学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

5月の避難訓練 実施しました

今回は、
学校近隣からの出火があり、学校に延焼の恐れがある
という想定のもと、授業中の避難訓練でした。
校庭に全校児童が避難し、
さらに、二次避難場所の駒場野公園まで避難する大掛かりな訓練でした。

校庭への避難も、駒場野公園への二次避難も
ほぼ全員が、「お・か・し・も」の約束を守り、
できていました。

一部に、おしゃべりをしたり、ふざけてしまったりが見られました。
自分の命を守り、さらに、まわりの人の命を守ることにもつながる訓練。
“ほぼ全員”が“全員”となるよう、
毎月訓練を重ねていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日・運動会の紅白決定

今朝は、全校朝会の後に、
子供たちにとって、ドキドキのイベントが待ち構えていました。
それは、運動会の紅白決めです。
Aグループの応援団長とBグループの応援団長が
全校児童の前に歩み出て、
マル秘箱の中の紅白玉を引き当てます。
結果、Aグループが白組
Bグループが赤組となりました。
運動会に向けて、本格的な取組が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皐月第二週の全校朝会

連休明け、全校朝会でスタートです。
校長からは、「世田谷区子ども条例」にふれての話がありました。
その条例のはじめの
「子どもは未来への『希望』です。
世田谷区では、地域のみんながいっしょになって、
子どもが健やかに育つことができるまちをつくっていきます。
その実現のため、世田谷区は『世田谷区子ども条例』という約束をつくり
さらに、みなさんの権利を守るための相談先をつくりました。」
を読み上げ、中でも
○「どの子も差別されてはなりません。」
○「どの子も、いじめや虐待から守られます。」
のことを取り上げて説明しました。

看護当番の先生からは、
今週の目標
「もくもくそうじをしましょう。」
についての指導がありました。

最後に、5年生に転入があり、
その児童の紹介をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休明け 子供たちの元気な笑顔がたくさん見られます

新年度になり、ひと月も経たない先月月末から始まった10連休。
連休明けの子供たちの様子を気にしていましたが、
登校する子供たちの笑顔と、「おはようございます!」の声に
その心配も一掃されました。
元気いっぱいの子供たちを学校で出迎えられたこと、
とても嬉しく、思うとともに
有難さもこみ上げてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31