烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

3/18 全校朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この日の朝は、平成30年度最後の全校朝会でした。澄み渡る青空の下、子どもたちはよい姿勢で臨みました。
 校長先生からは、いよいよ来週に卒業を迎える6年生と続けてきた「対話ノート」や校長室会食会の話題から、6年生が小学校生活で学んだことについてお話がありました。
 次に、来年度学校の先生として活躍される方のご紹介、烏山小学校に新しく来たうさぎの名前が「むぎ」に決定したことの報告がありました。
 今週末には修了式を迎える子どもたち。進級、進学に向けて今年度最後のまとめを進めていきます。

3/15 図書館 ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期に計画されているブックトークを、4・5年生に向けて、図書館司書が行いました。4年生は、福祉に関する本の紹介で、点字の話などの本を読んでもらいました。5年生には、6年生になったら読んでほしい本の一部を読んでもらいました。興味深い本が多く、子どもたちもじっくり聞いて、早速紹介された本を手に取っていました。これを機会に様々な本を読んでもらいたいと思います。

3/15 6年生 校長先生による社会科「世界の人々とともに生きる」

画像1 画像1 画像2 画像2
 この日の5,6校時に、6年1組、2組がそれぞれ校長先生による卒業記念授業をしてくださいました。
 青年海外協力隊で活動された経験のある石島さんをゲストティーチャーにお招きして、ケニアでの経験を交えたお話をしてくださいました。
 子どもたちは学習を通して、グローバル社会を生きていくために心がけることを考えました。卒業を前に、また一つ貴重な学習ができました。

3/14 学校運営委員会を開きました

 3月14日17時30分から今年度最後の第11回学校運営委員会が開かれました。
 「学習支援」、「健全育成」、「環境・安全」の各部会で次年度の活動について協議したのち、3月の学校生活の報告や次年度1、2月の学校経営方針の承認と今年度の振り返りを行いました。
学校運営委員会は、様々な面で学校運営を支えてくださっている組織です。来年度も連携を深め、よりよい教育活動を進めてまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2

3/14 入学式 歓迎の会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2校時には体育館で、新1年生の入学式後の「歓迎の会」の練習をしました。
 練習を重ねるごとに歌も言葉も演奏も磨きがかかり、上手になっていく1年生。一生懸命に取り組んでいます。
 2年生として入学する新1年生に立派なお兄さんお姉さんとしての姿を見せられるよう、また烏山小学校の良いところをうまく伝えられるよう頑張ります。
 

3/14 図書館司書によるブックトークの様子

 烏山小学校の学校図書館では3月企画として、全ての学級に向けて、図書館司書によるブックトークを行っています。
 この日の6校時には、6年1組の図書の時間に行っていました。もうすぐ卒業する6年生には茨木のり子の詩集や太宰治の作品など、難しいテーマのものを紹介していました。
 このような取り組みを通して、読書に親しもうとする気持ちを子どもたちにもってもらいたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3/14 6年生 最後の「外国語」の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 この日の2、3校時に、6年生は最後の「外国語」の学習をしました。フェイ先生から英単語、英文の発声や意味を教わってきた6年生。この日も当たり前のようにして、友達同士が英語で話していました。この姿は積み上げてきた外国語の学びの成果です。
 この成果を中学校の「英語」の学習に生かしてほしいと思います。

3/13 5,6年生 卒業式へ向けた合同練習を始めました。

 この日の5校時、体育館にて卒業式へ向けた5,6年生の合同練習を行いました。
 卒業生の門出を見届け、学校の伝統を引き継ぐために頑張る5年生。自らの巣立ちを立派に成し遂げようと努力する6年生。とてもよい緊張感の中、よりよい卒業式を迎えるために練習を続けていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/13 学校協議会を開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 この日の14時45分から、ランチルームで学校協議会を開きました。
 学校関係者評価委員会から取りまとめられた学校改善の提言を受けての改善策の検討や、参加された方々から関係各所の取り組みに関する報告を行い、情報を共有しました。
 来年度の教育活動に向けて、共有理解や連係を深めるための話し合いができました。

5年生『アートカードでマッチング』

画像1 画像1 画像2 画像2
 有名な建築物やアート作品で構成されたアートカードをつかってマッチングゲームを行いました。
 それぞれのカードに描かれた作品をじっくり鑑賞し、自分の手持ちのカードとの共通点を見つけて友達に発表しました。ゲームの途中、同じ班のお友達から違う意見が出たり、
共感する意見がでたり、歓声がおきたりする場面が見られました。
 じっくり、ゆっくり芸術作品を鑑賞し、自分の言葉でお友達にしっかりと伝えることができていました。

3年生 『でこぼこもようのなかまたち』 Part.2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、自分のつくった紙版画にインクをつけて刷りの作業を行いました。
 お友達とペアを組んで、和紙を押さえたり、ローラーでインクをつけたり、手際よく作業を進めて、素敵な版画作品を完成させることができました。協力をしてサポートしあう姿に成長を感じました。

3/11 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日で、東日本大震災より8年が経ちました。
今日の全校朝会では、校長先生より震災当時の話、津波に遭った小学生が書いた作文の朗読などがありました。震災に遭われた方々のことを思い、全校児童で黙祷を捧げました。あの日のことを忘れないための、大事な朝会となりました。
最後に看護当番の先生より、今週の目標についてお話がありました。今週の生活目標は「相手の目を見てあいさつをしよう」です。自分の気持ちが伝わるように、お互いが明るい気持ちになれるように、きちんと目を見てあいさつができるといいです。

3/8 あいさつ週間 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、今年度最後のあいさつ週間、最終日でした。1年生が正門で、3年生が東門であいさつの呼びかけをしました。登校してくる子ども達もあいさつができるようになってきました。
 気持ちのよいあいさつができるように、続けて呼びかけていきます。 

3/8 6年生 「バイキング給食」の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この日は6年生にとって卒業記念イベントの一つ「バイキング給食」でした。
 給食メニューが選べるという機会は子どもたちの小学校生活では最初で最後。子どもたちは目を輝かせながら、特別な給食の味を堪能していました。
 栄養士さん、給食室の方々から卒業生へのお祝いの気持ちを受け取って、また一つ、子どもたちは卒業へと歩みを進めて行きます。

3/8 6年生 卒業式の練習を始めています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この日の2、3校時は6年生にとって2回目の卒業式練習でした。起立、礼、着席の所作や門出の言葉の呼びかけ、合唱の練習を進めています。
 「立派に成長して巣立っていきます。」という思いを、行動と態度で示すことができるようにするために、真剣な態度で取り組んでいます。
 卒業に関することを進めながら、6年生は卒業に向けての思いを高めています。

第9回たてわりはん遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度最後のたてわりはん遊びが昼休みに行われました。今回は、来年度にむけて、5年生が中心となって遊びを考えて活動しました。各班とも、ばくだんゲームやいすとりゲームなどで楽しく遊び、盛り上がっていました。6年生もゲームにたくさん参加し、最後のたてわりはん遊びを楽しみました。活動のふりかえりでは、6年生が5年生にむけてエールを送っていた班もありました。
 1年間のたてわりはん遊びが、1年生から6年生までの仲を深めるよい機会になったと思います。これからも、いろいろな学年の子供たちが仲良しな烏山小学校にしていきたいですね。
 6年生、1年間おつかれ様でした。

3/8 4年生 保護者による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1組は保護者による読み聞かせをしました。
 「からすのおかしやさん」「てぶくろがいっぱい」という本を読んでいただきました。子どもたちは、静かに集中して話を聞いていました。からすのおかしやさんは、2年生のときに学芸会で行った「からすのパン屋さん」の続きでした。
 今年度、子ども達のためにお忙しい中、読み聞かせをしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

3/6 6年生 卒業を祝う会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 この日の5校時に、体育館で6年生と保護者による「卒業を祝う会」が開かれました。多くの保護者の方々にご参加いただき、6年生を送る会で演奏した「剣の舞」の合奏や玉入れ大会などをして、親子の交流を図りました。
 卒業まであとわずかですが、この機会が子どもたちにとって楽しい思い出の一つになることを願っています。

3/6 図書館 ブックトークが行われています、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館では、今週、来週と続いて図書館司書によるブックトークが行われています。本日は、建物をテーマにしたブックトークが行われました。日本の建築に関する本の紹介に続き、世界の有名な建物の載った本を読んで、建物について興味をもつようなお話をしてもらいました。子ども達は、ブックトークが終わるとすぐに紹介された本を手に取って読んでいました。
 また図書館には、読みたくなるような本が工夫して展示されています。手に取って、たくさん読んでみましょう。

3/5 つくし学級 卒業・進級を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5日、つくし学級では、保護者の方もいらしてくださり、卒業・進級を祝う会が開かれました。先日、子ども達が計画して行ったお別れ遠足の写真を見て、振り返りをしました。さらに、音楽の学習した歌を歌い、すてきな歌声を披露しました。また、卒業生にお手紙を書いて渡したり、卒業生は、この1年を振り返ってのお手紙を読んだりしました。最後に卒業生が退場の際には、みんなで紙吹雪を散らしてお祝いをしました。なごやかな雰囲気の中、思い出に残る会が開かれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定

STOP体罰