いろいろな種類の食品を食べると、自然とバランスのよい食事になるので、1日に30種類の食品を食べるとよいと言われています。今日は何種類の食品が入っているでしょうか?給食では、なるべくたくさんの食品を使うようにしていますが、今日の給食はいつもよりさらに多い、17種類もの食品が入っています。給食をしっかりと食べるだけで、1日の目標の半分は達成できますね! 3/6 5年2年 ピース折り鶴大作戦戦争のない平和な世界がおとずれますように!! 3/6 ありがとう6年生
今朝は「ピース折り鶴大作戦」がありました。
平和への祈りを込めて折り鶴を作る活動です。 久しぶりに6年生が1年生の教室に来てくれました。 6年生から折り鶴の作り方を丁寧に教えてもらい、1年生はうれしそうでした。 3/6 全校で「ピース折り鶴大作戦」に取り組みました!今回は、6年生が1年生と一緒に、5年生が2年生と一緒に、3年生と4年生は各学級で、「折り鶴」を折りました。2020年に東京を中心に開催されるオリンピック・パラリンピック期間中での「休戦」が実現することも願っています。 みんなが折った折り鶴が、笹原小学校からの発信につながりますように! 3/5 6年 卒業遠足に行きました!昨日の冷たい雨から一転し、朝から青空が広がり、暖かい一日になりました。 子どもたちは、グループで行動して、たくさんのアトラクションを、昼食の時間をはさんで、たっぷり楽しんでいました。 卒業まであとわずか。友達と過ごした思い出が、また1つ増えました。帰途では一日の感想を語り合い、笑顔がいっぱいでした。 3/5 土筆の会 拡大教科書製本作業
今年度も残りあとわずかとなりました。
拡大教科書製作もいよいよ大詰めを迎え、今日は、製本作業をしました。 来年度分の教科書を昨年秋から製作を開始し、 次のような工程で作業を進めてきました。 原稿作成→3〜4回にわたる校正作業→印刷作業→製本作業→完成 たくさんの工程を経てたくさんの方々に支えられて 目の教室の子どもたちのところに届けられます。 すべて手作業で真心のこもった拡大教科書を 来年度も使うことができる目の教室の子どもたちにとって、 大きな安心です。 いつも本当にありがとうございます。 3/5 2年 お話しポケットが来てくれました。お話しポケットのみなさん楽しい時間ありがどうございました。 3月5日の給食*パインパン *魚のハーブ焼き *チーズポテト *ミネストローネ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *レモン 愛媛 *じゃがいも 鹿児島 *にんにく 青森 *たまねぎ 北海道 *パセリ 静岡 *にんじん 千葉 *セロリ 愛知 *かぶ 千葉 ◆一口メモ 最近、雨が降ることが多くなってきました。雨が降ると肌寒かったり、晴れると春の陽気だったり…。それに加えて花粉もまうようになってきました。花粉や気温の変化、天気の変化で体や心が疲れてしまう人もいると思います。今日の魚のハーブ焼きには、バジルとパセリが使われています。これらの食べ物は「ハーブ」といって、香りが強く、こうふんを押さえてリフレッシュさせてくれます。そのため、ハーブは薬になることもあるそうです。ハーブの香りを楽しみながら、しっかり食べ、自分の体と心を元気にしてあげましょう! 3月4日の給食*ごはん *豆腐チゲ *ナムル *りんご *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *しょうが 高知 *にんじん 千葉 *えのきたけ 新潟 *はくさい 群馬 *ほうれん草 埼玉 *ねぎ 千葉 *もやし 栃木 *にら 栃木 *りんご 青森 *キムチ 長野 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ 今日は、オリ・パラ給食です。今月はどこの国でしょうか? 正解は、「韓国」です。韓国は、以前も一度出しましたが、6年生のリクエスト給食で韓国料理が多かったのでもう一度採用しました。豆腐チゲは、辛いですが、辛みは体を温めてくれます。ナムルは、とてもリクエストの多いメニューでした。ぜひたくさん食べてください。 3/4 全校朝会 その2その後、6年生による笹の子スピーチがありました。今日のスピーチは「人はなぜものを忘れるのか」「ハワイについて」「卓球について」の3人でした。自分の体験を交えて話していました。続いては、代表委員会の子どもたちによる連絡とお願いです。ユニセフ募金への協力についてお礼を伝えた後、平和への願いを込めた折り鶴作りへの参加を呼びかけました。水曜日に行います。みんなで協力できるといいですね。 今週の目標は「学習のまとめをしっかりしよう」です。3学期も今月で終わりです。今まで習ったことをしっかり身に付けて進級しましょう。 たくさんありましたが、その間、子どもたちは静かにしっかり聞いていました。これも素晴らしかったです。 |
|