令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

校内研究

午後は講師の先生をお招きして校内研究会がありました。今年のテーマは、「自分が好き!仲間が好き!学校が好き!」 〜役に立ってよかったと思える児童の育成〜 です。
特別活動を切り口に、自己有用感を高める活動を研究していきます
画像1 画像1

休み時間の様子

今日も元気に遊んでいました。小学生っていいですね!6年生も1年生と遊んで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年 学校たんけん

2年生の案内で、1年生が学校たんけんをしました。2年生らしくしっかりしてきました!頑張りましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

今年度のあいさつ週間は、正門、西門だけでなく、門の中、通学路の途中などでも保護者、地域の方があいさつをしてくれます。たくさんのご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

役割と責任を与えられて張り切っています。やる気がいいですね!頑張って!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

休み明けでしたが、集中して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10連休明けの様子

令和最初の授業でした。子どもたちは、元気に校庭に出て遊んでいました。また、多くの先生方も一緒になって遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和時代のはじまり

5月1日令和時代の幕開けです。平成最初の日も平成最後の日も東京は雨でした。平成最初の日に、雨の中皇居に記帳をしに行ったことがつい最近のようです。新しい令和の時代も戦争のない平和な時代になるようお互いに努力をしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

中休みの様子

雨だったので、室内で過ごしました。6年生は1年生のお世話に来てくれて一緒に遊んでくれました。今日は平成最後の授業日だったんですね。気が付いた時には授業が終わっていました笑 次の授業は、令和なんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

集会委員会主催のステレオゲーム集会が行われました。首魁の後は、生活指導の村上先生から安全な生活についての注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上小PTAよりお知らせ

日頃よりPTA活動にご協力いただきありがとうございます。

上北沢小学校PTAのHP作成しました。
メンバー登録するとPTAからのお手紙をWeb上でご覧いただけます。
PTAのスケジュールなどもわかります。

どうぞよろしくお願いいたします。

上北沢小学校PTA

初任・2年次研修

校内で、初任者・2年次研修会が行われました。特別支援教育についての研修でした。誰にも特別支援が必要なんですよね。一人ひとり違いますからね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

折れ線グラフの学習をしました。ICT役立ちますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上小掲示板リニューアル

職員室横の掲示板から、いちょうホールの掲示板に移りました。これまで以上に見やすくなりましたので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

消防写生会の絵を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子

新年度が始まって3週目ですが、少しずつ子供たちと先生との呼吸もあってきました。新しいお友達もふえてきたかな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高尾山遠足9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すっかりアップが遅くなってしまいましたが、無事に帰って参りました。

ありがとう!

夕方職員をトントンする中学生が・・・なんと、校旗をしまいに来てくれたとのことでした。ビックリです!!うれしいですねえ。遠くから見て、気が付いてくれたんですね。
素敵な卒業生に感激しました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高尾山遠足8

画像1 画像1
清滝駅に降りてきました。

高尾山遠足7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよリフトに乗ります。かなりスリリングです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/8
(水)
4時間授業
5/9
(木)
内科検診(1・4年)
眼科検診(全学年)
5/10
(金)
前期児童会紹介集会
なかよしタイム
5/11
(土)
漢字マスター
土曜授業
あいさつ週間終
避難訓練(引き渡し訓練)
5/13
(月)
全校朝会
運動会特別時程始
クラブ活動
5/14
(火)
腎臓検診2次
給食
5/8
(水)
ごはん
牛乳
さかなのピリからソース
ごまずかけ
みそしる
5/9
(木)
ごはん
だいずのあまからあげ
牛乳
しんじゃがのそぼろに
みかんゼリー
5/10
(金)
ごはん
牛乳
ししゃも
きんぴらに
キャベツのゆかりかけ
5/13
(月)
ジャムサンド
牛乳
ポークビーンズ
キャベツサラダ
5/14
(火)
ごはん
牛乳
さかなのさいきょうやき
やさいのおかかかけ
だいがくいも