4/29 第25回フリーマーケット(東深沢・等々力コミュニティー主催)

画像1 画像1 画像2 画像2
 東深沢中学校の校庭で、フリーマーケットが開催されました。本校のPTAの皆様も運営に参加しご尽力くださったり、子どもたちは買い物をしたり演技を披露したりして楽しんでいました。地域が一丸となってイベントを盛り上げている様子がとても素敵です。

4/27 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、塩やきそば、牛乳、卵スープ、大学芋でした。大学芋が大人気でしたが、子どもたちは仲良く分け合っておかわりをしていました。

4月27日 今日の献立

塩やきそば
牛乳
卵スープ
大学芋

<主な食材の産地>
鶏卵・・・青森
豚肉・・・神奈川
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
にんじん・・・徳島
たまねぎ・・・北海道
もやし・・・栃木
キャベツ・・・神奈川
ねぎ・・・埼玉
にら・・・茨城
さつまいも・・・茨城

4/26 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ひじきごはん、牛乳、焼きししゃも、豚汁、キャベツの塩こんぶあえでした。ひじきは苦手なお子さんも多いかと思いますが、まぜご飯にするとたくさん食べられるようでした。

4/26  4年遠足

4年生は、高尾山に遠足に行きました。
グループで協力して、励まし合いながら登りきることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 今日の献立

ひじきごはん
牛乳
焼きししゃも
豚汁
キャベツの塩こんぶあえ

<主な食材の産地>
米・・・新潟
豚肉・・・神奈川
ししゃも・・・ノルウェー
ごぼう・・・青森
にんじん・・・徳島
だいこん・・・千葉
じゃがいも・・・鹿児島
ねぎ・・・埼玉
キャベツ・・・神奈川

4/25 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ホットツナサンド、牛乳、白いんげんのスープ、くだもの(河内晩柑)でした。やわらかいパンに、ツナとチーズがよく合いました。おかわりをねらう子どもたちもたくさんいました。

4/25 校務システム研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
教員が業務を行う上で使用している「校務システム」が変更になるため、その研修会が行われました。講師の方に来ていただき、操作方法について学びました。

4/25 組体操練習(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会練習が始まっています。6年生は組体操の練習をしていました。子どもたちの力が充分に発揮されるよう安全に細心の配慮をしながら指導していきます。

4月25日 今日の献立

ホットツナサンド
牛乳
白いんげんのスープ
くだもの(河内晩柑)

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・北海道
にんにく・・・青森
にんじん・・・徳島
じゃがいも・・・鹿児島
キャベツ・・・神奈川
豚肉・・・神奈川
河内晩柑・・・愛媛

4/24 いろいろな朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、いろいろな朝練習がありました。舞台で練習しているのが、委員会紹介集会に向けて練習している委員長の子たち。フロアで練習しているのが、運動会の応援団の子たちたちです。みんなが知らないところ、みんなから見えないところで練習を重ねています。

4/24 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、魚の南蛮漬け、からしあえ、田舎汁でした。南蛮漬けはやわらかくて食べやすかったです。田舎汁には具がたくさん入っていて、食べ応えがありました。

4月24日 今日の献立

ごはん
牛乳
魚の南蛮漬け
からしあえ
田舎汁

<主な食材の産地>
米・・・新潟
たまねぎ・・・北海道
こまつな・・・東京
もやし・・・栃木
にんじん・・・徳島
だいこん・・・千葉
ねぎ・・・埼玉
ホキ・・・ニュージーランド

4/23 消防写生会(1・2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2時間目、校庭に2台の消防自動車がやってきました!
1・2年生約275名で、大きな画用紙いっぱいに、車や消防士さんの絵をクレパスで描きました。図工の中水先生や、担任の先生に教わる子どもたちや2年生のよいところを真似して描いている1年生もおり、仲良く進めることができました。できた作品は、教室前に掲示する予定です。玉川消防署のみなさん、地域の消防団のみなさん、ありがとうございました。

4月23日 今日の献立

バターライスのきのこソースがけ
牛乳
コーンサラダ
くだもの(デコポン)

<主な食材の産地>
米・・・新潟
にんにく・・・青森
にんじん・・・新潟
たまねぎ・・・北海道
しめじ・・・長野
パセリ・・・千葉
キャベツ・・・愛知
鶏肉・・・宮崎
デコポン・・・愛媛

4/20 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
離任式に、東深沢小学校を去られた先生方がお越しくださいました。子どもたちは、久しぶりの再会にとても喜んでいました。代表児童から感謝の言葉を伝え、全校で「さようなら」を歌って笑顔でお別れをしました。

4月20日 今日の献立

ハニートースト
牛乳
ボルシチ
ブロッコリーとコーンのサラダ

<主な食材の産地>
にんにく・・・青森
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・北海道
じゃがいも・・・鹿児島
キャベツ・・・愛知
パセリ・・・千葉
ブロッコリー・・・埼玉
豚肉・・・神奈川

4/19 3年生遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生にとって、学校外での初めての班行動でした。班長が班のメンバーをリードしながら、一日過ごしました。子どもたちは野山をかけのぼったり、いろいろな遊具で楽しく遊んだりしながら、おもいっきり体を動かしていました。

4/19 3年生遠足1

画像1 画像1
こどもの国に行きました。お天気もよく、風もさわやかで、鯉のぼりがとても気持ちよさそうに泳いでいました。

4/19 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、中華丼、牛乳、わかめスープ、くだものはデコポンでした。中華丼には、11種類の具が入っていました。うずらのたまごは子どもたちに大人気でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31