多聞小学校の様子をお伝えしています。

9/27_川場移動教室_その35

自分で選んだ板をまずはツルツルになるようヤスリで磨きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27_川場移動教室_その34

山登りを変更して、年輪コースター作りです。
説明を聞いて、コースター選びから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27_川場移動教室_その33

昨日頑張り、しっかり睡眠をとった子たちだから、全員、食欲も旺盛です。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27_川場移動教室_その32

いただきますの合図で美味しく楽しくいただいています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27_川場移動教室_その31

食事係がみんなのために朝食の準備を気持ちを込めて行ってます!ありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27_川場移動教室_その30

「おはようございます」と、気持ちがよい挨拶が館内を飛び交う清々しい朝でした。
5分前行動で始まった朝会、元気な身体を動かす丘の子ベーシックを終え、2日目がスタートしました!残念ながら、外は雨。午前中は山登りから予定変更で、館内でコースター作りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26_川場移動教室_その29

布団をとても綺麗にひける5年生に関心。
班長会が終わったらいよいよ就寝。楽しかった1日目が終わります!
おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26_川場移動教室_その28

お風呂あがりにバナナをいただき、おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26_川場移動教室_その27

最後に一つの輪になって、「キセキ」を大合唱。絆を深めるという目標を十分に達成したキャンプファイヤーとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26_川場移動教室_その26

マイムマイムも仲良く二回も楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26_川場移動教室_その25

じゃんけんジェンカも大盛り上がり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26_川場移動教室_その24

いろんなプロが催すキャンプに参加しましたが、こんなに盛り上がってる「猛獣狩りゲーム」は初めて!
凄いぞ、5年生??!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26_川場移動教室_その23

雨で残念ながら、室内でのキャンプファイヤーとなりましてが、与えられた環境で思う存分楽しめる5年生です。まずは、踊りと猛獣狩りゲームで盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26_川場移動教室_その22

良い子の5年生たちは、片付けもサボる人なく協力的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26_川場移動教室_その21

全ての班が完成して、満足げに食べてます。
この後の、片付けが大変なことも忘れて…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26_川場移動教室_その20

美味しくいただいてまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26_川場移動教室_その19

第1号のカレーです。
とても美味しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26_川場移動教室_その18

各班、続々と飯盒が火に係り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26_川場移動教室_その17

つめたーい水に耐えて、飯盒係が美味しいご飯炊きに挑んでます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26_川場移動教室_その16

協力して、各係りの仕事が順調に進みます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31