4/20 イエローTシャツ集結〜ありがとうございます〜

土曜授業日といったら、松パパの出番です。下校時刻間際、松パパの皆さんがミーティングをされていました。これから下校する児童を見守ってくださいます。
新マスターのもと、平成31年度の活動が本格始動です。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 笑顔で、また来週!

お昼で、おなかが空いているはずなのに、「さようなら!」の声がとても弾んでいた下校の様子です!
画像1 画像1

4/20 1年生を迎える会ー1

今日は1年生を迎える会です。まずは1年生と6年生が手をつないでの入場です。1年生は上級生の人の多さに、少し緊張した面持ちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 1年生を迎える会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それをほぐそうとする6年生のやさしさが印象的でした!

4/20 1年生を迎える会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司会や歓迎の言葉、指揮者などは、企画・代表委員の子どもたちです。

4/20 1年生を迎える会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず、2〜6年生から歌のプレゼントで「すてきな友達」を、心を込めて歌いました。

4/20 1年生を迎える会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が「あさがおの種」をプレゼントしました。1年生は冠をかぶり、メダルを下げていますが、冠は4年生、びゅんびゅんゴマを入れたメダルは3年生が作成したものです。
次は、松丘小クイズです。企画・代表委員の皆さんの寸劇を交えたクイズに、1年生の緊張もだいぶ和らぎ笑顔がいっぱいになりました。

4/20 1年生を迎える会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今度は1年生の出番です。お礼の気持ちを込めた呼びかけと、『カエルの歌』の替え歌を、振り付けをしながら、とってもかわいらしく楽しそうに歌っていました。

4/20 1年生を迎える会ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これで、全校児童の仲間入りです。

4/20 1年生を迎える会ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、全校児童で校歌を歌いました。

4/20 1年生を迎える会ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「終わりの言葉」、そして、1年生の退場です。

4/20 1年生を迎える会ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「早く砧小学校に慣れてください!」「わからないことがあったら何でも聞いてください!」といった優しい言葉がたくさんあり、1年生安心した様子でした。

4/20 1年生を迎える会ー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退場の時には、笑顔が多くなりました。

4/20 1年生を迎える会ー12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらに小学校での生活が、楽しみになったのではないかと思います。

4/20 1年生を迎える会ー13〜舞台裏〜1

1年生を迎える会の主役は新入生の皆さんです。そして、この温かな会を盛り上げてくれた「金管バンド」の皆さんの存在も忘れてはいけません。入場時は5年生だけでがんばりました。(6年生は1年生のエスコート役です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 1年生を迎える会ー14〜舞台裏〜2

退場時は、高学年メンバーが全員集合し、素敵な演奏で1年生を送り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 1年生を迎える会ー15〜舞台裏〜3

画像1 画像1
1年生の笑顔がとっても印象的でした。上級生の迎える態度に、優しさがたくさん溢れていていたからです。企画・代表委員の子どもたちをはじめ、全校の子どもたちの成長が嬉しいです!

4/20 快くお手伝い

学年を問わず、気持ちよく先生のお手伝いをしてくれる子が多い松丘小学校です。合言葉こそないけれど、名人がたくさんいるはずです。みんな、ありがとう!
画像1 画像1

4/20 6年サンタがやって来た

各教室に重い袋を抱えたお兄さん、お姉さんがやって来ました。袋の中には1年生の防災頭巾がどっさりと。
会場に置いてあった防災頭巾を手にして退場するのは、1年生にとっては難しいです。そこで登場したのが、頼もしいお助けマン6年生という訳です。とても親切なリーダーたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 仕事が激減の6年生

先週は朝のお世話で大忙しだった6年生が、ずいぶん暇そうな様子。決して仕事をサボっているのではありません。1年生を見守るだけで大丈夫になってきたからこその、嬉しい現状と言えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
4/20
(土)
B時程 土曜授業日 1年生を迎える会
4/22
(月)
遠足6年 腎臓検診1次 個人面談(6年除く)
4/23
(火)
耳鼻科 2 4 5年 クラブ活動
4/24
(水)
聴力1 5年
4/25
(木)
遠足3年 消防写生会1 2年 内科5 6年 個人面談(3年除く)
4/26
(金)
離任式 PTA歓送迎会

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価