最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

校内研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の5校時は、校内研究で、講師に大田区立小池小学校の指導教諭 塚田英輝先生をお招きし、4年生が算数「面積」の学習で研究授業を行いました。
 一人一人が、複合図形の面積の求め方をワークシートに書いて、ペアの友達に説明しました。
 児童発表では、様々な求め方が出ました。複合図形でも、線で区切ったり形を移動させたりすると、長方形や正方形の公式を使って求められることが分かりました。 

全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、全校遠足に行ってきました。
 兄弟学級の子と手をつないで砧公園に行き、広場で楽しく遊ぶことができました。
 お弁当などのご準備をありがとうございました。

5年総合 食育指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、5年生は総合的な学習の時間で、青果物健康推進協会のベジフルティーチャーをお招きした授業を行いました。
地元でとれる野菜や、バランスのとれた食事について学習したあと、JA長野の方からキノコが美味しい理由について教えていただきました。
今回の学習を踏まえ、一人ひとりが野菜博士になることを目指し、キノコを使った料理を作ったり、学んだことをおうちの人などに伝えたりしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価