代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

合同学校協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月17日(水)に、合同学校協議会が梅丘中学校にて開催されました。今年度の学び舎計画について説明の後、グループに分かれ、地域・諸機関の方々と教職員で、防災・防犯、健全育成、教育活動について、活発に意見交換が行われました。

交通安全教室5年

画像1 画像1 画像2 画像2
 警察署の方と、保護者の方にご協力をいただき、自転車安全教室を開催しました。
直前まで雨模様でしたが、無事に校庭で行うことができました。

 「ぶたはしゃべる」の合い言葉をもとに自転車の点検をし、信号の渡り方や、二段階右折の仕方を学びました。
 周りの事をよく考えながらルールを守って乗ることが、自分の身を守るだけでなく、周りの人の安全にも繋がっていると改めて感じることができました。

交通安全教室 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
交通安全教室は、1年生、3年生、5年生を対象に行われました。1年生は正門から外へ出て、横断歩行訓練を行いました。3年生の時間はあいにくの雨模様となり、体育館で警察の方のお話を聞いたりDVDを観たりしました。5年生の時間には雨も上がり、校庭で自転車の安全な乗り方について、教えていただきました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(木)に交通安全教室を行いました。はじめに、保護者の皆様を対象に、警察の方から、横断歩道での旗振りの仕方について教えていただいきました。

体育朝会 4月

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日(水)に、今年度第1回目の体育朝会を行いました。運動会に向けて、整列や体操の隊形を確認しました。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月19日(金)に離任式を行いました。お世話になった先生方に、感謝の気持ちを込めて、メッセージを送りました。最後に全員で校歌を歌いました。

家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生になり家庭科の学習が始まりました。コンロの使い方やお茶のいれ方を学習しました。上手にお茶をいれることができて、笑顔があふれていました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月19日(金)に1年生を迎える会を行いました。6年生と一緒に体育館に入場し、花のアーチをくぐって、全校の児童に迎えられました。あたたかい雰囲気の中で、ことばや歌、プレゼントがおくられました。1年生は、明るく元気に「1年生になったら」を歌いました。

国語の物語文「竜」

6年生は国語の物語文「竜」の学習を行っています。登場人物の性格を読み取り、登場人物の気持ちを考えながら音読をして、意欲的に学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめての外遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、2〜6年生との対面式を無事に終え、今日から休み時間に校庭でも遊ぶことができるようになりました。遊具の使い方や時間を守ることなど、学級で勉強したことをしっかり守って、元気いっぱい体を動かしていました。学年に関わらず、たくさんの上級生が一緒に遊んでくれました。
 来週からも、校庭でのルールを確認しながら、安全に気を付けて、みんなで元気いっぱい遊んでいきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8
(水)
避難訓練
5/9
(木)
耳鼻科検診(全学年) 内科健診(2・3・6年)
5/10
(金)
安全指導日 内科健診(1・4・5年)
5/11
(土)
土曜授業日