日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

校内巡り

 12日午後、1年生は「校内巡り」を行いました。どこにどんな教室があるのか、先生の説明をしっかり聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立はみんなが大好きな「カレーライス」でした。1年生も少しずつ学校に慣れてきています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教科書配布(C組)

 C組では、今年度使う教科書や教材を配布しました。どんな活動をするのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習習得確認調査

 12日金曜日、各学年で「学習習得確認調査」が行われました。真剣に問題に向き合って頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動オリエンテーション

新入生のための部活動オリエンテーションが行われました。
各部活動や部活ステップで活動している2・3年生が自分の部を紹介しました。
どの部活の発表も工夫されており、1年生も興味深く見入っていました。
楽しい会になりました。
1年生はどの部活動に入るのでしょうか・・・
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合同学活

八幡中の学校生活の決まりを全校で確認しました。
聞くときの姿勢・態度は素晴らしかったです。
さすが八幡中生です。
これからが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

進級記念写真

 10日4校時、各学級で進級記念写真を撮影しました。実り多き1年にしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学校生活2日目

 1年生は今日で中学校生活2日目です。各学級で中学校生活の様々なことを確認しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会オリエンテーション

 10日5校時、「生徒会オリエンテーション」を行いました。積極的に委員会や係の仕事、ボランティア活動に取り組むようにしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

学年集会(2年生)

 中堅学年として今まで以上に充実した毎日にするために、学年集会で資料を使って注意事項の確認をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

C組1年生

 昇降口から教室までの経路の確認を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

身体計測

 身体計測を行いました。中学校時代は身も心も大きく成長していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式3

 入学式後、保護者の方も交えて入学記念の写真を撮影しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式2

 各教室で担任の先生が様々な話をしています。先生の話をしっかり聞いて、中学生にふさわしい節度ある学校生活を過ごしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学式1

 4月9日、入学式が行われました。節目の70回目の入学式でした。新1年生75名が八幡中の生徒の仲間入りをしました。充実した3年間を過ごしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学び舎小学校 入学式

4月7日、学び舎の小学校、八幡小学校、九品仏小学校で入学式が行われました。ここから9年間の義務教育がスタートしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

始業式

 着任式に続き始業式が行われました。1学年進級し、立派な態度で式に臨みむことができました。
 校長先生からは70周年の節目の年に際し、他の人への思いやりの気持ち大切にして生徒全員が学校生活が楽しいと思える学校をみんなの力で作っていきましょうと話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

着任式

 4月8日、始業式に先立ち着任式が行われました。6名の教職員が離任され、新たに9名の教職員が着任しました。今年1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

教職員研修

 新しい年度を迎えました。事故なく、安全で健康的な生活が送れる年にしていきたいと願っています。万が一に備えて教職員が「救急救命とアレルギー等への対応」に関する研修を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/12 学習習得確認調査
避難訓練
4/13 土曜授業
4/15 専門委員会
4/16 腎臓健診・内科健診(1年)
4/17 生徒朝礼
保護者会
4/18 全国学力テスト(3年)
教育相談