3年生 茶道体験授業
3月13日(水)「道」の文化について学ぶ茶道体験授業を行いました。講師に表千家茶道教授 石渡宗健先生他6名の先生を迎え、お茶の歴史や茶室のつくり、道具の役割、作法、お茶の点て方、お菓子の頂き方、お茶の頂き方について学びました。生徒からは「絢爛豪華なものでなく、畳に正座してお互いに礼儀をわきまえたり、相手をもてなそうとしたりする心が日本文化だなと思いました。」と改めて日本文化の良さを感じたという感想が聞かれました。
【できごと】 2019-03-15 16:31 up!
3年生 裁判員体験授業
3月12日(火)東京弁護士会の3名の弁護士さんを講師に迎え、「裁判員体験」授業を行いました。より国民の理解しやすい裁判の実現をめざして平成21年度から始まった「裁判員制度」。授業では班に分かれて、有罪か?無罪か?それぞれの立場で、意見を交わしました。立場が変われば見方も変わる、、さまざまな立場に立って考えることの重要性を学ぶことができました。
【できごと】 2019-03-15 16:30 up!
授業の様子
1校時、2年生体育の授業では、男子がダンス、女子がソフトボールに取り組みます。音楽に合わせた躍動感のある生徒たちの動きに感心します。快晴の空の下で行っている試合では、生徒たちの元気な掛け声が校庭に響きます。格技室では、3年生が「命の尊さ講座」で玉川消防署、消防団の方々のご協力により、救急救命の講習を行っています。
【できごと】 2019-03-14 09:59 up!
ふれあい清掃「クリーン瀬田」
3月9日(土)地域の方と一緒に学校近隣の清掃を行うボランティア活動を行いました。5つのグループに分かれて地域をまわり、ゴミ拾いをしました。学校に戻り、地域の方が用意してくださった豚汁やおにぎりを美味しくいただきました。
【できごと】 2019-03-13 21:05 up!
生徒会朝礼他2
生徒会朝礼に続いて行われた表彰では、都美術展覧会への出品生徒や、地域マラソン大会・テニス冬季研修大会・防災標語コンクール・区百人一首大会に関わる生徒たちが表彰されました。その後、卒業式の全体練習を行いました。練習のはじめに際して担当から、卒業式に向けて、式の意義や心構えなどについての話がされました。卒業生をの門出を祝う準備が始まりました。
【できごと】 2019-03-12 08:02 up!
生徒朝礼他
本年度最後の生徒会朝礼が行われました。生徒会役員、各委員会の代表者から後期の取組についてのまとめや活動への協力についてのお礼などが述べられました。その後の安全指導では、校外における生活上の留意点や東日本大震災への弔意を表すことへの話がされ、生徒たちは話をしっかりと受け止めていました。
【できごと】 2019-03-12 07:45 up!
区立中学校 連合百人一首大会
3月3日(土)区教育センターにて、区立中学校連合百人一首大会が行われました。2年生2名が校内での激戦を経て、瀬田中学校の代表として出場しました。結果は準優勝!見事でした。
【できごと】 2019-03-07 18:39 up!
認知症サポーター養成講座
2年生は、用賀あんしんすこやかセンターのご協力をいただき、認知症サポーター養成講座を実施ました。認知症について、脳のはたらき、認知症による行動・心理症状、接する際の心がまえや留意点などについて、講話や寸劇、クイズを通して理解することができました。相手のことを考えて、人とかかわりをもつことの大切さを学ぶことができました。
【できごと】 2019-03-04 21:27 up!
1年理科の授業2
6種類の岩石をルーペでの観察や塩酸を使用しての反応をもとに、グループで意見を出し合いながら分類します。各班の結果を発表し、まとめが行われました。協力して意欲的に取り組む姿勢から、成長の一端をうかがうことができる授業の様子でした。
【できごと】 2019-02-20 20:55 up!
1年理科の授業
19日、1年理科の授業の様子です。
「地層」についての学習で、体積岩を観察し、当時の自然環境について推察する学習活動に取り組みました。実験の説明を聞き、ポイントを確認し、ノートにまとめます。
【できごと】 2019-02-20 20:39 up!
2年百人一首大会2
詠み手は学年の先生です。生徒たちは集中して取り組み、札が少なくなるにつれ、札を取った後の喜びも大きくなるようです。競技終了後、協力して畳を片付けます。寒い中での大会でしたが、生徒たちの熱気で格技室もいくらか暖かくなったように感じます。
【できごと】 2019-02-15 15:25 up!
2年百人一首大会
2年生が百人一首大会を実施しました。
代表生徒の挨拶、ルールの説明などを行い、瀬田中ルールの源平合戦で競技が進ます。
【できごと】 2019-02-15 15:18 up!
1年調理実習
1年家庭科では、基礎的な日常食の調理ができるようになることを目標にして調理実習を行い、「しょうが焼き」をつくりました。班で協力して下準備や調理を同時進行で行います。手際のよさに感心します。おいしそうなにおいが廊下まで漂います。できあがったしょうが焼きを班ごとにおいしくいただきました。片付けも協力して行いました。
【できごと】 2019-02-15 13:05 up!
学び舎の日
2月13日、多摩川の学び舎の研修会が二子玉川小学校を会場に行われました。授業を参観した後の全大会では、二子玉川小学校の研究についての発表が行われました。その後、各教科部会に分かれて、授業についての協議や情報交換などを行いました。年3回、学び舎の教員が一堂に集まる研修会で連携を深めます。
【できごと】 2019-02-14 14:08 up!
新入生保護者入学説明会
2月12日、平成31年度入学予定のご家庭を対象にした説明会を開催しました。各担当から入学までの準備や心構え、中学校の生活、健康管理などについての説明をいたしました。寒い中での説明でしたが、多くの皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。4月9日の入学式を心からお待ちしています。
【できごと】 2019-02-14 13:55 up!
冬季大会
バスケットボール部が冬季大会に参加しました。男子は、2月10日に、女子は11日に試合を行いました。日頃の練習の成果を随所に発揮しながら、一生懸命にプレーする姿に、多くの声援が集まりました。試合で学んだこと、成果や課題をこれからの活動に生かしてチームは成長します。
【できごと】 2019-02-14 13:34 up!
避難所運営訓練、防災訓練
2月9日、本校を会場に避難所運営訓練、防災訓練が実施されました。この訓練は瀬田地区避難所運営委員会によるもので、委員の皆様をはじめ、地域の方々、本校一年生が参加しました。「男女共同参画の視点からの防災について」のお話を世田谷区危機管理室災害対策課の方から伺い、煙中避難、マンホール式トイレ設置、簡易間仕切り設置、プライベートルーム設置などの訓練が行われました。いざというとき、中学生は地域の大きな力になることが期待されています。
【できごと】 2019-02-14 13:25 up!
1年生校外学習 10
予定通り午後3時に上野公園噴水前に全班が集合しました。3時40分前に大井町駅での最終チェックを全班通過しました。
【できごと】 2019-02-07 16:22 up!
1年生校外学習 9
旧岩崎邸、上野動物園を見学している様子です。パンダを見るには、いま40分待ちの長い行列ができていて、多くの班が並んでいます。
【できごと】 2019-02-07 14:27 up!
1年生校外学習 8
午後からも元気に班で協力し合い、フィールドワークをこなしています。東京国立博物館平成館で見学している様子です。
【できごと】 2019-02-07 12:37 up!