集団行動

 体育の時間は言うまでもなく、学校生活は大半が集団行動です。その心得やハウトゥをマスターしておくことは、非常に重要です。
 1年生が2列から4列縦隊への並び替え、体操の隊形への移動など、一つ一つを練習しています。黙って行動することも大切なお約束であり、それが出来て褒められている場面もありました。
 運動会へ向かって、これから各学年にとって集団行動は大きな目標となります。やるべきときには、きびきびと行動できる、凛々しい松小キッズが育っていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

微笑ましさ満開

 2年生が1年生と手をつなぎ、学校案内をしています。
「ここは校長先生がいるお部屋です」
まるで本物のガイドさんみたいです。
 昨年はリードされる側だった子どもたちが、たった一年間でお兄さんとお姉さんに変身してしまったのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月は初夏の空とともに

 記録的高温の4月が終わり、5月も強い日差しとともにスタートしました。今日は30度近くまで気温が上がる予報です。
 大型連休の谷間、子どもたちがまぶしそうに登校してきました。暑さに負けず、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
4/5
(金)
春季休業日終 前日準備

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

道徳ページ