最近、気温の変化、天気の変化の大きいことがよくあります。体調管理に気を付けましょう

4年「遠足」

ぴかぴかの天気の中、昭和記念公園へ遠足に行ってきました。オリエンテーリングでは、グループの友達と協力してチェックポイントを回り、各ポイントで出されるお題に一生懸命取り組んでいました。午後は、友達とたくさん遊ぶ姿も見られ、充実した一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
入学して2週目に入った1年生は、今日から給食がスタートです。今日の給食のメニューは、カレーライスとパリパリサラダ、ニンジンゼリーです。給食準備もスムーズにでき、班で給食をおいしくいただきました。「おいしい」の声がたくさん上がり、おかわりも足りなくなるくらいでした。ごちそうさまでした。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1年生を迎える会を行いました。
 1年生から6年生みんなが初めて体育館に集まりました。
 「みなさんよろしく」では、1年生全員でにこにこ歌を歌いました。2年生からは、昨年育てたアサガオのタネのプレゼントがありました。
 また、1年生が楽しめるような学校のクイズもありました。
 これから楽しい学校生活が送れるよう、学校のみんなで1年生をサポートしていきます。

平成31(2019)年度 始業式 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝はあいにくの雨でしたので、1学期の始業式は放送で行いました。
 校長先生のお話の後、6年生の代表児童が最高学年としての決意を話しました。

 入学式は、新1年生166名全員が出席し、スタートすることができました。
 2年生は学校の代表として式に参加し、お祝いの気持ちを歌と合奏に込めて発表しました。演奏中は1年生の笑顔も見られ、温かい式になりました。
 

平成31年度(2019年度)がスタート

画像1 画像1
満開の桜の中、平成31年度(2019年度)が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。学校では、4月8日から始まる新学期や入学式に向けて、準備を進めております。また元気に通ってきてほしいと思っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30