令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

あいさつ週刊3日目

いつもありがとうございます。今日もたくさんの方が参加してくださいました。
画像1 画像1

5年生 保護者会

1学期の最後の保護者会、高学年で終了です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 保護者

今日は、日光林間学園の説明会を兼ねて行いました。楽しそうでいいですね〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕

いちょうホールにみんなの願いを短冊にしてはってあります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プール

たのしかった!とプールを出てきました。
画像1 画像1

4年生 算数

集中してしっかり取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数6年

円の学習でした。何で円周率が3.14・・・なのか?実際に体験をしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

今学期最後の委員会活動でした。1学期を振り返り、頑張りをたたえあったり、来学期に改善したりするkとを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今月は、4年生の起震車体験がありました。震度7の揺れを体験しました。心の準備は大切ですね。いつきてもおかしくないわけですから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水泳

今日は水温も29度あり、ぬるかったようです。もうすっかり夏本番ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALT 1年

今日は1年生がALTの先生と一緒に英語活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式

全校朝会で、表彰がありました。女子サッカー空手の表彰でした。がんばりましたね!おめでとうございます。表彰のご希望のある方は。事前にご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

今朝の校長先生の講話は、七夕の話でした。詳細は、DOGWOODに書かれていますので、どうぞお読みください。1年に1回でも会いたい・・・ロマンティックですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の様子

今月のあいさつ週間が今日から始まりました。朝から強い日差しの中、たくさんの方があいさつに来てくださいました。子どもたちは、元気に外遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/18
(月)
B時程
ハートフルデー
5時間授業
3/19
(火)
英語タイム
卒業式予行練習(5、6年)
午前授業(1〜4年)
3/20
(水)
給食終
午前授業
緑丘中学校卒業式
3/21
(木)
春分の日
3/22
(金)
学級の時間
B時程
修了式(8:30〜)
大掃除(3校時)
下校12:30
給食
3/18
(月)
すきやきうどん
ちぐさやき
だいこんのあえもの
牛乳
3/19
(火)
せきはん
さかなのごまだれかけ
やさいのおかかかけ
シャーベット
牛乳
3/20
(水)
カツカレー
コーンサラダ
くだもの(いちご)
牛乳
3/21
(木)
春分の日