令和6年度の教育活動が始まりました。

11月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
豚肉 ( 鹿児島 )
いか ( 青森・北海道 )
にんにく ( 青森 )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 北海道 )
キャベツ ( 愛知 )
もやし ( 群馬 )
はくさい ( 茨城 )
だいこん ( 千葉 )
さつまいも ( 千葉 )

11月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
ツナ ( 日本近海 )
鶏肉 ( 岩手・鹿児島 )
にんじん ( 北海道 )
きゅうり ( 埼玉 )
レモン ( 高知 )
らっきょう ( 宮崎 )
玉ねぎ ( 北海道 )
かぼちゃ ( 北海道 )
パセリ ( 千葉 )

11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
米 ( 秋田 )
油揚げ ( 佐賀 )
鶏肉 ( 岩手・鹿児島 )
たまご ( 群馬 )
しらたき ( 群馬 )
にんじん ( 北海道 )
ごぼう ( 青森 )
しょうが ( 高知 )
ねぎ ( 新潟 )
れんこん ( 茨城 )
きぬさや ( 鹿児島 )
みかん ( 佐賀 )

11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
米 ( 秋田 )
豚肉 ( 鹿児島 )
ハム ( 茨城・群馬・千葉 )
ベーコン ( 茨城・群馬・千葉 )
しょうが ( 高知 )
にんにく ( 青森 )
にんじん ( 北海道 )
ねぎ ( 新潟 )
たけのこ ( 福岡 )
チンゲンサイ ( 茨城 )
絹さや ( 静岡 )
キャベツ ( 神奈川 )
きゅうり ( 埼玉 )
玉ねぎ ( 北海道 )
小松菜 ( 埼玉 )

オリンピック・パラリンピック集会

集会委員会が考えた、オリンピック・パラリンピックに関する問題にみんなでチャレンジしました。
画像1 画像1

11月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
米 ( 秋田 )
さんま ( 北海道 )
ほうれん草 ( 栃木 )
もやし ( 栃木 )
にんじん ( 北海道 )
えのきたけ ( 長野 )

11月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
米 ( 秋田 )
豚肉 ( 鹿児島 )
生揚げ ( 佐賀 )
しょうが ( 高知 )
にんにく ( 青森 )
にんじん ( 北海道 )
たけのこ ( 福岡 )
ねぎ ( 新潟 )
キャベツ ( 神奈川 )
絹さや ( 鹿児島 )
柿 ( 和歌山 )

11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
ベーコン ( 茨城・群馬・千葉 )
いか ( 青森・北海道 )
たまご ( 群馬 )
にんにく ( 青森 )
セロリー ( 長野 )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 北海道 )
しめじ ( 新潟 )
しいたけ ( 秋田 )
ピーマン ( 茨城 )
カラーピーマン ( 茨城 )
キャベツ ( 茨城 )
きゅうり ( 埼玉 )
さつまいも ( 千葉 )

11月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
米 ( 秋田 )
豚肉 ( 鹿児島 )
にんにく ( 青森 )
しょうが ( 高知 )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 北海道 )
セロリー ( 長野 )
キャベツ ( 茨城 )
きゅうり ( 埼玉 )
みかん ( 佐賀 )

社会科見学 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
中央防波堤埋め立て処分場と日本未来科学館を見学してきました。

10月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
ウインナー ( 茨城・群馬・千葉 )
ベーコン ( 茨城・群馬・千葉 )
キャベツ ( 茨城 )
ピーマン ( 茨城 )
レモン ( 愛媛 )
にんじん ( 北海道 )
きゅうり ( 秋田 )
かぼちゃ ( 北海道 )
たまねぎ ( 北海道 )
パセリ ( 静岡 )

10月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
米 ( 秋田 )
さんま ( 北海道 )
しょうが ( 高知 )
ねぎ ( 青森 )
ほうれん草 ( 栃木 )
もやし ( 群馬 )
にんじん ( 北海道 )
玉ねぎ ( 北海道 )
じゃがいも ( 北海道 )

10月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
米 ( 秋田 )
ぶた肉 ( 青森 )
とり肉 ( 青森 )
しょうが ( 高知 )
にんにく ( 青森 )
ねぎ ( 青森 )
にら ( 栃木 )
キャベツ ( 群馬 )
きゅうり ( 埼玉 )
にんじん ( 北海道 )

10月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
米 ( 秋田 )
さばの文化干し ( ノルウェー )
油揚げ ( 佐賀 )
にんじん ( 北海道 )
玉ねぎ ( 北海道 )
だいこん ( 青森 )
えのきたけ ( 新潟 )

10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
油揚げ ( 佐賀 )
とり肉 ( 青森 )
たまご ( 群馬 )
ねぎ ( 青森 )
玉ねぎ ( 北海道 )
こまつな ( 埼玉 )
にんじん ( 北海道 )
ごぼう ( 青森 )
しょうが ( 高知 )
キャベツ ( 群馬 )
きゅうり ( 埼玉 )

6年 連合運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日(水) 連合運動会
6年生は、駒沢公園陸上競技場で連合運動会に参加しました。
大蔵競技場が改修工事のため、今年と来年は駒沢競技場での実施です。校庭と違って100メートルの直線はとても長く感じます。全員が力を出し切りよく頑張りました。
発 校長 寺村尚彦

10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
米 ( 秋田 )
ぶた肉 ( 青森 )
とり肉 ( 青森 )
にんにく ( 青森 )
しょうが ( 高知 )
はくさい ( 長野 )
キャベツ ( 群馬 )
ねぎ ( 栃木 )
にら ( 千葉 )
だいこん ( 千葉 )
にんじん ( 北海道 )
玉ねぎ ( 北海道 )
じゃがいも ( 北海道 )
チンゲンサイ ( 茨城 )

10月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
米 ( 秋田 )
ぶた肉 ( 青森 )
にんにく ( 青森 )
しょうが ( 高知 )
玉ねぎ ( 北海道 )
にんじん ( 北海道 )
じゃがいも ( 北海道 )
セロリー ( 長野 )
きゅうり ( 埼玉 )
レモン ( 広島 )
りんご ( 長野 )

音楽朝会 3年

画像1 画像1
3年生が「赤いやねの家」をリズムよく歌いました。

オリンピック・パラリンピック教育 いのちの教室

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケットボール選手 岡田麻央さんをゲストティーチャーに招いて、いのちの教室を実施しました。心肺蘇生の基礎知識などを教わり、命の大切さを見直しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAだより

学校便り

月献立表

保健便り

地域学校運営委員会

保健室