期末考査前です。計画に沿って学習を進めしっかりと準備をしましょう。 気温の変化も大きく体調を崩しやすくなっています。引き続き体調管理には気をつけましょう。

8月28日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、テニスの大会 2日目。 三宿中の生徒も勝ち進んでいる選手がいます。 

木の剪定をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い中、木の剪定作業を主事さんたちがしてくれました。

午後のグランドは野球部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
三塁側の守備練習です。

サッカー部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
1対1でボールを取り合う練習です。結構大変です。

陸上部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
間隔を取る練習の後、かなり長い距離を走りました。

続いて、吹奏楽部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
明日、区民会館で発表会があります。本日は、みんなで仕上げの練習をするそうです。

8月27日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
まずは、テニス部は、大会で、三宿中も会場になっています。

夏季休業中学習支援教室のようすです。

涼しくなったからか、参加生徒も増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部は、ミーティングの後練習を始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部です。

今日の部活動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール部は男子が体育館で活動をしています。風が入ってきていくぶん涼しそうです。

8月24日 学校の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内は体育館棟もふくめ 雨漏りなどはありません。 

8月24日 朝の様子です。

グランドは、あまり雨が降った様子はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後には、サッカー部が練習試合を行いました。

午後には、サッカー部が練習試合を行いました。対戦相手は、砧南中学です。
画像1 画像1

8月23日の部活動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、野球部です。昨日は暑くてなかなか練習になりませんでしたが、今日は午前中の活動ですので、グランドを広く使った練習ができました。

8月23日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、吹奏楽部です。8月28日に世田谷区音楽発表会に出場します。

8月23日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、テニス部です。今日は、船橋希望中を招待しての練習試合です。

昨日招待した学校は、世田谷中学ではなく、世田谷学園中学校でした。お詫びとともに訂正いたします。

8月23日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは、陸上部です。メニューがあったので載せます。

野球部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い時間に練習を始めた野球部は、日陰でバントの構え方の練習をやっています。顧問の配慮で、工夫をしながらできる範囲の練習に取り組んでいます。 

プールの点検を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みも、プールの点検と清掃活動を行わなければなりません。藻がはらないように、塩素を適度に入れたり、清掃をしたり手入れをしています。おかげで、2学期からも水泳の授業を行うことが出来ます。

バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール部も、砧中学校との練習試合です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31