瀬田小学校のホームページにようこそ!

1・2年 朝顔(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日(土)
2年生の児童が、昨年に朝顔を育てた経験から、1年生に種まきのお手伝いをしました。

5月12日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
引き取り訓練
大きな災害や緊急時を想定して、「引き取り訓練」を実施しました。
保護者の方々のご協力、ありがとうございました。

委員会活動(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの委員会が責任を持って、学校に貢献してくれました。

委員会活動(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日(木)
各委員会で、5、6学年の児童が本格的に活動を始めました。

5月15日(火)

画像1 画像1
[献立]
 山菜ピラフ 卵とトマトのスープ 大豆とじゃこの甘辛揚げ 牛乳

[食材]
 米:山形県 にんじん:徳島県 玉ねぎ:北海道 小松菜:埼玉県 卵:青森県
大豆:北海道 じゃこ:タイ

校外班集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日(水)
各校外班が集まって、6年生が司会をし、子ども会の遊びの確認と1年生と転入生の紹介をしました。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(月)校長先生からの運動会に向けて頑張ろうというお話の後に、看護当番の先生からは「おもいやり五か条」の「お」についてお話がありました。
「おおきな声であいさつしよう」という5か条の一つから、「あいさつはどんなものがあるのか?」「おおきな声とはどんなものか?」をお話しました。

5月14日(月)

画像1 画像1
[献立]
 グリンピースとわかめのごはん 新じゃがのそぼろ煮 かぶのレモンじょうゆかけ 牛乳

[食材]
 米:山形県 グリンピース:鹿児島県 にんじん:徳島県 じゃがいも:鹿児島県 玉ねぎ:北海道 いんげん:千葉県 かぶ:埼玉県 レモン:広島県 豚ひき肉:神奈川県

5月11日(金)

画像1 画像1
[献立]
 五目焼きそば 野菜の中華風味 米粉と黄桃のヨーグルトケーキ 牛乳

[食材]
 にんじん:徳島県 長ねぎ:埼玉県 白菜:茨城県 チンゲン菜:茨城県 もやし:栃木県 きゅうり:宮崎県 いか:青森県 えび:インド 豚肉:神奈川県 卵:岩手県 米粉:秋田県

5月10日(木)

画像1 画像1
[献立]
 大豆入りドライカレー ポテト入りフレンチサラダ くだもの 牛乳
 
[食材] 
 米:山形産 玉ねぎ:北海道 にんじん:徳島県 じゃがいも:鹿児島県 キャベツ:神奈川県 きゅうり:群馬県 セミノールオレンジ:和歌山県 豚ひき肉:神奈川県

5月9日(水)

画像1 画像1
[献立]
 ごはん 魚のごまだれかけ 切り干し大根の煮つけ 野菜の甘酢あえ 牛乳

[食材]
 米:山形県 にんじん:徳島県 キャベツ:神奈川県 きゅうり:埼玉県 切り干し大根:宮崎県 さば:ノルウェー

5月7日(月)

画像1 画像1
[献立] 
 中華おこわ 焼きししゃも 大根のスープ フルーツカクテル 牛乳

[食材]
 米:山形県 もち米 山形県 長ねぎ:埼玉県 にんじん:徳島県 大根:千葉県
万能ねぎ:福岡県 鶏肉:宮崎県 ししゃも:アイスランド 

5月8日(火)

画像1 画像1
[献立] 
 きなこ揚げパン キャベツと肉団子のスープ 春雨サラダ 牛乳

[食材]
 にんじん:徳島県 長ねぎ:埼玉県 キャベツ:神奈川県 もやし:栃木県 きゅうり:群馬県 玉ねぎ:北海道 鶏ひき肉:宮崎県 卵:青森県 きなこ:北海道

1、2年生 遠足(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
青空の下で、お弁当タイムです。
おいしそうに、お弁当をほおばっています。

5月2日(火)

画像1 画像1
[献立]
 梅じゃこごはん 油揚げの春巻き かきたま汁 牛乳

[食材]
 長ねぎ:埼玉県 にら:茨城県 もやし:栃木県 にんじん:徳島県 小松菜:東京都
豚肉:神奈川県 ちりめんじゃこ:タイ 卵:青森県 梅:和歌山県

1、2年生 遠足(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
遊びについて、説明を受けています。お行儀良く、しっかり話を聞いています。
そして、思いっきり遊び始めました。

1、2年生 遠足(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
砧公園に、無事到着しました。
さっそく、集合写真を撮りました。

1、2年生 遠足(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(火)
1年生と2年生は合同で、砧公園へ遠足に行きました。

2年生 はたらく消防の写生会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
良く晴れた青空の下で、子どもたちは一生懸命に消防車を描いていました。

2年生 はたらく消防の写生会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(火)
玉川消防署の協力を得て、消防車の写生会を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

生活時程表

保健だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年