三軒茶屋小学校のホームページにようこそ!子どもたちの学校生活の様子やお知らせ等をお伝えしていきます。どうぞご覧ください。

9月25日 全校朝会

画像1 画像1
 今日の全校朝会には、世田谷警察署 交通課の警察官の方が来校しました。
 自転車の乗り方についてのお話があり、曲がり角では止まる、スピードを出しすぎない、ヘルメットをかぶる、という三つの約束をしました。

9月20日 3・4年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生は、横浜・つくし野のアスレチックに遠足に行きました。
すっきりしないお天気でしたが、幸いにも遊びの時間帯は雨に降られることがなく、楽しい一日を過ごすことができました。

9月14日 音楽朝会

画像1 画像1
今日の音楽朝会は、「つばさをください」を全員で歌いました。
小雨まじりの朝ですが、体育館にはすがすがしい歌声が響いていました。

9月13日 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、3年生が正門で朝のあいさつ運動をしています。
だんだん涼しくなってきた朝の空気に、子どもたちの元気な声が気持ち良いです。

9月12日 たてわり班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はたてわり班ごとに朝遊びをしました。6年生の班長から、何をするのか、どこで遊ぶのかなどを聞いた後、楽しく遊びました。

9月7日 水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水泳指導の最終日、5年生と6年生は水泳記録会を行いました。
これまでに学習したことを生かし、自分のタイムを縮めることができるように頑張りました。6年生にとっては三軒茶屋小学校での最後の水泳、それぞれ力を発揮し、楽しむことができました。

9月6日 単位PTA研修会

画像1 画像1
保護者会終了後、本校PTA主催の研修会を行いました。スクールカウンセラーの先生を講師に「性格検査で自分自身を知り、 親子のコミュニケーションに活かす」という内容で実施しました。参加者の皆様は、自分の性格を知るプリントに取り組み、その結果に納得したり、驚いたりしていました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

9月7日 体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスに分かれて、長縄跳びに挑戦しました。
時間内に何回跳べるかを数え、その数を基準にしてこれからどれだけ伸ばしていけるかにチャレンジします。
朝会の後、中休みには早速取り組んでいるクラスもありました。

9月3日 2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が始まりました。始業式では、校長先生から「2学期は自分のためにひとつ、クラスやほかの人のためにひとつ、毎日なにか実行することを目標にしましょう。」とお話がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31