この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

5月7日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *豚丼
 *牛乳
 *野菜の塩こんぶかけ
 *清美オレンジ

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 北海道
 *ねぎ   千葉
 *キャベツ 神奈川
 *きゅうり 群馬
 *清美オレンジ 愛媛
  *豚肉   岩手  

◆一口メモ
 連休が明けました。みなさん、充実したゴールデンウィークを過ごすことができた でしょうか?連休が明けた後は、4月の疲れや連休の疲れが出て体調を崩しやすくなったり、なんとなくやる気が出なくなったりします。今日の給食に出ている豚肉は、疲労を回復させるビタミンB1という栄養がたくさん含まれています。しっかり食べて、この一週間も元気に学校に通えるようにしましょう。

5/7 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の全校朝会は、校長先生の「立夏」のお話から始まりました。暦の上ではもう夏です。また、今月の「人格の完成を目指して」のテーマ「思いやり」について、笹原小の教育目標に関連するお話もありました。今日から、1年生の5時間授業が始まり、1年生も新BOPで遊ぶことができます。なかよく遊びましょう。5年生は来週の月曜日から川場移動教室で3日間学校を留守にします。
6年生の笹の子スピーチは「バスケットボールの歴史について」「オリンピックの金メダルについて」「みどりの日について」の3つでした。自分の考えも入っていて、とてもよかったです。
今週の目標は「外で元気に遊ぼう」です。1日に1回は外で身体を動かして元気に遊びましょう。

3年 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組は1日(火)、1組は2日(水)に町たんけんに行きました。
気温が高い中、がんばって歩きました。

歩き慣れている学区域内ですが、新たな発見がたくさんあり、目をかがやかせていました。

これからも、楽しんで社会科の学習をしましょうね。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の図工では、クレヨンの使い方を学習しています。

「わたしのすきなもの」を題材にし、自分の好きなものを絵で表現しました。
・ガイコツ
・梅の花
・家族
などなど、一人ひとりが「大好き」を楽しそうに描いていました。

完成したら、黒板に展示し観賞会を行いました。
お友達の作品を見て、「あの絵かっこいいね」「お花かわいいね」「ぼくもそのゲーム好き」などほめ合ったり、共通点を見つけたりしていました。

学校公開時には、こいのぼりの作品が展示されます。
ぜひ、ご覧ください。

5月2日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *中華おこわ
 *牛乳
 *魚の竜田あげ
 *すまし汁
 *美生柑

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知 *ねぎ 千葉
 *にんじん 徳島 *豚肉 岩手
 *わかめ  岩手 *美生柑 愛媛

◆一口メモ
 明日からまたゴールデンウィークの連休が始まります。5月5日は何の日か知っていますか?正解は端午の節句で子どもの日とも言われます。端午の節句には、ちまきや柏餅を食べるという風習があります。ちまきは、炊いたもち米を笹の葉で包み、いぐさなどで縛ったもので、中国から伝わりました。今日の給食はそれにちなんで、中華おこわにしました。端午の節句は男の子の健やかな成長を願う日ですが、男の子も女の子もしっかり食べて、健やかに成長してください。

5/1 ささっちガーデンクラブ はじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お便りでお知らせしましたが、地域と協力して行われる食育事業、通称「ささっちガーデンクラブ」の第1回が本日実施されました。大人と子ども、総勢30名以上が集まり、開会式の後、講師の伊東 豊 先生とともに、土つくり、草むしりをしてささっちガーデンの整備をしました。
 そのあとは、ミニフラワーポット作りや、ポップコーン作りなどを楽しみ、5月の暖かな1日を楽しく過ごしました。私たち教職員の担当者(環境安全・地域連携部会)からも何名かおじゃまさせていただき、一緒に楽しいひと時を過ごしました。
 申し込みは随時受け付けています。次回は、5月11日(金)の予定です。

川場移動教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
5月14日から16日に川場移動教室が行われます。

5年生は、調べ学習や係決めを行い順調に学習を進めています。

「川場村の特産物は何かな?」
「山にはどんな生き物が住んでいるかな?」
とインターネット使って調べました。

自分の興味があることを調べることで、川場移動教室がますます楽しみになっているようです。

4月27日 離任式が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
笹原小学校を去られた先生方と最後のお別れでした。
子どもたちから、心のこもったお手紙と慣れ親しんだ校歌のプレゼントが贈られました。

「先生と過ごした日々は楽しかったです。少しさびしいですが、次の学校でもがんばってください。私もがんばります。」

子どもたちの新たな学年でがんばっている姿を見て、去られた先生方も安心していました。

最後は、みんなで花道を作ってハイタッチをして送り出しました。
笑顔いっぱいの笹原小学校らしい離任式となりました。


5/1 心臓検診を行いました

画像1 画像1
 今日の午前中、図書館を会場に、1年生・4年生・転入生を対象とした「心臓検診」を行いました。
 心臓検診では、子ども一人ひとりの心電図測定を行いました。検診担当の方々から説明を聞き、測定器具を脱着しての測定を行いました。初めて測定する子どももいて、測定後に質問する姿もありました。
 

5月1日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ミルクパン
 *牛乳
 *フレンチエッグ
 *ビーンズサラダ
 *コンソメスープ

◆本日の給食の主な食材と産地
 *パセリ  千葉  *きゅり  群馬
 *たまねぎ 北海道 *にんじん 徳島
 *じゃがいも 鹿児島 *卵   栃木

◆一口メモ
 3連休が明け、今日からいよいよ5月になりました。4月は新しい環境でワクワクすることも、慣れなくて大変なこともあったと思いますが、1ヶ月よくがんばりました。
5月はそんな新学期の疲れが出てくる時期です。しっかり食べて体調を崩さないようにしましょう。

4/28 〜図書館イベント〜が開かれました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前10時より図書館で、〜図書館イベント「もうすぐこどもの日!」〜が開かれました。たくさんのみなさんの参加があり、活気のある楽しいイベントになりました。
 前半はミニお話会で、図書館司書さんによる本の紹介「ドライブに いこう」でした。車に乗っていろいろなところを訪れる楽しいお話で、静かに聴き入っていました。
 後半は簡単な工作「こいのぼりづくり」をみんなで行いました。はさみで台紙を切り、色付けをし、支柱となる割り箸に貼り付けて完成です。
 大型連休に入り、楽しみなことも多くあることと思います。今日のイベントも子どもたちにとって心に残る一日になったことと思います。
 では、来月の図書館イベントをお楽しみに!

4月27日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *グラタンパン
 *牛乳
 *春野菜のサラダ
 *ミネストローネ

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 北海道 *しょうが 高知
 *にんじん 徳島  *キャベツ 愛知
 *セロリ  福島  *じゃがいも 鹿児島
 *かぶ   千葉  *アスパラガス 栃木

◆一口メモ
 今日はサラダにアスパラガスが入っています。アスパラガスは食感がよくておいしいだけでなく、栄養も豊富な野菜です。また、その成長速度は驚くほど速いです。1日に10cmも成長することがあるそうです。昨日のたけのこもそうですが、春の野菜は成長する力が強いのですね。

4/27 視力検査 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1年生の視力検査がありました。検査時に目を隠すための器具に興味津々な子どもたち。でもしっかり養護の先生のお話を聞き、きちんと器具を扱って検査をしていました。

4/27 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の集会は、新しくいらした先生方の紹介集会でした。
 今年度笹原小に来られた方の紹介をします。集会委員会の子どもたちが描いた似顔絵を見せて名前を紹介した後、その先生や主事さん、学校包括支援員さんに関する○×クイズが出題されました。クイズの答えを考える活動を通して、新しく来られた先生方や主事さん、包括支援員さんのことについて知ることができました。全員の集合が早かったのもよかったです。

4月26日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *たけのこごはん
 *牛乳
 *ししゃものカレー揚げ
 *ちくわの磯辺揚げ
 *豆腐汁

◆本日の給食の主な食材と産地
 *新たけのこ 千葉 *白菜  茨城
 *にんじん  徳島 *小松菜 埼玉
 *さやえんどう 徳島 *ねぎ 千葉
 *ししゃも ノルウェー *豚肉 埼玉

◆一口メモ
今日は春の味覚であるたけのこを使った、たけのこごはんです。水煮に加工してあるたけのこは1年中食べることができますが、生のたけのこは今しか味わうことができません。春が旬の野菜はアクが強く、苦い物が多いですが、たけのこもそのひとつです。しかし、今日は朝早くから調理員さんがアクを取るために、じっくり下ゆでをしてくれたので、とてもおいしくなっています。たけのこは早いスピードでぐんぐん成長します。そんなたけのこのようにみなさんもたくさん食べて、すくすく成長してください。

4/26 地区班活動と地区班下校を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の5校時に、地区班活動を行いました。
 各班の教室に集まり、顔合わせと名簿の確認を行い、班長と副班長の確認、保護者の方々の紹介、担当教員の紹介などを行いました。その後、地区班ごとに下校をしました。
 上級生から下級生までが互いに顔見知りとなり、日常の登下校や地域の生活の中で一緒に活動することで、仲よくなっていってほしいと願っています。
 担当してくださる保護者の皆様、1年間よろしくお願いします。

4/26 明日の離任式のリハーサルを行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の離任式に備えて、転出された先生方へのメッセージを届ける担当の子どもたちが体育館に集まり、あいさつの仕方やメッセージの伝え方などの確認と練習を行いました。
 学級の代表として、明日の活躍を期待しています。

4/26 現在、耳鼻科健診を行っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 定期健康診断も順調に進んでいます。
 今日は、全校の子どもたちを対象とした「耳鼻科健診」の日です。
 あらかじめ割り当てられた時間に保健室で、耳鼻科校医の先生に診ていただいています。

4/26 朝読書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 地区班登校のあと、朝の支度を終えた子どもたちは、朝読書に取り組んでいました。
 いつも木曜日の朝に行っている児童集会は、明日の朝の実施へ変更してあったため、子どもたちもスムーズに読書活動に取り組めていました。
 明日の児童集会は「新しい先生 紹介集会」です。集会委員会のみなさんが企画し準備を進めています。

4/26 地区班での登校です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 準備ができた班から、学校をめざして出発です。
 横断歩道や信号、歩道の通行などの安全を確認しながら、リーダーを先頭に1年生から順番に並び、また最交尾にも上級生がつき、班ごとに登校してきました。
 保護者の皆様にも、安全確保へ向けての声かけをしていただき、子どもたちは安心して登校していました。
 学校に到着した班から校庭で担当者へ報告し、いつものように各学年の昇降口へ向かい、一日の学校生活をスタートさせていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

給食献立

PTAだより

学校経営

行事予定

地震対応

お知らせ

学校運営委員会だより

台風・大雪対応

いじめ防止基本方針