ビオトープの風景
保健体育の授業の合間にビオトープで
赤とんぼを見つけました。 本校の井戸水は、井戸水をくみ上げて います。 水草は多摩川水系から移植し、多摩川 在来種のメダカがたくさん泳いでいます。 授業の様子(1年生)
1年生は6月体育大会に向けて、保健体育の授業で、
リレーの練習を始めています。体育大会が楽しみです。 授業の様子(2年生)
数学の授業では、数学の原理原則を
生徒が理解するため、それぞれ工夫を凝らして 説明をし、例題や基本問題を解いています。 授業の様子(1年生)
1年生は、中学校の授業に慣れてきた様子です。
皆、落ち着いて授業に取り組んでいました。 修学旅行まで、あと9日
3年生は修学旅行まで、あと9日と迫りました。
「この3日間を忘れないものにしよう」の スローガンの通り、最高の修学旅行にしてください。 授業の様子
理科の授業では、燃焼の実験を行いました。
生徒会朝礼
本日の生徒会朝礼の様子です。ところで、土曜日は保護者の皆様ありがとうございました。三宿中学校は、生徒が体育館に集まる機会が多い学校です。上級生の素晴らしい整列から学ぶことが多いと思います。
体育の授業の移動の時、少し騒がしいという体育委員長からの報告がありました。自分たちのことを自分たちで気が付いて改めていく。三宿中の生徒たちには、自治意識と自浄作用があります。 ソフトテニス
先日行われた2ブロック選手権大会で、女子団体戦が準優勝、男子団体戦が3位に入賞しました。
男女とも7月に行われる都大会の出場権を獲得しました。応援ありがとうございました。 防災講演会 続き
教室にもどって、「東京防災」(黄色の冊子)を活用して、ワークシートで、防災講演会を振り返って学習している様子です。教員みんなが、東日本大震災の時の自身の体験を伝えていたのが印象的でした。
防災講演会 続き防災講演会が始まりました。雨が、生徒総会校長による授業観察
連休が終わり、校長による授業観察が始まりました。
各授業に1時間参加し、板書、ノート、授業の進め方 などについて、指導教員にフィードバックしていきます。 授業観察の具体的な内容については、学校HP→学校評価 →授業観察の観点に掲載していますので、ご覧ください。 バレーボール部オリンピック・パラリンピックについての授業
今日は、全校朝礼がありました。校長講話の内容は、「2020・東京 オリンピック・パラリンピック」についてでした。三宿中学校は、場所柄もあると思いますが、アメリカ合衆国のホスト校になっていることなども話の中にはありました。その後、1年生ではビデオの視聴も含めてオリンピック・パラリンピックについての授業が行われました。
連休明けの朝の学校離任式
皆さん、三宿中に対する思いが伝わる話をしてくださいました。
離任式離任式の続き |
|