リレーの練習が始まりました〜その2
校庭を思い切り駆け抜けていきます。
練習を通して、チームの思い、願いも一つになっていきますね。 リレーの練習が始まりました〜
校庭でリレーの練習が始まりました〜
バトンパスをうまくつないで、駆け抜けていきます。 算数習熟度別学習〜5年
単位量当たりの大きさの習熟度別学習です。
平均・・・「ならす」という意味をそれぞれのグループで理解していました。 私たちの身の回りのどんなところに、平均が使われているのかを、探してみると面白いかも・・・ 発見したらまた教えてくださいね・・ 算数習熟度別学習〜3年
3年生の「時刻と時間」の習熟度別学習です。
「○時○分から1時間30分経った時刻は何時何分か・・・」 時間の計算にも挑戦していました。 筆算で行ったり、時計の模型を使って実際に確かめたり・・・ それぞれの問題解決が進んでいました。 たねの観察〜
ミニトマトの種の観察です。
よく見て、気が付いたことを書き留めて・・・ 大きく育つとよいですね・・・・ えんぴつの正しい持ち方〜2年
ゲストティチャーをお迎えして、鉛筆の正しい持ち方について学習しました。
手作りの竹のさんかく鉛筆を使って、もちかたの確認〜 しっかり持ち方を覚えて、毎日の学習に活かしていきましょうね。 朝のひとこま〜
あいさつ隊の元気な掛け声でのお出迎え〜
校庭では朝遊びも始まりました〜 離任式〜
昨年度までお世話になった先生方とのお別れの会をしました。
吹奏楽団のパプリカの演奏で入場しました。 みんな1学年進級し、頑張っている姿を見ていただくこともできたでしょうか・・・ 授業のひとこま〜
連休明け初日でしたが、授業をのぞくと、集中し、意見を発表し、学びあう姿がたくさんあり、うれしく感じましたよ〜
全校朝会〜
5月の全校朝会では、本校の重点項目でもある今月の人格の完成の取り組みのテーマ「思いやり」についての話をしました。
思いやりを辞書で引いてみると・・・同情する、その気持ち 思いやるを辞書で引いてみると・・・心をそこまで働かせる、他人の身の上や気持ちをおしはかっていたわる、親切、大事にする と書かれています。 集団で過ごす学校だからこそ、いろいろな立場の人の気持ちにも気付くチャンスがあるはず・・・ 今月も、さまざまな気付きを大事に心を育てていこうと思います・・・ 連休明けの一日〜
令和元年最初の授業日・・・
あいさつ隊の元気な声掛けで一日がスタートしました〜 |
|