令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

2年 生活科

思い思いの苗を学級園に植えました。元気に育つといいですね。!お世話、がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2

中学年団体競技

3,4年生の団体競技の練習がありました。今日は赤が強かったかな
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年リレー

朝早くから頑張っていた高学年リレーです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み練習

児童会、開会式の入場練習を中休みに行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習

低学年リレーの練習がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後のいろいろ

今日の放課後は、図書ボランティアさんの会や、80周年記念祝賀会の試食会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

色とりどりで、きれいなしましまのデザインを絵具で描いていました。子どもたちも縞々の服を着ている子が多かったのは気のせいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 音楽

意欲的に集中して学習に取り組んでいました。学期が全くダメな副校長は、ただただ感心していました笑
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食

給食の様子をお伝えします。和やかに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA運営委員会

第1回運営委員会が行われました。1年間、お力添えをどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

いよいよ運動会時程が始まるということで、運動会の紅白に分かれた並び方を確認しました。当日が楽しみですね。校長先生の講話については、本日配布のお便りをお読みください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今月の避難訓練は引き渡し訓練でした。ご協力ありがとうございました。この機会に、ご家庭で災害時の備えについて話し合ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA各委員会

家庭科室やランチルームでは、広報委員会、学級代表委員会などの会合も行われました。ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5,6年 体育

運動会の表現に向けて5、6年生で合同練習を行いました。なかなか熱が入っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間最終日

土曜授業日ということもあってか、いつもに増してお父さん方の姿がありました。どうもありがとうございます。役員のみなさんも1週間お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて・・・

先生方も運動会に向けて本格始動です。ゼッケンの点検、プログラムの打ち合わせなど放課後に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班活動

今年度初めてのなかよし班あそびがありました。転んだ1年生をやさしく保健室に連れていく6年生の姿に思わず涙ぐんでしまいました。素敵だね6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子

ちょっと暑くなってきましたが、しっかり学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の様子

音楽と英語活動の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子

算数、国語の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/16
(木)
歯科検診(1・4年)
運動会係児童打ち合わせ1
(1〜4年5時間授業、6校時:4年代表委員と5・6年)
5/17
(金)
運動会全校練習1
5/20
(月)
ハートフルデー
個別指導の時間
教育実習始
5/21
(火)
運動会全校練習2
5/22
(水)
運動会全校練習3
給食
5/16
(木)
ビビンバ
牛乳
わかめスープ
おまめかりんとう
5/17
(金)
まるパン
牛乳
コロッケ
ゆでキャベツ
ミネストローネ
5/20
(月)
ごはん
牛乳
とうふのごもくいため
やさいのごまふうみ
5/21
(火)
わかめごはん
牛乳
ジャンボぎょうざ
ナムル
かわうちばんかん
5/22
(水)
ぶどうパン
牛乳
さけのガーリックやき
やさいとコーンのソテー
やさいスープ