11/30 今日の給食

今日の給食は、わかめごはん、牛乳、おでん、野菜の中華風味でした。おでんが出ると冬が来たような気持ちになります。大根、里芋、人参、こんにゃく、昆布、つみれ、たまごなどたくさんの具材が入っているので、お得感がありますね。
画像1 画像1

11/30 今日の献立

わかめごはん
牛乳
おでん
野菜の中華風味

<主な食材の産地>
米・・・北海道
にんじん・・・千葉
だいこん・・・神奈川
さといも・・・愛媛
キャベツ・・・愛知
きゅうり・・・宮崎
つみれ・・・八丈島
さつま揚げ・・・八丈島

11/29 今日の給食

今日の給食は、豆ごはん、牛乳、魚のごまだれかけ、からしあえ、くだもの(はやか)でした。豆ごはんの大豆には、ほんのり味が付いていてそのまま食べてもおいしかったです。また、魚のごまだれかけと一緒に食べることで、何杯もおかわりをする児童もいました。
画像1 画像1

11/29 今日の献立

豆ごはん
牛乳
魚のごまだれかけ
からしあえ
くだもの(はやか)

<主な食材の産地>
米・・・北海道
しょうが・・・高知
こまつな・・・埼玉
もやし・・・栃木
にんじん・・・千葉
さば・・・千葉
はやか・・・熊本

11/28 今日の給食

今日の給食は、ガーリックトースト、牛乳、ハンガリアンシチュー、キャベツサラダでした。ガーリックバターが染み込んだパンはジューシーでした。おかわりじゃんけんは大変盛り上がっていました。
画像1 画像1

11/28 今日の献立

ガーリックトースト
牛乳
ハンガリアンシチュー
キャベツサラダ

<主な食材の産地>
にんにく・・・青森
パセリ・・・千葉
にんじん・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
キャベツ・・・愛知
豚肉・・・神奈川

11/27 今日の給食

今日の給食は、きつねうどん、牛乳、スイートポテト、くだもの(みかん)でした。きつねうどんの油揚げにとても味が染み込んでいました。スイートポテトとみかんが出たので、「デザートが2つある!」と子どもたちが大喜びでした。
画像1 画像1

11/27 今日の献立

きつねうどん
牛乳
スイートポテト
くだもの(みかん)

<主な食材の産地>
にんじん・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
ねぎ・・・青森
こまつな・・・東京
さつまいも・・・千葉
豚肉・・・神奈川
鶏卵・・・青森
みかん・・・愛媛

11/26  農家のしごと「JA目黒」出前授業 (3年)

今日、3年生は、先週の大根抜きに引き続き社会科「農家のしごと」の学習として、JA目黒の方に学校にお越しいただき、世田谷の農家のことに関してお話をいただきました。農業の大まかな仕事の流れや、仕事道具はどんなものを使っているかなど、実物を見せていただき学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 大根抜き (3年)

3年生は、11月22日(木)に社会科「農家のしごと」の学習で、深沢小学校の近くにある秋山農園で大根抜きをしました。子どもたちは、なかなか抜けない大根に苦労しながらも、一生懸命大根を抜きました。実際に自分たちの手で大根を抜くことで、普段なにげなく食べている食材も農家の努力が詰まっているものだと実感できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、魚のみそマヨネーズ焼き、野菜のおかかあえ、みそ汁でした。魚のみそマヨネーズ焼きの魚は、鮭の切り身でした。魚独特のにおいはなく、みそとマヨネーズが絶妙にマッチした給食でした。
画像1 画像1

11/26 今日の献立

ごはん
牛乳
魚のみそマヨネーズ焼き
野菜のおかかあえ
みそ汁

<主な食材の産地>
米・・・北海道
鮭・・・北海道
はくさい・・・長野
もやし・・・栃木
にんじん・・・北海道
かぼちゃ・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
しめじ・・・長野
ねぎ・・・青森

11/22 今日の給食

今日の給食、ウインナーチーズドッグ、牛乳、ひよこまめのスープ、くだもの(りんご)でした。秋の味覚であるりんごは、とても甘く、みずみずしかったです。
画像1 画像1

11/22 今日の献立

ウインナーチーズドッグ
牛乳
ひよこまめのスープ
くだもの(りんご)

<主な食材の産地>
にんにく・・・青森
にんじん・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・愛知
豚肉・・・神奈川
りんご・・・青森

11/21 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、四川豆腐、野菜のごまだれかけでした。6年生の子どもたちは今日の献立を見て、「四川豆腐ってマーボー豆腐と何が違うの?」と考えていました。・・・・・・違いが分かりますか?
画像1 画像1

11/21  今日の献立

ごはん
牛乳
四川豆腐
野菜のごまだれかけ

<主な食材の産地>
米・・・北海道
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
にんじん・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
こまつな・・・埼玉
もやし・・・栃木
豚肉・・・神奈川

11/20 今日の給食

今日の給食は、さんまのかば焼き丼、牛乳、田舎汁、くだもの(柿)でした。最近気温も冬へ向かってきていますが、果物の柿がとてもみずみずしくて、まだ続く秋を感じることができました。
画像1 画像1

11/20 今日の献立

さんまのかば焼き丼
牛乳
田舎汁
くだもの(柿)

<主な食材の産地>
米・・・北海道
さんま・・・北海道
しょうが・・・高知
にんじん・・・北海道
だいこん・・・千葉
ねぎ・・・青森
柿・・・山形

11/17 学芸会一般鑑賞日 NO.2

 1600人以上の皆様にご参観いただき、温かい拍手やお褒めの言葉をたくさんいただきました。劇を終えた児童たちは、大きな自信をもつことでができたようで、晴々とした笑顔でした。仲間と協力して練習の成果を存分に発揮できたことに達成感と喜びを感じている様子を嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 学芸会一般鑑賞日 NO.1

 2日間の児童鑑賞日を経て、いよいよ保護者や地域の皆様にご鑑賞いただく日を迎えました。前回よりも児童数が大幅に増えていることから、受付や出入りでの混雑が予想されるため、ご来校くださった皆様のご迷惑を少しでも解消しようと、朝早くから、PTA役員の皆様や学生ボランティアに誘導等をご協力いただきました。
 ご参観の皆様のご協力も大きく、大人数にもかかわらず、ゆずり合い、マナーを守ってご参観いただくことができました。皆様のご協力に心から感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31