4月15日(月)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
赤飯
牛乳
すまし汁
とりの西京焼き
煮びたし

【産地】
にんじん・・徳島県
みつば・・・千葉県
しょうが・・高知県
こまつな・・埼玉県
白菜・・・・茨城県
とり肉・・・宮崎県
米・・・・・福井県
もち米・・・富山県


第1回学校運営委員会

校長より学校経営方針について説明がありました。
また8年間、運営委員を務めて下さった3名の方に感謝状が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
カラフル丼
牛乳
けんちん汁
野菜の甘酢あえ

【産地】
しょうが・・・高知県
玉ねぎ・・・・北海道
赤ピーマン・・宮崎県
ピーマン・・・茨城県
ごぼう・・・・青森県
にんじん・・・徳島県
大根・・・・・千葉県
里いも・・・・愛媛県
長ねぎ・・・・千葉県
キャベツ・・・愛知県
きゅうり・・・埼玉県
とり肉・・・・宮崎県
米・・・・・・福井県

4月11日(木)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
ごはん
牛乳
みそ汁
ぶた肉のしょうが焼き
ぶどうゼリー

【産地】
にんじん・・・徳島県
じゃがいも・鹿児島県
きゃべつ・・・愛知県
長ねぎ・・・・千葉県
しょうが・・・高知県
ぶた肉・・・神奈川県
米・・・・・・福井県

4月10日(水)今日の給食

画像1 画像1
【献立】
桜の花ごはん
牛乳
吉野汁
さわらの香味焼き
油揚げのおひたし

【産地】
にんじん・・徳島県
長ねぎ・・・千葉県
こまつな・・埼玉県
しょうが・・高知県
にんにく・・青森県
白菜・・・・茨城県
とり肉・・・宮崎県
米・・・・・福井県
もち米・・・富山県

初めての給食

画像1 画像1
今日(12日)から1年生の給食が始まりました。
給食当番ももらう人もドキドキでした。

4月避難訓練

1年生は初めての避難訓練。「おかしも」を守って、しっかり避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9年学習習得調査

4.5.6年生の学習習得を調査する世田谷区のテストが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生登校2

6年生が積極的にお手伝いしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生登校

靴やランドセルを入れる場所など、分からないことばかり。そんな時は、優しい6年生がしっかり教えてサポートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式6

各クラス写真です。
上から1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式5

1年生の教室の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式4

6年生の代表児童による歓迎の言葉。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式3

2年生による歓迎の合奏、合唱の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式2

わくわくドキドキ。
緊張してそうな子、嬉しそうな子、これから始まる小学校生活。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式1

保護者、地域の方に見守られながら、1年生が入学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

平成31年度の始業式が行われました。
クラスや担任発表は、新しい出会いにドキドキする瞬間です。
今年度も本校の教育活動へのご協力、よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30