「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

給食産地 7月10日(火)

画像1 画像1
献立 青菜チャーハン、とうがんスープ、キャロットゼリー、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
大麦      国内
豚肉      国内
鶏卵      栃木県
小松菜     東京都(江戸川区)
にんじん    千葉県
万能ねぎ    福岡県
ねぎ      茨城県
しょうが    高知県
とうがん    静岡県

給食産地 7月9日(月)

画像1 画像1
献立 ご飯、鮭のレモン風味、もやしとわかめの和え物、豚汁、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
鮭       チリ
豚肉      青森県
わかめ     北海道
じゃが芋    茨城県
にんじん    千葉県
しょうが    高知県
レモン     愛媛県
もやし     栃木県
きゅうり    岩手県
ごぼう     青森県
大根      青森県
こんにゃく   群馬県
ねぎ      茨城県

7月9日(月) 今日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝はサッカーチーム「北沢キッカーズ」の表彰が行われました。
その後、計画委員から先週末に行われた代表委員会の報告。
最後に環境委員からペットボトル運動の説明と、協力のお願いがありました。

7月6日(金) なかよし班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はなかよし班遊びを行いました。
6年生が中心になって、班ごとに全学年で一緒に遊びます。
午後は代表委員会とリーダー会を開催。
代表委員会では、今後の児童会活動の企画。リーダー会では次回のなかよし班遊びについて話し合いました。

給食産地 7月6日(金)

画像1 画像1
献立 あなごちらしずし、天の川すまし汁、白玉フルーツポンチ、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
あなご     宮城県
チンゲン菜   千葉県
にんじん    千葉県
かんぴょう   栃木県
しいたけ    国内
きゅうり    埼玉県
ねぎ      千葉県
みかん     国内
パイン     沖縄県
黄桃      国内
りんご     山形県・青森県

給食産地 7月5日(木)

画像1 画像1
献立 メキシコ風ピラフ、白身魚のサルサソース、いんげん豆のサラダ、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
鶏肉      青森県
めだい     ニュージーランド
白いんげん豆  北海道
金時豆     北海道
赤ピーマン   宮崎県
トマト     国内
にんじん    千葉県
にんにく    青森県
玉ねぎ     北海道
とうもろこし  北海道
キャベツ    群馬県
グリンピース  北海道
きゅうり    埼玉県

給食産地 7月4日(水)

画像1 画像1
献立 ミルクパン、米粉のコーンシチュー、キャベツときのこのソテー、冷凍みかん、牛乳

<給食産地>
豚肉      青森県
じゃが芋    東京都(世田谷区)
にんじん    千葉県
玉ねぎ     愛知県
とうもろこし  北海道
にんにく    青森県
キャベツ    群馬県
しめじ     茨城県
エリンギ    長野県
冷凍みかん   国内

給食産地 7月3日(火)

画像1 画像1
献立 ご飯、あじの南蛮漬け、じゃが芋の炒め煮、野菜のごまだれかけ、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
あじ      タイ
じゃが芋    茨城県
にんじん    千葉県
小松菜     東京都(江戸川区)
さやいんげん  青森県
しょうが    高知県
ねぎ      千葉県
もやし     栃木県

給食産地 6月29日(金)

画像1 画像1
献立 ご飯、ホキの変わりソース、じゃが芋の煮物、ひじきサラダ、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
ホキ      ニュージーランド
ひじき     国内
じゃが芋    長崎県
にんじん    千葉県
小松菜     埼玉県
しょうが    高知県
玉ねぎ     北海道
こんにゃく   群馬県
キャベツ    茨城県
とうもろこし  北海道

給食産地 7月2日(月)

画像1 画像1
献立 ジャージャーめん、じゃが芋のから揚げ、えだまめ、牛乳

<給食産地>
豚肉      青森県
じゃが芋    茨城県
にんじん    千葉県
玉ねぎ     群馬県
にんにく    青森県
しょうが    高知県
たけのこ    福岡県
しいたけ    国内
きゅうり    埼玉県
えだまめ    埼玉県

河口湖移動教室3日目→2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
河口湖総合公園で遊んだり、お弁当を食べたりして、世田谷に帰ります。石川パーキングエリアを出ました。

6月29日(金)音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のモジュールタイムは音楽集会です。
音楽委員の皆さんが司会や演奏のほか、みんなの前に立って歌をリードしてくれました。
今回の歌は「ありがとうの歌」。
「笑顔で歌いましょう」という音楽の先生のアドバイスを受け、まずは2年生のみんなが笑顔いっぱいで歌ってくれました。
次は4年生。声量もリズムの切れも素晴らしい!
2つの学年の歌を聴き、最後は全校のみんなで声を合わせて歌うことができました。

河口湖移動教室3日目→1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きのうは、子ども会でした。今朝は晴れていたのに、雨がふりました。虹もみました。このバスに乗って帰ります。これから、河口湖総合公園にいきます。(by F)

河口湖移動教室2日目→3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おやつは、ゼリーとジュースでした。部屋で、はがきを書いていたら、山かかっていた雲が切れて、富士山が見えてきました。

6月28日(木)PTAの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のモジュールタイムは、読み聞かせ。
1年生と3年生、くるみ学級はお母さんたちが来てくださり、絵本を読んでくださいました。
お忙しい中、ありがとうございました。

給食産地 6月28日(木)

画像1 画像1
献立 黒砂糖パン、クリームシチュー、野菜のドレッシングかけ、さくらんぼ、牛乳

<給食産地>
鶏肉      青森県
じゃが芋    長崎県
にんじん    千葉県
玉ねぎ     栃木県
キャベツ    茨城県
きゅうり    岩手県
さくらんぼ   山形県

給食産地 6月27日(水)

画像1 画像1
献立 卵とじゃこのチャーハン、ごぼうチップスサラダ、わんたんスープ、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
大麦      国内
鶏卵      栃木県
豚肉      青森県
にんじん    千葉県
チンゲン菜   千葉県
しょうが    高知県
ねぎ      茨城県
キャベツ    茨城県
もやし     栃木県
ごぼう     青森県
玉ねぎ     栃木県
たけのこ    福岡県
しいたけ    国内
白菜      長野県

河口湖移動教室2日目→2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングでは、キノコをみつけたり、鳥の声、風の音を聞いたりしました。お弁当を食べて、松沢小と フリスビーをして、楽しく遊びましだ。

河口湖移動教室2日目→1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ちょっと曇り、青空もきれいです。山がいっぱい。きょうは、ハイキングです。(by E)

河口湖移動教室1日目→2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
河口湖を散歩しました。大石公園で、ソフトクリームをたべました。ぼくは、濃厚ミルクでした。夕飯は、カレーが、一番おいしかった。(by T)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31