archive1 平成30年2学期を振り替えってarchive 平成30年2学期を振り替えって
平成30年の大晦日となりました。船橋希望中は年明け1月3日まで閉校期間となり教育活動はありません。
この期間を利用してタイトルのように2学期の未公開写真を中心にarchive画像を不定期でお届けします。お時間がある時にアクセスしてみてください。 仕事納め今年も、本校の教育活動にご理解・ご協力ありがとうございました。平成31年もよろしくお願いします。 船橋希望学舎 世田谷区立船橋希望中学校 教職員一同 感謝の気持ちを込めて今年1年間の皆様のご協力に心から感謝いたします。ありがとうございました。 世田谷区立船橋希望中学校 校長 菅野茂男 今年最後の校内では 5今年最後の校内では 4
3年生の教室は昨日に引き続き「自習室」として開放しています。今日も自習をする生徒と質問をする生徒で‘静寂な熱気’に包まれていました。
今年最後の校内では 3
毎日校舎の清掃をしていただいている主事さんですが、もちろん最終日の今日も清掃活動に余念がありません。今日は校庭の砂ぼこりで汚れているガラスを中心にきれいにしていただいています。そして校庭では、厳冬の北風の中、ソフトテニス部とサッカー部か活動しています。
今年最後の校内では 2
格技室からは気合の入った声が聞こえます。剣道部が今年最後の練習納めとして、試合形式の稽古をしています。
今年最後の校内では 1
今日で平成30年度最後の学校の活動が終了します。最後までしっかり活動するフナキボ生たちの姿です。体育館では男子バスケットボール部が3人一組になって攻撃の練習をしています。
3年生 自習教室硬式テニス部女子 研修大会ホームゲームということもあり、シングルス3本、ダブルス2本ともに全勝することができました。のびのびと自分たちらしくプレーすることができ、生徒たちも楽しかったようです。 年明けからは研修大会の個人戦が始まります。シングルス・ダブルスの二つがありますが、団体戦では悔しい思いもたくさんしているので、個人戦では思う存分悔しさを晴らしてほしいと願っています。 (末松) 硬式テニス部 大掃除普段使っている倉庫はこの一年間の砂や泥でとっても汚れていました。来年からも気持ちよく活動できるよう、みんなでこつこつと清掃に取り組みました。来年も怪我なく、楽しくテニスに励みたいですね! (末松) 練習試合冷たい風が吹いていますが、元気よく声を出しながらウォーミングアップを行なっています。 女子バスケットボール部船橋希望中・山本浩靖 東京都中学校新人卓球大会ソフトテニス部の練習千歳中と練習試合
冬休みに入って1日目の今日、体育館ではバドミント部が千歳中と練習試合をしています。校庭も寒いですが、体育館は底冷えがする寒さ。そんな中でもフナキボ生は試合のユニフォームで頑張っています。
2学期の総まとめ2学期は行事も多く忙しかったと思いますが、皆さんよく頑張りましたね。3学期は期間も短くより忙しくなりますが、次の学年への見通しをもって頑張りましょう。 (末松) 平成最後の終業式
今日の終業式、実は「終業式」としては平成時代の最後となります。2学期最終日も、体育館に集まったフナキボ生たちはいつものように3年生から私語が波を打つように無くなり、全教職員が集まる時には静寂に包まれていました。また始業式と終業式で歌う校歌の指揮者と伴奏者が今日で最後となるため、次の新しい2人との‘引き継ぎ式’がありました。4人からは素直なフナキボ生らしいコメントがあり、生徒から惜しみない拍手が贈られました。
以下、校長の終業式の話です。 「 おはようございます。 長かった2学期も今日で終わりを迎えます。2学期の授業日数、つまり学校に登校する日は81日でした。実は、1年間の中で3学年すべてが同じ授業日数なのはこの2学期しかありません。1学期は、1年生が1日遅れで入学してくる。3学期は3年生が2日早く卒業していくからです。1年生から3年生までが同じ日数勉学に励む2学期だからこそ、学芸発表会という学校全体で取り組む集団力が発揮される行事が生きてくるのです。 それからこの2学期にもうひとつ、フナキボのすごい集団力を再発見することができました。朝礼が始まる前、私を含め誰ひとり先生が生徒の前に立たずに整列準備ができるかをやってみようと教務主任の大居先生とあらかじめ相談をし、今月10日の生徒会朝礼の時に実行してみました。12月に入って朝の寒さもあり、登校時間が全体的に遅くなっているのでほんの少し心配をしていたのです。しかし、チャイムがなる1分少し前、それまで聞こえていた雑談が、校庭側に並ぶ3年生からまるで波が全体を包み込みこむように静かになり、全体が静寂に包まれました。 昨年ここに来た時から毎回すごいことだと思っていましたが「やはり私や他の先生の姿が視界に入っているからそれを意識しているのでは?」という思いがあったので、今回その疑問を見事にぬぐい去ってくれました。 今年も、船橋希望中学校の生徒が自ら考え行動し、それがフナキボの集団力を更に高めみんなが光り輝く場面が随所で見られました。平成最後の終業式で今こうして皆で確認できることを誇りに思います。 では、新年8日にまたここにいる全員が元気で会いましょう。」 2年生 学年集会学年の先生方からのお話もありましたが、各クラスの学級委員からクラス反省の発表もありました。あるクラスでは「自分に甘いんじゃないですか?」などの厳しい言葉も出ました。学級委員の目線で見たクラスについて、考える機会になりましたね。 3学期は「中3の0学期」と何回も言われましたね。一人一人の自覚があるかないかで今後の皆さんが大きく変わります。頑張りましょう。 (末松) |
|