3/6 全校で「ピース折り鶴大作戦」に取り組みました!今回は、6年生が1年生と一緒に、5年生が2年生と一緒に、3年生と4年生は各学級で、「折り鶴」を折りました。2020年に東京を中心に開催されるオリンピック・パラリンピック期間中での「休戦」が実現することも願っています。 みんなが折った折り鶴が、笹原小学校からの発信につながりますように! 3/5 6年 卒業遠足に行きました!昨日の冷たい雨から一転し、朝から青空が広がり、暖かい一日になりました。 子どもたちは、グループで行動して、たくさんのアトラクションを、昼食の時間をはさんで、たっぷり楽しんでいました。 卒業まであとわずか。友達と過ごした思い出が、また1つ増えました。帰途では一日の感想を語り合い、笑顔がいっぱいでした。 3/5 土筆の会 拡大教科書製本作業
今年度も残りあとわずかとなりました。
拡大教科書製作もいよいよ大詰めを迎え、今日は、製本作業をしました。 来年度分の教科書を昨年秋から製作を開始し、 次のような工程で作業を進めてきました。 原稿作成→3〜4回にわたる校正作業→印刷作業→製本作業→完成 たくさんの工程を経てたくさんの方々に支えられて 目の教室の子どもたちのところに届けられます。 すべて手作業で真心のこもった拡大教科書を 来年度も使うことができる目の教室の子どもたちにとって、 大きな安心です。 いつも本当にありがとうございます。 3/5 2年 お話しポケットが来てくれました。お話しポケットのみなさん楽しい時間ありがどうございました。 3月5日の給食*パインパン *魚のハーブ焼き *チーズポテト *ミネストローネ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *レモン 愛媛 *じゃがいも 鹿児島 *にんにく 青森 *たまねぎ 北海道 *パセリ 静岡 *にんじん 千葉 *セロリ 愛知 *かぶ 千葉 ◆一口メモ 最近、雨が降ることが多くなってきました。雨が降ると肌寒かったり、晴れると春の陽気だったり…。それに加えて花粉もまうようになってきました。花粉や気温の変化、天気の変化で体や心が疲れてしまう人もいると思います。今日の魚のハーブ焼きには、バジルとパセリが使われています。これらの食べ物は「ハーブ」といって、香りが強く、こうふんを押さえてリフレッシュさせてくれます。そのため、ハーブは薬になることもあるそうです。ハーブの香りを楽しみながら、しっかり食べ、自分の体と心を元気にしてあげましょう! 3月4日の給食*ごはん *豆腐チゲ *ナムル *りんご *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *しょうが 高知 *にんじん 千葉 *えのきたけ 新潟 *はくさい 群馬 *ほうれん草 埼玉 *ねぎ 千葉 *もやし 栃木 *にら 栃木 *りんご 青森 *キムチ 長野 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ 今日は、オリ・パラ給食です。今月はどこの国でしょうか? 正解は、「韓国」です。韓国は、以前も一度出しましたが、6年生のリクエスト給食で韓国料理が多かったのでもう一度採用しました。豆腐チゲは、辛いですが、辛みは体を温めてくれます。ナムルは、とてもリクエストの多いメニューでした。ぜひたくさん食べてください。 3/4 全校朝会 その2その後、6年生による笹の子スピーチがありました。今日のスピーチは「人はなぜものを忘れるのか」「ハワイについて」「卓球について」の3人でした。自分の体験を交えて話していました。続いては、代表委員会の子どもたちによる連絡とお願いです。ユニセフ募金への協力についてお礼を伝えた後、平和への願いを込めた折り鶴作りへの参加を呼びかけました。水曜日に行います。みんなで協力できるといいですね。 今週の目標は「学習のまとめをしっかりしよう」です。3学期も今月で終わりです。今まで習ったことをしっかり身に付けて進級しましょう。 たくさんありましたが、その間、子どもたちは静かにしっかり聞いていました。これも素晴らしかったです。 3/4 全校朝会 その1その後、卓球の大会で優勝した子どもの表彰がありました。3位もすごいですが、優勝もすごいですね。その2へ続きます。 3/3 ふれあいドッジボール大会が開かれました!
今日の午前中、青少年経堂地区委員会主催の「ふれあいドッジボール大会」が、笹原小学校体育館で開かれました。
朝から降り出した雨のため、「高学年の部」のみの試合となりましたが、桜丘小学校・経堂小学校・世田谷小学校・笹原小学校の4校から各2チームずつが参加し、8チームでの総当たり戦(自校対戦を除く)で試合が行われました。 笹原小Aチームも笹原小Bチームも、練習の成果を発揮し、どの試合でも善戦しました。その中で、笹原小Aチームが第3位となり、閉会式で表彰を受けました。 低学年の部に参加予定だった5チームの大会での試合は叶いませんでしたが、来年の大会へ向けて準備を進め、今回の練習会で高めた力を発揮してほしいと願っています。 運営にあたってくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。 ささっちガーデン 〜東門でオープン!〜
地域の方々のお力添えにより、3月1日(金)午後に、「ささっちガーデン」が東門でオープンしました。
春への季節の変化を一段と感じさせてくれる、素敵な美しい花が植えられました。東門は普段の出入りはありませんが、千歳船橋駅方面の交差点からすぐの広い門ですので、歩道からも鑑賞することができます。 ぜひご覧ください。 3/1 元気あそぶ笹原の子昇降口から校庭に出る階段では、しだれ梅の花が今まさに満開です。 風に舞う梅の花とともに、笹原の子は元気に過ごしています。 3/1 3月の風にゆられて 桜のつぼみ少しずつですが暖かくなり、春の訪れが近いことを感じさせます。 本校には桜の木がたくさんありますが、よく見るとつぼみがもうこんなに大きくなってきました。 開花するのはいつになるのでしょう? 楽しみです。 (北校舎3階の窓から撮影) 3/1 1年生 お話しポケット読み聞かせ
今日は1年生にとって今年度最後の、お話しポケットの皆さんによる読み聞かせがありました。
1年生は入学して間のないころから、毎朝お話しポケットの皆さんに読み聞かせをしていただきました。おかげさまで読み聞かせを聞くのが大好きな、そして本を読むことが大好きな子どもたちに成長しました。 今朝、読み聞かせの様子を見に行くと、3学級とも子どもたちが真剣なまなざしで本を見つめていました! 3/1 1年生にとって大切な“おたより”
月に1回、給食だよりが児童に配布されます。
このおたよりは1年生にとって大切な“おたより”です。 なぜなら裏面が「今月の献立」になっているからです! 給食が大好きな1年生の子ども達は、今月はどんな給食がでるのか、わくわくしながらこの“おたより”を読んでいます。自分の好きなメニューや食材に赤鉛筆で印をつけるのが毎月の習慣です。 今月は特別に栄養士の先生が教室に来てくださり、給食だよりを配ってくれました。 栄養士さんのお話を聞きながら子どもたちは1年間の食生活を振り返りました。給食だよりに○印をつけながら、楽しく学ぶことができました。 今年度最後の一ヶ月、おいしく楽しく給食を食べてほしいです。 3月1日の給食*菜の花ずし *いかの香味焼き *すまし汁 *桃ゼリー *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんじん 千葉 *れんこん 茨城 *なばな 千葉 *にんにく 青森 *ねぎ 千葉 *しょうが 高知 *卵 栃木 *いか 北海道・青森 *あさり 熊本 ◆一口メモ あさって日曜日、3月3日は“ひなまつり”です。ひなまつりは、桃の節句とも言って、ひな人形や桃の花をかざり、女の子の健やかな成長や幸せを願う日です。この日は、ちらしずしやハマグリのお吸い物、ひなあられなどを食べることが多いです。今日はひとあし早く、旬の菜の花をつかった菜の花ずし、あさりの入ったすまし汁、桃ゼリーでひなまつり給食にしました。 2/28 代表委員おつかれ様!2学期から準備をすすめてきて、今週は毎朝早く登校しリハーサルを行ってきました。 本番も、堂々とした素晴らしい態度で、司会と進行をしてくれました。まさに“学校の代表”でした! 2月28日の給食*ごはん *麻婆豆腐 *青菜の乾物あえ *りんごゼリー *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *もやし 栃木 *しょうが 高知 *ねぎ 千葉 *豆腐 国産 *豚肉 埼玉 *米 秋田 *小松菜 東京都江戸川区門倉農園 *じゃこ 瀬戸内海 ◆一口メモ 今日は、笹の子お別れ給食ですね。6年生が卒業してしまうのはさみしいですが、一緒に食事をした、という記憶は、不思議と長く心に残るものです。今日は、笹の子班で仲良く給食を食べ、よい思い出を作りましょう。 2/28 笹の子お別れ給食休み時間から4.5年生が机や、飾り付けの準備をしてくれました。 6年生からの言葉もありました。 最後の笹の子班での給食、おいしく食べましたね。 2/28 2年 6年生を送る会2/27 1年生 幼稚園から手紙が届いたよ!
先日、近隣の幼稚園から園児が本校を訪れました。
幼稚園・保育園・小学校連携の一環として、年長さんが1年生と教室で過ごしたり、校内巡りをしたりしました。 1年生にやさしくしてもらった園児は大喜びで、幼稚園に帰ってからすぐに「お礼の手紙を書きたい。」と言っていたそうです。ペアになった1年生あてに、一人ずつ手紙を書いてくれました。 その手紙が小学校に届き、1年生も大喜び! さっそくお返事を書くことにしました。幼稚園児が読めるように大きな字で書いたり、絵を描いたり、心を込めて返事を書いていました。 心の通った交流、すてきですね。 |
|