学校生活の出来事をタイムリーにお送りしています!

3年生スローガンパネル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生A・B・C組のスローガンパネルです。3年生ともなると、完成度が高いものばかりです。

2年生スローガンパネル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
A・C・D組のスローガンパネル。どのクラスも力作です。

2年B組・3年D組 優秀賞

画像1 画像1 画像2 画像2
2・3年生は2年B組、3年D組のスローガンパネルが優秀賞となりました。

運動会スローガンパネル(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会のクラススローガンパネルが、今年から表彰されることとなりました。生徒、来賓の方による投票の結果、1年生はB組が優秀賞を受賞しました。

避難訓練

画像1 画像1
 6月15日(金)の朝、火災を想定した避難訓練を実施しました。真っ先に避難した3年生がとても静かに待機し、落ち着いた行動ができました。

台風の目(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学年競技、台風の目です。

クラス対抗リレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ運動会のクライマックス、クラス対抗リレー。応援にも熱が入ります。

3年全員リレー

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生がクラスの力を結集して臨む最後の種目です。

2年ヤスデ競争

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の学年競技ヤスデ競争。ムカデほど長くはないですが、その分速さが勝負です。

1年全員リレー

画像1 画像1 画像2 画像2
 

大縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年ごとにクラスの皆で跳ぶ大縄跳び。クラスでたくさん練習しました。

3年生大ムカデ競争

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2年生全員リレー

画像1 画像1 画像2 画像2
 

100メートル

画像1 画像1 画像2 画像2
ブログラムのはじめは各学年の100メートル走です。ゴールまで全力で走りました。

運動会開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨の間の好天に恵まれ、運動会を実施することができました。生徒たちの立派な入場行進から開会式が始まりました。

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日(月)、今年初めての運動会全体を行いました。どの学年も立派な入場行進でした。運動会当日にはさらに全校生徒の心が一つになった行進ができるよう、練習を続けます。

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 9日(土)にひかえた運動会も近づき、各学年の練習にも熱が入ってきました。

学び舎研修会研究協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月30日の学び舎研修会研究授業の後、中町小学校ランチルームにて三校の教職員が集まり、授業や今後の取り組みについて議論しました。協議会の終わりには、なかたまの学び舎に9年間いらっしゃった稲葉氏から、ご指導をいただき、実り多き会を終えました。

学び舎研修会研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月30日(水)の5校時、なかたまの学び舎研修会として、全クラスの授業を公開し、玉川小学校、中町小学校の先生方と共に、授業研究を実施しました。講師としてお招きした、以前、両小学校の校長先生でいらっしゃった稲葉氏にもご参観いただきました。

新横浜駅解散

画像1 画像1 画像2 画像2
 3日間の修学旅行もあっという間で、参加者全員無事に新横浜駅に到着しました。
 予定通り5時前に解散し、帰途につきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25
(月)
修了式
3/26
(火)
春季休業日始