2月7日(木)八幡山幼稚園 年長「こどもかい」(5)背景や道具も、学級で一丸となって作り上げました。 ☆今日の給食☆2月7日(木)「八宝菜丼、もやしのコチジャンかけ、春雨スープ、牛乳」です。 今日は「たくさんの宝の入ったおかず」という意味の八宝菜をごはんにかけて丼にしました。子どものひと口サイズに合わせた野菜やいか、海老、うずら卵、豚肉を使い、ひと皿でも栄誉バランスの良い一品です。アクセントにピリ辛のもやしと、身体を温めるスープを添えています。 *食材産地*** 米 秋田 にんにく 青森 生姜 高知 豚肉 北海道 人参 千葉 いか 北海道 海老 タイ 長葱 千葉 白菜 茨城 鶏肉 北海道 筍 福岡 春雨 鹿児島 小松菜 埼玉 もやし 栃木 2月7日(木)3年生 算数の授業2月7日(木)2年生 ボッチャ体験授業(2)
ボールをどう扱ったらいいかをグループで相談しながら行う課題に、子どもたちは楽しそうに、でも真剣に考えて取り組みます。ボッチャという競技の魅力を、2年生に分かりやすく上手に教えていただきました。あっという間の1時間でしたが、どのクラスの子どもたちもとても満足そうでした。青木先生、ありがとうございました。
2月7日(木)八幡山幼稚園 年長「こどもかい」(4)途中でサメが登場してドキドキしました。お話が進むと、怖いサメも仲間になって「ああ、良かった!」というエンディングを迎えました。 子どもたちの創意工夫が詰まった楽しい劇になりました。 2月7日(木)2年生 ボッチャ体験授業(1)2月7日(木)図書タイム2月7日(木)八幡山幼稚園 年長「こどもかい」(3)始めは、きく組の「うみのなかまたちのぼうけん」です。 「にじうお」は、キラキラ鱗を誰にも渡そうとしないため、遊ぶ仲間がいなくなってしまいました。困った「にじうお」は、タコに友達になれる方法を教えて貰いました。お話の後半には、海の仲間たちに、危険が迫ります。 2月7日(木)八幡山幼稚園 年長「こどもかい」(2)「こどもかい」が楽しみです。 2月7日(木)八幡山幼稚園 年長「こどもかい」(1)きく組もすみれ組も、朝の会で最後の練習に取り組んでいました。 保育室では、「緊張してきたー。」「あわてなくても大丈夫だよ。」と声を掛け合い、子どもたちの心のドキドキが高まっていました。 担任の先生の「頑張るぞー!おー!」の掛声で、ホールに向かいました。 2月6日(水)ジャンプアップスクール2月6日(水)ハンカチ・ティッシュ調べ2月6日(水)みんな大好きラーメン
今日の給食は、味噌ラーメンです。寒いこの時期には、とても嬉しい給食になりました。おかわりもたくさんできて、みんなしっかり食べられたようです。ごちそうさまでした。
2月6日(水)合同ランチルーム給食☆今日の給食☆2月6日(水)「味噌ラーメン、ポテトドッグ、ネーブル、牛乳」です。 2月は、節分にちなみ、豆や豆製品を使う献立を意識しています。ラーメンも、大豆の発酵食品、味噌味です。普段の味噌汁よりも味噌を多く使っていますが、白菜やもやしなどから水分が出たためか、ちょうど良い塩味に仕上がりました。味噌汁は飲む美容液と言われているので、毎日飲めるといいですね。 *食材産地*** にんにく 青森 生姜 高知 豚ひき肉 北海道 人参 千葉 白菜 茨城 長葱 千葉 もやし 栃木 じゃが芋 長崎 鶏卵 群馬 ネーブル 和歌山 2月6日(水)2月の広報委員会の新聞2月6日(水)1年生 算数の授業
2組の4時間目は算数の授業です。「20より大きい数」の学習を、たし算とひき算を使って考えます。10のかたまりを使って、自分の考えを一生懸命に説明していました。発表を聞く姿勢もしっかりできていて、友達の説明をきちんと聞いて理解しようとしていました。
2月6日(水)1年生 図工の授業2月6日(水)体育朝会☆今日の給食☆2月5日(火)「ごはん、生揚げのそぼろあんかけ、野菜の辛子醤油かけ、りんごゼリー、牛乳」です。 「野菜の辛子醤油かけ」は、子どもたちにとても人気のあるメニューです。野菜を茹で、水気を切り、醤油にみりんとマスタードを合わせたたれに絡めます。ピリッとすることはなく、食欲をそそる香りが人気のひみつのようです。 *食材産地*** 米 秋田 生姜 高知 鶏肉 青森 玉葱 北海道 人参 千葉 筍 福岡 枝豆 北海道 小松菜 埼玉 もやし 栃木 りんごジュース 青森 |
|