到着しました
仲よし学級河口湖移動教室。学園に到着しました。河口湖を眺めながら美味しくお弁当をいただきました。
【校長室の窓から】 2018-06-27 12:15 up!
3年の花壇
教室で育てた[ひまわり][ほうせんか]が育ち大きくなりました。三年生の花壇に植え替えました。どんどん、大きくなるように、みんなで育てていきます。
【3年】 2018-06-27 10:00 up!
河口湖移動教室行ってきます
今日から二泊三日仲よし学級の4〜6年は河口湖移動教室に行ってまいります。1、2年生と保護者の方々がお見送りに来てくれました。
行ってきます。
【校長室の窓から】 2018-06-27 09:59 up!
ピンチに強い!
今朝の集会。先生の映像がスクリーンに映り、その先生が誰かを当てるクイズの集会でした。ところが、急にプロジェクターの調子が悪くなり、クイズを続けられなくなりました。でも、集会委員がかっこよかったのです。パッと切り替え、ジャンケン大会を始めました。みんなを盛り上げながら楽しい雰囲気をつくってくれました。チームワークもばっちりでした。ピンチに強い高学年です。
【職員室の窓から】 2018-06-27 09:30 up!
あさがおが咲き始めました
1年生のあさがおが咲き始めました。これから次々に咲いていきます。第1昇降口には、グラジオラス。夏の花が綺麗です。
【職員室の窓から】 2018-06-27 09:19 up!
かわいいかたつむり
仲よし学級の図工の作品です。軽いタイプの粘土で作ったかたつむり。とてもかわいい作品になりました。
【職員室の窓から】 2018-06-27 09:04 up!
ハートフルセミナー
今日は家庭教育学級の第一回目です。
家庭教育学級委員会の皆さんがハートフルセミナーの名にふさわしい心配りある会場を作ってくださいました。
おいでいただいた皆様ありがとうございました。
【校長室の窓から】 2018-06-26 12:47 up!
古典芸能教室で
6年生は、区民会館で行われた古典芸能教室へ行ってきました。狂言についての説明を聞いたあと、ワークショップを代表が体験しました。そのあと、附子(ぶす)を観賞しました。言葉の難しさはありましたが、楽しんでいた人がたくさんいました。
【職員室の窓から】 2018-06-26 12:36 up!
しずくちゃんのぼうけん 第2弾
2年生の図工。今日は、砂場で、しずくちゃんはぼうけんします。ぼうけんしている場所には、天の川、足水温泉、それぞれ名前がついています。暑い日、水を使って気持ち良さそうです。
【職員室の窓から】 2018-06-25 11:37 up!
四年生清掃工場見学リセタ編3
ガラスの自動選別機を通過したものを最後は人の手で最終確認しているんですよ。と教えていただきました。
【校長室の窓から】 2018-06-25 11:08 up!
四年生清掃工場見学リセタ編2
ガラスの自動選別機を見ながら説明をしていただきました。
【校長室の窓から】 2018-06-25 11:03 up!
四年生清掃工場見学リセタ編
清掃工場の隣にあるリセタにも見学に行きました。3R知ってるかな?の問いに自信もって知ってると答えていました。
リセタというネーミングは区民の公募なんですね。
【校長室の窓から】 2018-06-25 10:49 up!
四年生清掃工場見学3
深さ30メートルあるゴミのバンカーの迫力にびっくり。
【校長室の窓から】 2018-06-25 10:46 up!
四年生清掃工場見学2
【校長室の窓から】 2018-06-25 10:21 up!
四年生清掃工場見学
今日は四年生は、世田谷清掃工場に見学に来ています。
【校長室の窓から】 2018-06-25 09:56 up!
読書旬間
二週間の読書旬間が、終わりました。図書委員が、休み時間に読み聞かせをして、頑張っていました。たくさんの子供たちが、聞きに来ていました。
【3年】 2018-06-25 09:25 up!
安全第一
金曜日、四年生はプール開きを行いました。子ども達の元気な歓声がプールサイドに響きました。
この日は、梅雨の合間の晴天となりました。少し水が冷たく感じるコンディションでしたが、元気に水泳学習を楽しんでいました。
【4年】 2018-06-25 06:49 up!
ゴミは分別しよう
環境学習用ごみ収集車「カティ」が山崎小学校に来ました。ゴミの始末と再利用の学習で、働いている人の努力や工夫について、清掃事務所の方からたくさん教えていただきました。
※安全靴も実際に履かせてくれました。人が乗っても全く重さを感じません。子どもたちはとても驚いていました。
【4年】 2018-06-24 09:42 up!
それじゃ、ダメじゃん
「それじゃ、ダメじゃん」は、春風亭昇太さんがよく言う言葉です。そして、6年生の道徳の教科書に載っているお話のタイトルです。
今日は6-1でこのお話をもとに勉強していました。
「短所だと思っていたことを、長所にすることも出来るんだ。」と春風亭昇太さんはおっしゃってます。
さて、春風亭昇太さんはどうやって短所を長所に出来たんでしょう?
短所を長所にする方法をお子さんとご一緒に考えてみてはいかがでしょうか。
【校長室の窓から】 2018-06-22 14:14 up!
たのむよ班長
5-1の道徳の授業にお邪魔しました。
今日は「たのむよ班長」というお話を読んで集団における自分の役割というものをみんなで考える勉強です。
さすが5年生、授業に集中してしっかり聞いていました。しっかりとした発言も立派です。
【校長室の窓から】 2018-06-22 13:44 up!