7月14日(土)学び舎 あいさつDay

 今日は、学び舎(奥沢小学校・奥沢中学校・東玉川小学校)あいさつDay。
 PTA役員の方々にもご協力いただき、奥沢のまちに元気な挨拶が響き渡りました。
 奥沢の子供たちが、よく挨拶ができます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(金)今日の食材・産地

にんにく・・・青森県
にんじん・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
パセリ・・・長野県
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・長崎県
豚肉・・・茨城県
鮭・・・北海道
画像1 画像1

盆踊り練習 (4・5・6年)

 本日の朝は、奥沢交和会の皆様にお越しいただき、盆踊りの練習を行いました。
 4・5・6年生は、これまでの経験もあり、踊りも上手でした。お祭り当日もたくさんの子供たちが踊れるといいですね。
 奥沢交和会の皆様、ご指導いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(木)今日の食材・産地

ねぎ・・・茨城県
もやし・・・栃木県
きゅうり・・・群馬県
にんじん・・・千葉県
にら・・・山形県
冬瓜・・・愛知県
たまねぎ・・・北海道
豚肉・・・茨城県
米・・・秋田県
糸こんにゃく・・・群馬県
豆腐・・・佐賀県
油揚げ・・・佐賀県


画像1 画像1

つくし学識経験者訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 水曜の自立活動の時間に、作業療法士の関内先生が来級され、個々の課題に合わせたご指導をいただきました。
 補助具の使用や介助の仕方など、少しの工夫で、子どもたちの姿勢や取り組みやすさが向上しました。日々、一生懸命に身体の取り組みをがんばっている子どもたちをよりよく支えるために、支援者、介助者にとっても勉強になる、たくさんの知見をいただきました。つくし学級を支えてくださるたくさんの方々に感謝です。

料理・手芸クラブ

 料理・手芸クラブは、家庭科室でフレンチトーストを作りました。声をかけ合いながら協力して作りました。
 どの班も美味しいフレンチトーストができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスクラブ

 1学期最後のクラブは、楽しい活動がたくさんありました。
 ダンスクラブは、講師の先生をお招きし、より格好がいい踊り方を習いました。
 とても楽しい1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(水)今日の食材・産地

にんにく・・・青森県
ねぎ・・・茨城県
しょうが・・・高知県
なす・・・茨城県
かぼちゃ・・・茨城県
ピーマン・・・茨城県
赤ピーマン・・・宮城県
小松菜・・・埼玉県
にんじん・・・千葉県
メルルーサ・・・栃木県
米・・・秋田県
豆腐佐賀県
生わかめ・・・韓国
鶏卵・・・栃木県
画像1 画像1

7月11日(水)縦割班遊び

 今日の朝は、縦割り班で遊びました。
 校庭では、ドンじゃんけんやドッジボールなどで楽しみました。
 6年生がリーダーシップをとって、楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(火)1年生

暑い一日。
1年生は、気持ちの良いプールに入り、先生と一緒に水の中で踊ったり潜ったりしました。
画像1 画像1

7月10日(火)今日の食材・産地

にんじん・・・千葉県
にんにく・・・青森県
チンゲサイ・・・静岡県
たまねぎ・・・北海道
鶏もも肉・・・岩手県
いか・・・青森県
米・・・秋田県
鶏卵・・・栃木県

画像1 画像1

7月10日(火)踊り練習(低学年)

 今日の朝は、奥沢交和会の皆様に来ていただき、7月28日・29日に開催されるお祭りに向けて、2曲の踊り練習をしました。今からお祭りが楽しみです。
 奥沢交和会の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(月)今日の食材・産地

レモン・・・宮崎県
にんじん・・・千葉県
パセリ ・・・長野県
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・長野県
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・長崎県
りんご・・・青森県
豚肩肉・・・茨城県
画像1 画像1

7月9日(月)全校朝会

 皆さんもニュースで知っている人と思いますが、西日本では豪雨によって、たくさんの被害が出ています。これ以上被害が拡大しないように、また一人でも多くの方が無事に救出されるよう、皆さんで願っていきましょう。
 明日は、奥沢小学校で避難訓練があります。突然の災害を想定し、避難訓練での態度や避難方法について、担任の先生や友達と再度確認しましょう。
 1学期もあと10日。友達と協力して、楽しい学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(金)今日の食材・産地

にんじ・・・千葉県
いんげん・・・千葉県
しょうが・・・高知県
オクラ・・・沖縄県
ねぎ・・・埼玉県
ぶり・・・神奈川県
米・・・秋田県
鶏・・・栃木県
豆腐・・・佐賀県
油揚げ・・・佐賀県
画像1 画像1

7月5日(木)今日の食材・産地

ねぎ・・・埼玉県
しょうが・・・高知県
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・埼玉県
にんじん・・・千葉県
鶏もも肉切り身・・・岩手県
米・・・秋田県
こんにゃく・・・群馬県
油揚げ・・・佐賀県

画像1 画像1

つくし音楽

画像1 画像1
 肢体不自由学級の児童は、マットに下りての座位や側臥位での活動は身体的に過ごしやすく、円滑な発声につながります。
 水曜日の音楽は、季節の歌やパネルシアターです。濱田先生のギターの響きは子どもたちにとって、発声がしやすいようです。「にじ」「世界に一つだけの花」に次いで、つくしの子どもたちの大好きな歌の1つになりそうな「ありがとうの歌」との出会いになりました。
 金曜日のリコーダー、鍵盤ハーモニカ、そして打楽器の音楽も楽しみです。

第4回学校運営委員会

 第4回学校運営委員会が本校校長室で行われました。
 玉野校長先生から、学校の現況報告がありました。
 その後の意見交換会では、夏休みの生活について話し合いました。
 また、先日行われた奥沢体験楽校「ペットボトルロケットをとばそう」では、110名の子供たちが参加したことの報告がありました。
 塩谷委員長からは、夏休みも引き続き地域全体で、子供たちを見守っていきましょうとのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(水)今日の食材・産地

にんにく・・・青森県
しょうが・・・高知県
セロリー・・・長野県
にんじん・・・千葉県
なす・・・岡山県
ズッキーニ・・・長野県
きゅうり・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・長崎県
すいか・・・金沢県
鶏むね肉・・・岩手県
米・・・秋田県
こんにゃく・・・群馬県

画像1 画像1

7月3日(火)今日の食材・産地

にんじん・・・千葉県
ピーマン・・・茨城県
パセリ・・・長野県
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・埼玉県
メロン・・・茨城県
いか・・・青森県
むきえび・・・インド・ベトナム・ミャンマー・バングラディシュ
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAだより

学校関係者評価

PTA活動報告

PTA規約