「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

給食産地 11月27日(火)

画像1 画像1
献立 きのこのトマトソーススパゲッティ、ごま入り粉ふき芋、コールスローサラダ、牛乳

<給食産地>
ベーコン    国内
じゃが芋    北海道
トマト     国内
にんじん    北海道
しょうが    高知県
にんにく    青森県
玉ねぎ     北海道
しめじ     長野県
エリンギ    新潟県
マッシュルーム 岡山県
キャベツ    千葉県


給食産地 11月21日(水)

画像1 画像1
献立 ミルクパン、チリコンカン、ゆで野菜のドレッシングかけ、おかしな目玉焼き、牛乳

<給食産地>
ベーコン    国内
豚肉      青森県
白いんげん豆  北海道
じゃが芋    北海道
にんじん    北海道
トマト     国内
にんにく    青森県
しょうが    高知県
玉ねぎ     北海道
セロリー    愛知県
キャベツ    東京都(西東京市)
とうもろこし  北海道
黄桃      山形県

11月28日(水)北斗の学び舎 合同研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北沢中学の先生が来校し、小学校の国語・算数・理科・社会の授業を見学されました。
授業見学後は、合同研究会・合同学校協議会が開かれ、同じ学び舎として意見交換などが行われました。

11月26日(月)今週の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、先日の北沢まつりで行われた綱引き大会で、優勝など入賞したチームのみんなに表彰が行われました。
校長先生からは「このような地域の催しに、皆さんがどんどん参加していることを、大変うれしく思います」とお話しがありました。
みんなおめでとう!

給食産地 11月26日(月)

画像1 画像1
献立 赤飯、鶏肉の照り焼き、れんこんサラダ、さつま芋のみそ汁、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
もち米     千葉県
ささげ     香川県
鶏肉      青森県
さつま芋    千葉県
小松菜     東京都(江戸川区)
しょうが    高知県
キャベツ    茨城県
きゅうり    宮崎県
れんこん    茨城県
とうもろこし  北海道
玉ねぎ     北海道

給食産地 11月22日(木)

画像1 画像1
献立 梅茶漬け、さばの塩こうじ焼き、小松菜のごまじょうゆ和え、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
さば      ノルウェー
のり      千葉県
万能ねぎ    茨城県
小松菜     東京都(江戸川区)
にんじん    北海道
梅       国内
白菜      茨城県
もやし     栃木県

11月17日(土)学芸会 保護者鑑賞日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は保護者鑑賞日です。たくさんの保護者の方々が、来場されました。
みんな昨日以上に張り切って演技に取り組みました。

難しいのは、大人と子どもでは、笑いのツボや反応の大きさが違うこと。昨日は戸惑うぐらいにドーンと笑いが取れたのに、今日は全く手応えが無くて、児童が舞台上で「えっ?」となる場面もありました。

それでも最後には大きな拍手をいただき、どの子もやりきった感じで学芸会を終えることができました。
ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。

給食産地 11月20日(火)

画像1 画像1
献立 ご飯、めだいのおろしポン酢かけ、油揚げ入りお浸し、鶏ごぼうみそ汁、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
めだい     ニュージーランド
鶏肉      青森県
小松菜     東京都(江戸川区)
にんじん    北海道
しょうが    高知県
大根      千葉県
もやし     栃木県
ごぼう     青森県

給食産地 11月17日(土)

画像1 画像1
献立 ハッシュドポークライス、ポテト入りフレンチサラダ、りんご、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
豚肉      青森県
じゃが芋    北海道
トマト     国内
にんじん    千葉県
にんにく    青森県
玉ねぎ     北海道
マッシュルーム 岡山県
キャベツ    千葉県
きゅうり    群馬県
りんご     青森県

11月16日(金)学芸会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の学芸会は児童鑑賞日です。
児童たちは、他の学年の演技を観るのは初めて。笑ったり、驚いたり、上演中はみんな夢中でお芝居を観ることができました。
また、練習と違ってみんなの反応がある本番は、演じる子たちにとってもやりがいのあるものだったようです。
明日はいよいよ保護者鑑賞日です。どうぞご期待ください!!


給食産地 11月16日(金)

画像1 画像1
献立 豚肉と青菜のあんかけそば、野菜のごまみそ和え、フルーツポンチ、牛乳

<給食産地>
豚肉      青森県
チンゲン菜   千葉県
にんじん    北海道
にんにく    青森県
しょうが    高知県
玉ねぎ     北海道
たけのこ    九州
ねぎ      東京都(世田谷区)
もやし     栃木県
キャベツ    茨城県
みかん     九州・和歌山県
パイン     沖縄県
黄桃      山形県
りんご     山形県・青森県

11月15日(木)前日リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日から学芸会です。
今日は前日の最終リハーサルが行われました。

16日(金)は児童鑑賞日。
17日(土)は保護者鑑賞日となっています。

どうぞ楽しみにしていてください。

給食産地 11月15日(木)

画像1 画像1
献立 ご飯、昆布ふりかけ、肉じゃが、もやしの和え物、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
豚肉      青森県
じゃが芋    北海道
さやいんげん  長崎県
にんじん    北海道
こんにゃく   群馬県
玉ねぎ     北海道
しいたけ    国内
もやし     栃木県
きゅうり    群馬県

給食産地 11月14日(水)

画像1 画像1
献立 豆乳フレンチトースト、チキントマトシチュー、キャベツサラダ、牛乳

<給食産地>
食パン     国産小麦
豆乳      国内
鶏卵      栃木県
鶏肉      青森県
じゃが芋    北海道
トマト     国内
にんじん    北海道
にんにく    青森県
セロリー    長野県
玉ねぎ     北海道
キャベツ    千葉県

給食産地 11月13日(火)

画像1 画像1
献立 ご飯、いかの竜田揚げ、大根の浅漬け、吉野汁、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
いか      青森県
鶏肉      青森県
根みつば    茨城県
にんじん    北海道
しょうが    高知県
大根      千葉県
こんにゃく   群馬県
たけのこ    九州
ねぎ      秋田県

給食産地 11月12日(月)

画像1 画像1
献立 ご飯、麻婆豆腐、糸寒天と野菜の和え物、柿、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
豚肉      青森県
糸寒天     東京都(八丈島)
小松菜     東京都(江戸川区)
にんじん    北海道
にんにく    青森県
しょうが    高知県
ねぎ      秋田県
たけのこ    九州
しいたけ    国内
キャベツ    千葉県
もやし     栃木県
柿       福岡県

11月12日(月)放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の朝会は放送で行われました。
まずはオーストリアとオーストラリアへの海外派遣から帰国した、二人の5年生から。
それぞれ日本との違いに驚いたり、ホストファミリーにお世話になったりと、たくさんの思い出を話してくれました。
校長先生からは、先生の髪型が変わった理由の説明。
病気などで頭髪を失った子どもに、無償のウイッグを提供する「ヘアドネーション」に協力したそうです。
そのために髪を伸ばしていたようで「今はとってもすっきり気持ちがいい」そうです。
最後は計画委員さんが、先週の代表委員会で話し合われたことを報告してくれました。

給食産地 11月9日(金)

画像1 画像1
献立 チャーハン、中華風大根サラダ、春雨と白菜のスープ、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
大麦      福井県
豚肉      国内
鶏卵      栃木県
鶏肉      青森県
春雨      タイ
にんじん    北海道
チンゲン菜   静岡県
ねぎ      茨城県
大根      千葉県
きゅうり    埼玉県
きくらげ    国内
白菜      茨城県

給食産地 11月8日(木)

画像1 画像1
献立 子ぎつねご飯、ししゃものから揚げ、かみかみサラダ、じゃが芋とわかめのみそ汁、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
鶏肉      青森県
ししゃも    ノルウェー・カナダ
わかめ     北海道
じゃが芋    北海道
小松菜     東京都(江戸川区)
にんじん    北海道
切干大根    長崎県
もやし     栃木県
玉ねぎ     北海道

11月8日(木)お母さんたちの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のモジュールタイム、1〜3年生の教室では、ボランティアのお母さんたちが絵本の読み聞かせをしてくださいました。
ドキドキハラハラの物語を、子どもたちは息を詰めて聞き入っていました。
ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31