保護者会の様子9日後 思いを歌にこめて
7期生は卒業式の完成度を高めるための努力をしています。そのうちのひとつ、式の中での合唱です。「これが7期生の合唱です!」を披露する最後の場面になるので、気合の入り方が違います。練習といえども体育館に入った瞬間、緊張感に圧倒されました。
勇気ってなに?
1年生道徳授業は勇気をテーマとして扱っています。『松本君へのてがみ』という教材資料を使い、勇気のイメージや登場人物の気持ちを話し合っています。担任は各班を回り、その班の話合いの状況に応じて的確にアドバイスを出していました。
7期生への思いを込めたレターです
今日の生徒会朝礼の中心は、クラスレターの贈呈式です。在校生から卒業する3年生への感謝の気持ちと励ましのメッセージを書いたクラスレターを贈る儀式です。3年生学年委員長からは「先輩たちを超えようと3年間頑張ってきた。後輩のみなさんは私たちを超えさらなる高みをめざすという目標をもってほしい」というお返しのメッセージをもらいました。
2年生 歌練習2年生は次の3年生として、現3年生が心おきなく卒業できるよう立派な姿を見せつけてほしいと思います。 (末松) 片づけまできちんと
吹奏楽部の生徒は演奏後の楽器の片づけまで、もちろん自分たちでやります。トラックに今日活躍してくれた楽器を慎重に載せていきます。
かぜのでんわが鳴ります今年度最後の出番です
この日にために鎮魂歌・絆・支援というスローガンにふさわしいものを3曲用意しました。苦労して練習してきた努力の跡が楽譜にも現れています。
明日は3月11日
千歳船橋駅前の広場で毎年開かれている「3.11を忘れない!」に出演しているフナキボ吹奏楽部です。この催しのために3曲が用意して臨みました。演奏が始まると、とたんに聞きにきてくださる方がぞくぞくと集まってきました。
3・11を忘れない! 吹奏楽部演奏中そしてNIEタイムも
今年度最後のNIEタイムです。気になった記事を読み、様々なジャンルの記事に目を通すことは、豊かな発想と創造力を養うことにつながります。また来年度もこのNIEタイムを継続していきたいと思います。
2年6組あいさつ運動最終日
今日は6組生徒も加わり、大きな声で朝のあいさつをしていました。今年度も朝早くから暑い日も寒い日もフナキボ生に声をかけ続けていただき本当にありがとうございました。また来月から新年度が始まりますが、よろしくお願いいたします。
図書室の取り組み期間内に4冊借りた人には図書委員手作りのしおりをプレゼントするというもの!こんなかわいいしおりももらえます。生徒のみなさんにはぜひ図書室へ来ていただき、本を手にとってもらいたいと思います。 また、図書室内では3.11に合わせ、東日本大震災や災害にまつわる図書の展示も。これからの子どもたちの未来のためにも、あの日を風化させたくないものです。 司書の先生からは、最近図書の貸し出しが少なくてさみしい…というお声もいただいています。本を読むことは心の栄養、テストも終わった今こそ読書に最適ですよ。ぜひ図書室へ! (末松) 主事さんたちの活躍主事さんたちも生徒に合わせ、土曜授業の日も懸命に働いてくださっています。感謝の気持ちをもち、挨拶やお手伝いでそれを伝えていきたいですね。 (末松) 3年 球技大会 その53年 球技大会 その43年 球技大会 その33年 球技大会 その23年生 球技大会 その1今年度最後の土曜授業日 その2もうすぐ次の学年へのステップアップ。この学年で過ごす日々もカウントダウンが始まっています。来年はどんな上級生になろうかな??一人ひとりが考えてほしい課題です。がんばれフナキボ生! (末松) |
|