瀬田小学校のホームページにようこそ!

3年 理科「昆虫のからだのしくみ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日(木)
昆虫を探しています。トンボやチョウなど、さまざまな昆虫を見つけていました。

身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(木)
4〜6年生の高学年の身体測定を実施しました。
春に比べ、確実に成長しています。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日(火)
校内で火災が起こったことを想定して、避難訓練を実施しました。
児童は中休みにも関わらず、素早く避難できました。

水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(月)
6年生を対象に、水泳記録会が実施されました。
今年度、最後の水泳の授業となります。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日(月)
 ○ 校長講話「台風と北海道大地震による被害について」
 ○ 今週の目標「チャイムの時間を守ろう」
 ○ 飼育委員会「ピーターとの触れあいについて」

1年生 生活科「なつとあそぼう」(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
泥だんごや水鉄砲で高く飛ばして、とても楽しそうに遊んでいました。

1年生 生活科「なつとあそぼう」(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月10日(月)
生活科で、土や砂や水を利用して工夫して遊ぶことをしました。

敬老の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(土)
長寿をお祝いするための「瀬田町会の敬老の集い」で、6年生として代表のことばを伝え、2年生が歌を披露しました。

土曜授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(土)
2学期初めての土曜授業でした。
おやじの会の方々に、登校時の見守りをしていただきました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(金)
集会委員会の企画で、
 「BOPはどこに移るか?」
 「校長先生の名前は?」
 「全児童の数は何人か?」
など、学校に関する○×クイズを全校児童で行いました。

あいさつ運動(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童が中学校に行ったり、卒業生の中学生が来校して、通用門であいさつをしています。

あいさつ運動(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日(火)〜7日(金)
多摩川の学び舎の取組として、あいさつ運動をしています。

3年 水泳授業(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
検定もあり、今よりも高い級を目指して、頑張っていました。

3年 水泳授業(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(木)
水泳日和の今日、3年生は水泳の授業です。

お弁当が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日(水)
お弁当が始まりました。
ご家庭では、大変お手数をおかけすることになりますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

第2学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日(月)
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
5年生の「児童代表のことば」の後に、新しく着任した先生や教育実習生の紹介がありました。
2学期には、各学年に様々な行事がありますので、楽しみながら活動し、学んでいきましょう。

無事、学校到着! 帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
あっという間の日光林間学園、全ての行程を順調に進め、とうとう最後の帰校式です。
バスを降りると蒸し暑さが身体にこたえます。「日光に戻りたい..。」「あの涼しさが懐かしい..。」と、既に"日光シック"気味の様子です。 

帰校式での6年生の態度や表情から、この三日間で得たものがたくさんあり、一回り成長したことがわかります。
荷ほどきをしながら、硫黄の香りと共に、思い出や自分自身の成長を振り返ってほしいです。

そして、二学期から、縁の下の力持ちとして、また学校の顔として、この経験を自信に、瀬田小学校を引っ張ってくれることと期待しています。

三日目 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
(順番が前後しました。)
天候にも恵まれ、最終日の朝を迎えました。6年生、みんな健康、元気です。 
初日はトンボが寄ってくるとあんなに大騒ぎしていたのに..今では気にも留めず、真剣に話を聞き、集中できるようになりました。

東武ワールドスクウェア(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
フォトコンテストに向けて行動班でアイディアを出し合いました。
結果は..二学期のお楽しみ。 

東武ワールドスクウェア

画像1 画像1 画像2 画像2
25分の1の世界に飛び込みました。
工房では、レプリカの製造について教えてもらいました。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

生活時程表

保健だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年