現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

6年生による読み聞かせ(1年)

画像1 画像1
 今日は特別企画で、6年生に本を読んでもらいました。7グループに分かれて、それぞれ楽しいひと時を過ごしました。

砂場遊び(1年)

画像1 画像1
 今日の生活科は砂遊び。川を作ったり、トンネルを掘ったり、協力して遊びました。どんどん範囲が拡張していくのが、見ていて面白いです。「ナイル川みたい」という言葉も聞こえてきました。見たことあるのかな。^_^

川場小学校へ(1年)

画像1 画像1
久しぶりの雨で、残念ながらプールには入れません。そこで代わりではないですが、川場小学校へのプレゼントの輪飾り作りに取り組みました。班で協力して1つ1つ綺麗に繋いでいきました。

七夕飾り(1年)

画像1 画像1
今日の図工は七夕飾り作り。班で協力して組み立ててちょっと豪華な飾りが出来上がりました。あとは願い事を書きます。

プール開き

画像1 画像1
待ちに待ったプール、今日やっと入ることができました。まずは基本的な安全指導を行ってから、水遊びを楽しみました。

あさがお その後

画像1 画像1
いつの間にか、スルスルと蔓が伸びてきました。今日は観察とともに、特に伸びの早い鉢には支柱を立てました。さて、開花はいつ頃になりますか? 楽しみですね。

鍵盤ハーモニカ教室(1年)

画像1 画像1
6月11日(月)

今日は、初めての鍵盤ハーモニカをどう弾いたら上手くなるか先生に来ていただき、講習を受けました。息の吹き方から一つで音色は随分変わるものですね。

セイフティ教室(1年)

画像1 画像1
一学期の学校公開期間初日2時間目は、セイフティ教室です。警察の方のご指導のもと、不審者対策を実践的に学びました。日々の生活に生かしたいですね。

全校練習(1年)

画像1 画像1
今週末の本番に向け、今日から全校練習が始まりました。
暑い中でしたが、準備運動から応援練習まで、集中してやり切りました。

運動会練習(1年)

画像1 画像1
来週末の本番に向け、外での体型作りが始まりました。
円からウエーブへ。

出来上がりをお楽しみに!

ALT(1年)

画像1 画像1
今日は2回目のALT(英語)の学習がありました。
今日のお題は「色」。
ビンゴも大盛り上がりでした。

1年食育(グリンピース皮むき)

画像1 画像1
今日の給食の為に、1年生がグリンピースの皮むきをしました。全校のみんなが、一年生が一生懸命剥いた豆入りのご飯を美味しく食べてくれたら嬉しいですね。

運動会練習始まる!

画像1 画像1
今月末の運動会の為の練習が始まりました。まずはドラえもんの曲に合わせて踊リます。最初からリズム感バッチリで、素晴らしいですね。

一年生を迎える会

画像1 画像1
入学からはや3週目、全校デビューの日がやって来ました。上級生からの数々の歓迎の出し物に応えて、元気一杯に「さんぽ」を披露。大きな拍手をいただきました。

4月26日 焼きそば

画像1 画像1
 今日はソース焼きそばです。千歳台の人気メニューのひとつで、何日も前から「今度の給食焼きそばだよね!」と声をかけられました。たくさんのクラスでおかわりに行列ができ、子どもたちは山盛りの焼きそばを満足そうに食べていました。
 

読み聞かせスタート(1年)

画像1 画像1
一年生初めての読み聞かせです。
どの子も真剣にお話を聞いて、笑ったり感動したり。
次回も楽しみです。

安全教室(1年)

画像1 画像1
生憎の雨ですが、1年生は一人での下校に備えて歩行訓練を行いました。青信号でも左右の確認、チカチカしたらもう渡らないなど基本を学びました。

事故がないようにこの訓練を活かしたいですね!

1年生と遊ぼう第二段(1年)

画像1 画像1
今日は4年生が登場。
ちょっと難しいですが、ブンブンコマにチャレンジしました。
うまく回せたかな?

一年生と遊ぼう(1年)

画像1 画像1
今日は上級生(5年生)と遊ぼうの日です。
ビンゴを一緒に楽しみました。

初めての給食(1年)

画像1 画像1
ピカピカの一年生! 今日は初めての給食でした。みんな大好きなカレーライス。早くもおかわりする子もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

学校評価