この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

12/25 2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2学期の終業式です。開式のことばの後、校長先生のお話がありました。子どもたちは、2学期のことを思い出しながら聞いていたように感じました。その後、大会でよい成績をおさめた2人の子どもの表彰がありました。学校以外でも頑張っている笹原小の子どもたちに大きな拍手か起きました。次は、1年生による代表の言葉です。各クラスの代表が壇上に上がり、3人ともしっかりと自分の頑張ったことや楽しかったこと、これから頑張りたいことなどを話しました。名前を呼ばれた時の返事もとてもよくできました。 最後に校歌を全員で歌って、式を終えました。式の後、生活指導の先生より、冬休みの生活についてのお話がありました。3学期も、元気に笹原小で会えるよう、安全に注意して過ごしてください。

12/21 3年 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2学期最後の外国語活動でした。
4月から、ほぼ週に一度の授業を行ってきましたが、クラスルームイングリッシュを使って積極的に話せるようになってきたり、ALTのアグネス先生の英語が聞き取れるようになってきたと、とても成長を感じます。
今日は、クリスマスゲームや歌を楽しみました。
授業の最後には、アグネス先生に「メリークリスマス!」と「ハッピーニューイヤ!」を言い、今年の外国語の学習をしめくくりました。

12月21日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *チョコチップパン
 *ローストチキン
 *コーンサラダ
 *コンソメスープ
 *スノーボール
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *しょうが 高知  *にんにく 青森
 *キャベツ 愛知  *にんじん 千葉 
 *たまねぎ 北海道 *パセリ  静岡
 *鶏肉   徳島  *ベーコン 群馬
  
◆一口メモ
 今日は、2学期最後の給食です。2学期を振り返ると、1学期に比べて、みなさんとてもよく食べるようになったなと思います。
 2学期最後の給食は、クリスマス献立にしました。スノーボールとは、粉砂糖をまぶした、まるで雪のたまのようなクッキーです。間違えて雪合戦を始めないようにしてください。
 クリスマス給食も好き嫌いをせずしっかりと食べ、クリスマス当日には成績表をもらい、元気に冬休みを迎えましょう!!

12/21 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、延期になった児童集会「落とさずはこべ、ラケットリレー集会」でした。
 卓球のラケットの上に硬式テニスボールをのせ、落とさないように運んでリレーをします。低学年にはちょっと難しいかと思いましたが、1・2年生はガムテープの芯をラケットの上にのせ、そこボールを入れて運ぶというルールを準備してあり、みんなが楽しくできるよう工夫をしていました。さすが笹原小の高学年ですね。
 いざ始まると、丁寧に気を付けて運ぶ子、落ちないうちに相手に渡そうと勢いをつけて走る子、落ちそうになってラケットの上でポンポンポールを弾ませながら運ぶ子など、みんな楽しそうに取り組んでいました。

12/20 3年 百人一首

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教科「日本語」の学習で、百人一首を学んでいます。
百首を5つに分けた五色百人一首を行っていて、今日は黄色と桃色のグループのの札取りをしました。
『上の句が読まれたときに取りたい札を2つ決めてこよう。』という宿題が出ていたので、子どもたちは、自分が決めたその2つの札を取るために真剣そのもの!うれしい歓声や、悔しい歓声があちらこちらから聞こえてきました。中には、ほとんど暗記してしまったという児童がいました!
3学期には、4年生と一緒に百人一首を楽しむので、3年生は今からとても楽しみにしています。

12/20 ささっちガーデン

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ささっちガーデンクラブの日でした。
うろぬきをした後は、スノードームの工作を行いました。

キラキラしたかざりをいれると雪のよう。
もうすっかり一年も終わりですね。

また、来年もささっちガーデンの活動を楽しみにしています。

12月20日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *かぼちゃのそぼろ煮
 *豚汁
 *かぶのゆずかけ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *かぼちゃ  鹿児島 *ごぼう 青森
 *だいこん  神奈川 *ねぎ  茨城
 *にんじん  千葉  *かぶ  千葉
 *じゃがいも 北海道 *ゆず  徳島
 *こんにゃく 群馬  *鶏肉  徳島
 *豚肉    埼玉  *さやいんげん 沖縄

◆一口メモ
 今日は冬至献立です。冬至とは、1年でもっとも昼が短い日で、今年は12月22日です。冬至には、かぼちゃや「ん」がつくものを食べたり、ゆず風呂に入ったりすると、風邪を引きにくいと言われています。そこで、今日はかぼちゃやかぶを使った献立にしました。かぼちゃは夏が旬の野菜ですが、長く保存ができ、栄養もたっぷりなので、昔は食べ物があまりない冬に貴重な野菜でした。みなさんも、しっかりと給食を食べ、風邪に負けない体を作りましょう。


12/20 交通安全のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、予定されていた児童集会を明日に延期し、世田谷警察署の若松さんより、命を守る交通安全についてのお話を聞く集会を行いました。世田谷区内の小学1年生の男の子が交通事故で命を落とした話から、子どもたちが交通事故にあってほしくないという願いをこめて、次のようなお話がありました。
 ・道路には絶対に飛び出さない。必ず止まって左右を見てから行動す
  る。交差点でも同様に左右を見る。
 ・道路では絶対に追いかけっこやふざけっこをしない。
 ・自転車に乗っているときは、交差点では止まって右左の安全を確認し
  てから通る。また、ヘルメットを必ずかぶる。
 このことについて知っていることがあったとしても、行動しなければ知らないのと同じです。ちょっとだけ、今日だけと思っていても、そのことがいつ事故につながってしまうかは分からない。だから、いつもルールを守って行動し、命を失うような悲しい事故にあわないようにしてほしい。
 続いて、校長先生より、
 ・自分の命は自分で守ること。(避難訓練でも伝えています)
 ・通学路を守って登下校すること。(通学路以外で何か起きた時には、
  みなさんがどこにいるかを探すのに時間がかかってしまい、安全を守
  りにくくなります。)
 ・歩道のあるところでは必ず歩道を通ること。
についてお話がありました。冬休みも近いですが、休み中だけでなく、これからずっと気を付けて行動しましょう。学校でも、本日、下校の見守りと指導を行います。
 地域・保護者の皆様にも、既に行ってくださっていることと思いますが、今後も、ぜひ子どもたちへの見守り・声かけをお願いします。

12月19日の給食

画像1 画像1
★オリンピック・パラリンピック給食★

◆本日の献立
 *胚芽パン
 *ブルーベリージャム
 *ロヒ・ラーティコ
 *野菜スープ

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんじん 千葉 *たまねぎ  北海道
 *キャベツ 愛知 *じゃがいも 北海道
 *パセリ  静岡 *鮭     チリ
 *ウィンナー 埼玉・茨城・群馬

◆一口メモ
 今日はオリ・パラ給食です。今月はどこの国でしょうか?クリスマスに大忙しの、あのおじさんの出身地です。
 正解は、フィンランドです。フィンランドの主食は、ライ麦パンやいもで、牛乳や乳製品、ベリーやきのこなどがよく食べられています。そこで、今日は胚芽パンにブルーベリージャムをつけました。また、海沿いではサーモンがよくとれるそうです。ロヒ・ラーティコは、そのサーモンやいも牛乳、じゃがいもをつかったグラタンのような料理です。


12/18 目の教室発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今学期の通級が12月18日をもって終了しました。
締めくくりとして「目の教室発表会」を行いました。

15名の子どもたちが1人3分ずつ、自分の得意なこと、興味をもったこと、調べたこと、がんばったことなどを発表しました。
内容も多方面にわたり、発表する側・聞く側の双方が楽しんで参加し、とても盛り上がりました。
発表内容は…
・楽器演奏・歌唱・運動・武道などの実技
・理科的実験の実演
・クイズの出題・英語で話す
・自分が作った作品紹介(工作、タブレット映像)
などです。
回を重ねるごとに1人ひとりの子どもたちのプレゼン力に磨きがかかっており、自分らしく輝いていて見応えのある発表ばかりでした。

年末のお忙しい中ご参加くださった土筆の会の皆様、在籍学級担任の方々
子どもたちの成長を見守り励ましていただき、本当にありがとうございました。


12月18日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *わかめごはん
 *おでん
 *大豆とじゃこの甘辛揚げ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんじん  千葉 
 *だいこん  神奈川
 *こんにゃく 群馬
 *じゃこ   瀬戸内海
 *うずらのたまご 愛知・静岡

◆一口メモ
 おでんは冬においしい料理の代表格です。さまざまな具材から出たうまみが、たっぷりと溶け出したつゆは、冷えた体に染みわたるおいしさです。みなさんの好きなおでんの具はなんですか?今日のおでんには、こんぶ、大根、こんにゃく、にんじん、つみれ、ちくわ、ちくわぶ、うずらのたまご、がんもどきが入っています。どの具材も、味がしみておいしいので、味わって食べてください。


12/18 朝読書 〜お話しポケットの読み聞かせ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝読書の時間には、3年2組でお話しポケットの方々による読み聞かせがありました。
 2人の方から楽しいお話を聴かせていただき、子どもたちはお礼に感想を述べていました。本を通してお話しポケットの方々とふれあう機会にもなっていました。

12月17日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ごはん
 *魚の幽庵焼き
 *かぶのみそ汁
 *じゃがいもの甘辛煮

◆本日の給食の主な食材と産地
 *ゆず 高知 *にんじん  千葉
 *かぶ 千葉 *じゃがいも 北海道
 *ぶり 九州 *万能ネギ  宮城

◆一口メモ
 幽庵焼きとは、ゆずの香りをつけたタレに漬けて焼いた、魚の焼き物のことです。ゆずの香りがすがすがしく、上品な感じのする魚料理です。今日は、旬のゆずを使い、漬ける魚も冬が旬のぶりで作りました。ぶり、ゆず、かぶなどの旬の食材、温かいみそ汁に白いごはん、そして甘辛い煮物と、日本人がほっとする和食献立です。


12/17 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝会は雨のため体育館で行いました。校長先生の始めのお話は、昨日東京に初霜が降りたというお話でした。また、今週の土曜日の冬至についてのお話もありました。
 本格的に寒い時期の到来です。体調に気を付けて生活しましょう。冬至にかかわる給食もあるそうです。楽しみですね。
 次に、水泳記録会や連合運動会でよい記録を出した6年生の表彰がありました。
 水泳記録会は3名とリレー1チーム、連合運動会は4名の6年生が校長先生より賞状をいただき、全校の子どもたちから拍手を受けました。
 今週の目標は、「外で元気に遊びましょう」です。遊ぶ場所や譲り合って遊ぶこと、遊んだあとのうがいや手洗いなど必要なことも話されました。寒い日が続きますが、ぜひ外で遊んで、病気などに負けない強い体をつくりましょう。

12/15・16 地域でのコンサート出演

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月15日に桜丘区民センターで行われたウィンターコンサートと、16日に有隣ホームで行われたクリスマスコンサートに、本校有志の子どもたちによる合唱団が出演しました。「小さい秋みつけた」と「見上げてごらん夜の星を」の2曲を頑張って歌っていました。ウィンターコンサートには、本校の子どもたちが入っているキッズコーラスSACOMIの子たちも出演していました。

12/15 図書館イベント 〜12月〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前10時から図書館で、12月の「図書館イベント」が開かれました。
 2人の司書さんによる「みみかきめいじん(かがくい ひろし/作)」の読み聞かせ、年末から年始に関係のあるクリスマスやお正月・来年の干支についての本の紹介がありました。
 後半には、「本の福袋作り」に取り組み、本を新聞して包装し、その本が何か紹介する挿絵やヒントをかくカードをつくり、貼り付け、完成させていました。みんなの楽しい「本の福袋」がたくさんでき上がりました。

12/14 1年生 恒例のお見送り

今日は桜丘幼稚園の年長さんが、5年生との交流のため笹原小学校に来ました。

5年生と体育館で遊んだり、給食をいっしょに食べたりして、1時20分過ぎには幼稚園に帰る支度をしていました。

ちょうど昼休みが終わったばかりの1年生が幼稚園児とすれ違い、「帰るところだったら、幼稚園の子をお見送りしようよ!」と声が上がりました。

正門付近で、もうすっかり顔なじみになった1年生と幼稚園の子が楽しそうに手を振り合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/14 5年 幼小交流活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は4校時と給食の時間を使って、桜丘幼稚園の子どもたちと交流をしました。緊張した面持ちでしたが、自己紹介や手遊びをすると、少しずつ笑顔になりました。5年生が作った「アイスクリームけん玉」や「ランチョンマット」を渡すと喜んでいました。「給食がおいしかった。」「5年生が優しく教えてくれた。」と幼稚園の子どもたちは感想をもちました。最後は、お互いに「ありがとうございました。」とあいさつを交わし、よい思い出となったと思います。

12月14日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *ソース焼きそば
 *大根サラダ 
 *フルーツカクテル
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 北海道 *にんじん 千葉
 *キャベツ 東京  *もやし  栃木
 *きゅうり 群馬  *にら   茨城
 *だいこん 神奈川 *豚肉   埼玉
 *いか   アメリカ

◆一口メモ
 今日は桜丘幼稚園の年長さんが5年生と一緒に給食を食べにきてくれています。みなさんは、小学校に入学する前のことを覚えていますか?その頃に比べて、今はいろいろな食べ物を知って、食べる量も増えたのではないでしょうか。これからもたくさんの食べ物に出会うと思いますが、食わず嫌いせず挑戦して、好きな食べ物を増やしていってください。

12/14 6年 社会科見学(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
国立科学博物館の見学を終え、バスに乗車し、予定通り出発しました。
今回は3ヶ所を訪れ、たくさんのことを見聞きして学習することができました。来週の学習の中で、まとめと振り返りをすることになっています。
小学校生活最後の思い出に残る社会科見学になったことと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

PTAだより

学校経営

行事予定

地震対応

お知らせ

学校運営委員会だより

台風・大雪対応

いじめ防止基本方針