5/25 明日の運動会に向けて5/24 4年生 外国語活動何を話しているのかを聞き取ったり、大きな声で歌を歌ったりしました。楽しそうにゲームなどをするなど、外国語と触れ合うことができました。 5/23 運動会 全体練習3回目5/21 1年生 運動会に向けて5/21 1年生 算数の学習1と9で10、5と5で10、7と3で10 のように、10は、いくつといくつでできているのかをしっかりと理解しないと、これから学習する足し算や引き算でつまずいてしまいます。今日は、カードゲームで10の数構成を反復練習しました。ぜひ、おうちでも繰り返し練習してみてください。 5/21 全校朝会の様子今朝は、校庭で全校朝会を行いました。 校長先生からは、運動会にむけてのお話がありました。「けがをしないように、ろうかを走ったりせず、運動会で120パーセントの力を出せるようにしましょう。」というお話でした。145周年の運動会に向けて安全に練習に取り組んでいます。 最後に、生活当番の教員から、今週の目標「助け合って運動会の練習をしよう。」についてお話がありました。 5/21 4年生 花笠づくりどのような笠ができるのか、楽しそうに作っていました。子ども達は一生懸命に作成した花笠を使って当日踊ります。ぜひ、楽しみにしていてください。 5/19 温知学舎 上祖師谷中学校の体育祭5/18 運動会の全体練習3年生 5月17日 リズムなわとび☆一人技・二人技・クラスでの技など様々な技に挑戦します。 日々上達しており、完成が楽しみです。 体調管理に気を付けながら、運動会まで練習を楽しんで行っていきます。 5/17 4年生 国語科の学習5/17 4年生 外国語活動歌を歌ったり、外国の子ども達がどのような虹をかいているのかを見たりしました。日本とずいぶん違うことに驚いていました。また、自分なりの虹を作りました。 5/15 1年生 アサガオの芽がでたよ5/16 つくし学級 本日の学習よりそのような中、本日の3校時は、生活単元学習の「じゃがいも博士になろう。」という学習で、学級で育てているじゃがいもの生長の様子を観察しました。草たけがのび、葉っぱの数が増え、花がさいているなど、大きくなっている様子を次々発見していました。その後、収かくの日を楽しみに追肥、土寄せをしました。 4校時は、図工の「よく見て描こう」の学習で、タブレットを使って探した自分の描きたい写真を見ながら描きました。クレパス、絵の具を使って、しっかり色をぬって仕上げました。次回は、友達の作品を見てよいところ見付けをします。 5/16 1年生 運動会に向けてダンスは「パノラマ☆」です。キラキラのポンポンをもってかっこよく踊ります。テンポの早い曲ですが、「もっと踊りたい」と意欲満々です。 玉入れでもかわいいダンスを披露しますので、楽しみにしていてください。 連日の練習で疲れもあるかと思います。いつも、励ましの声かけをありがとうございます。 5/16 5年生 理科「魚のたんじょう」
理科「魚のたんじょう」では、ペットボトルを利用した水槽でメダカを育て、単元を通しての課題「メダカを増やそう」に取り組みます。ただし、条件として「50匹のメダカから2匹だけ選んでペットボトル水槽で飼う。」とします。
今日は、グループごとに課題を達成するためにはどうすればよいか考えました。「オスとメスはどこが違うのか。」「どのような環境が住みやすいのか」「世話で気を付ける点は」等、グループで出し合った考えを本やインターネットで調べました。 来週、2匹のメダカを選びます。果たしてメダカは増えるのでしょうか。楽しみです。 5年生 『むし歯予防のポスター』その33年生 『絵の具と水のハーモニー』その43年生 『絵の具と水のハーモニー』その35/15 第2回学校運営委員会が開催されました部会協議では、主に以下のことについて話し合いました。 ○学習支援部会 サマースクールについて ○健全育成部会 夏休みラジオ体操実施について ○環境・安全部会 通学路防犯カメラの設置場所の検討 からすやま防災の日について 副校長からは5月の教育活動について、教務主任からは5月の学習の様子、生活指導主任からは5月の学校生活の様子、研究主任からは校内研究について説明がありました。 その後、145周年運動会、からすやま防災の日、SNS東京ノートを使用した授業、通学路防犯カメラの設置、サマースクールについて協議を行いました。 次回は6月19日(火)の17時30分からの開催予定です。 |
|