離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度までお世話になった先生方に、感謝のことばと花束をお渡しして、みんなで校歌を歌い、お別れしました。沢山お世話になり、ありがとうございました。

1時間目から授業真剣です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期が始まって2週間。2年生の少人数数学は視聴覚室とパソコン室でタブレットなどICT機器を使いながら方程式を解いていました。1年生は社会の地理で、地図帳を見ないで、大陸や海の名前を書いていました。みんな朝から、集中していて、素晴らしい!!

3年 全国学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から文部科学省が全国の中学3年生に、一斉に行っている全国学力調査でした。みんな真剣に取り組んでいました。結果が楽しみです。

1年 合同体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
晴れて気温も高くなり、4時間目に1年生全員で、集団行動の練習。整列の仕方やラジオ体操・ランニングをして、体育の実技の教科書を貰って、急いで給食へ。ランニングは今日は1周でしたが、いつもは2周です。体力つけましょう!

個人写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、生徒手帳に貼る顔写真を撮影しました。カメラマンの指示にちょっと緊張していました。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回目の委員会です。1年生も加わり、委員長や活動方針を決めました。9月末まで、頑張ってください。生徒会役員は、代表委員会の準備をしていました。

春爛漫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の廊下には、先輩や先生たちからの「入学お祝い」のメッセージが桜の花びら型に。校庭では、真っ青な空の下で、3年生が体育。ラジオ体操・ランニング。春の気持ちい日です。

大志の学び舎

画像1 画像1
画像2 画像2
初めて「大志の学び舎」の顔合わせをしました。これから、連携して世田谷9年教育をしっかり行っていきます。

身体計測

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の健康診断が始まりました。今日は、身体測定。6月まで続きます。保健便りを見て、準備をしましょう。

保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての保護者会に多数の保護者の方々に来ていただき、ありがとうございます。

土曜授業日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は委員決め、2年生は昨年末の校外学習のまとめ報告会、3年生は教科「日本語」の「理想の人間になるために」の発表を1人2分で行いました。

学習習得確認調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世田谷区の「学習習得確認調査」を全学年1時間目の国語から真剣に取り組んでいます。頑張れ〜

委員会部活紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目体育館で、1年生に向けて、先輩たちが、委員会・部活動の紹介をしました。じっくり考えて、入りましょう。

1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、「太中への道」を使って、学校生活のきまり等について、真剣に話を聞いています。

初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の教室に、2年の女子が来て、給食の準備と片付けの方法を丁寧に教えました。「おいしい〜」と楽しそうに食べていました。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春爛漫の桜の花びらの舞う中、ピカピカの標準服を着た新入生45名が、本日入学しました。14年ぶりの4クラス。92名でスタートです。

2019年度 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2019年度1学期が始まりました。2年生23名。3年生24名。バレー部が大会で優勝した表彰も行いました。みんなで元気に明るく頑張りましょう!

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室もサクラ特集です。足を運んでみてください。

校内は花が満開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内は14年ぶりの2クラスの新入生45名を歓迎し、花盛りです。

桜が綺麗に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門横の桜がこんなに綺麗に咲きました。校庭では、テニス部が練習を!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30