遠足(3年生)
4月25日
3年生は遠足で新江ノ島水族館に行ってきました。 遠足のめあては3つありました。 1.周りの人に迷惑をかけず、安全な行動をする。 2.友達と助け合い、時間を守って行動する。 3.海の生き物を注意深く観察する。 子どもたちは、このめあてを意識できたようです。様々な海の生き物に目を輝かせ注意深く観察する姿がありました。グループ活動でも、仲間と互いに次に行く場所を相談したり、はぐれてしまわないよう互いを気遣ったりする姿が見られました。 楽しみながらも学ぶべきことはしっかり学んだ遠足となりました。 4月25日の給食
(今日の献立)
・マーボー丼 ・ピリ辛キャベツ ・牛乳 今日は春キャベツを使って「ピリ辛キャベツ」を作りました。葉がとてもみずみずしくやわらかくて、甘味を感じましたね。 4月24日の給食
(今日の献立)
・ツナライス ・野菜チップス ・フルーツヨーグルト ・牛乳 今日はみんな大好き「野菜チップス」です。野菜なのに油で揚げると、とっても食べやすくおいしくなりますね!給食では、にんじん、じゃがいも、さつまいも、れんこんの4種類の野菜を使いました。 4月23日の給食
(今日の献立)
・ミルクパン ・ミネストローネ ・カリーブルスト ・ザワークラウト ・ジャーマンポテト ・牛乳 今日は今年度最初のオリパラ給食!「ドイツ」の料理でした。食べ慣れない味もありましたが、パンにソーセージとキャベツをはさみ、上手に食べていました。今日もおいしくいただきましたね! 4月22日の給食
(今日の献立)
・わかめごはん ・春野菜のうま煮 ・冷凍みかん ・牛乳 今日は、春においしいお野菜をいろいろ炊き合わせた「春野菜のうま煮」です。とれたてのたけのこやじゃがいも、そして給食室ですじをとったふきが入っています。春を感じる一品でしたね。 1年生を迎える会(6年生)
今日も1年生のお手伝いに行く当番になっている子供達は、朝早くから登校し、1年生の教室へと向かいました。
1年生を迎える会では、1年生と手を繋いで入場しました。1年生が緊張せずに入場できるようにと、体育館に向かいながら話しかけていました。 会が終わると、「アーチをくぐっているとき、1年生が笑顔でうれしそうだったから私もうれしかった」「これからもたくさん一年生と関わって仲良くなりたい」と話す子もいました。 始業式から2週間ですが、もっと6年生として頑張りたいという意欲に満ち溢れてます。(4月20日) 1年生を迎える会
4月20日
入学式から10日余りが過ぎ、徐々に学校生活にも慣れてきた1年生。 そんな1年生の入学を改めて全校で祝うために、1年生を迎える会を行いました。 みんなで校歌を歌ったり学校クイズで盛り上がったりしました。 2年生は自分たちが大切に育てた朝顔の種をプレゼントしました。1年生はそのプレゼントを受け取ると、お礼の言葉を披露しました。 1年生をあたたかく迎えようとする上級生たちの姿、喜多見小学校の一員となった喜びを感じる1年生の姿が微笑ましい会となりました。 4月19日の給食
(今日の献立)
・ココアあげパン ・ポトフ ・ももとりんごのゼリー ・牛乳 今日は今年度初のあげパンです!ココア味に仕上げました。口の周りいっぱいにココアをつけて頬張っていました。 4月17日の給食
(今日の献立)
・スパゲッティナポリタン ・ポテトクリーム焼き ・牛乳 ポテトクリーム焼きは、喜多見小の人気メニューのひとつです。子供たちからは「また作って!」とたくさんのリクエストをもらいました。バターの風味がおいしかったですね! 【4年生】遠足
4年生は遠足で生田緑地に行きました。
喜多見駅から電車に乗り、生田緑地を目指しました。降りる人が優先だからと乗車口をあけたり、席を譲ったり、大きな声でしゃべらない等、電車にはマナーを守って乗車することができました。 生田緑地では、グループに分かれてオリエンテーリングをしました。長い階段や木道など少し起伏のあるコースでしたが、グループで力を合わせて、全てのグループ、回りきることができました。「頑張って」と声を掛けたり、腕を引いてあげたりと、思いやる心、協力することを学ぶことができました。 その後、広場でお弁当を食べ、グループ遊びをしたり、科学館の展示見学をしました。科学館には動物の剥製や動物の生態についての分かりやすい説明があり、子ども達も興味をもって見学することができました。 4年生に進級し、クラス替えもあり、緊張した2週間を過ごしてきましたが、今日の遠足でぐっと仲間との距離が縮まったのではないかと思います。 4月18日の給食
(今日の献立)
・親子丼 ・もやしのごま風味 ・牛乳 今日は親子丼を作りました。甘めのつゆだくに仕上げたので、ごはんまでおいしく食べられましたね。 算数の学習
4月17日
3年生はかけ算の学習を進めています。 これまでに、かけられる数とかける数を入れ替えても答えが同じになることや数を分けて計算しても答えが同じになるなどのかけ算のきまりを学習しました。 本日は、かけ算を用いて点数を計算するゲームを行いました。おはじきを弾き、「5点のところに2個入ったから5×2で10点だ。」と楽しみながらかけ算を活用していました。 4月16日の給食
(今日の献立)
・ガーリックトースト ・ビーンズシチュー ・きゅうりのひとしお ・牛乳 今日からいよいよ1年生も給食が始まりました!初めての白衣、配膳、片付けに戸惑いながらも一生懸命頑張っていました。これからも楽しくもりもり食べましょうね! 自然の観察
4月15日
昨日のどんよりとした天気が一転。本日は、暖かく気持ちがよい春らしい日となりました。 3年生は校庭に出て、自然の観察を行いました。喜多見小学校には、タンポポ、ナズナ、チューリップや菜の花など、春を代表する植物がたくさん咲いています。思い思いに観察をすることで、学習を楽しんでいる様子でした。 4月15日の給食
(今日の献立)
・ゆかりごはん ・さばの塩焼き だいこんおろしかけ ・野菜のおかかあえ ・磯香ポテト ・牛乳 今日はお魚のメニューです。喜多見小では、実はお魚は大人気メニューのひとつなんです!今日もしっかり食べていました。 4月12日の給食
(今日の献立)
・三色ピラフ ・白いんげん田舎風スープ ・デコポン ・牛乳 「白いんげん田舎風スープ」は、喜多見小の定番メニューです。野菜やお肉、いんげん豆など具材がたっぷりで食べごたえがありました。 4月11日の給食
(今日の献立)
・ごはん ・若竹汁 ・さわらのみそづけ焼き ・じゃがいものきんぴら煮 ・牛乳 今日は春が旬のさわら、たけのこ、わかめを使いました。とてもやわらかく、甘味がありましたね。子供たちも思わず「春ですね〜」と言っていました。 1年生のお手伝い(6年生)
4月5日の前日準備では、教室掃除や机移動、入学式の準備とくたくたになるまでたくさん働いていた新6年生。
新学期が始まり、ますますはりきって1年生のお手伝いをしています。 頼もしい6年生です。(4月11日) 4月10日の給食
(今日の献立)
・カレーライス ・福神漬け ・こんにゃくサラダ ・牛乳 新しい学年になり、いよいよ給食スタートです。新しいクラスで慣れないながらも一生懸命配膳していました。大きな声の「いただきます!」が響いていましたね。 平成31年度 入学式
4月8日 桜が満開に咲き誇る中、平成31年度入学式を挙行しました。
学校生活に期待を膨らませる1年生の姿が微笑ましかったです。よく学び、よく遊び、学校生活を楽しんでいってほしいと思います。 2年生もこれまでの練習の成果を発揮し、立派で素敵な歌や言葉を披露してくれました。2年生のみなさん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。 |
|