運動会に向けて

1年生が合同で「かけっこ」の練習をしました。スタートの方法、校庭をまっすぐに走る経験、終わった後の待ち方を学びました。一生懸命に走る子、友達を力強く応援する子、みんな精一杯に体育の時間を楽しみました。「赤がんばれ!」「白がんばれ!」の声が校庭中に響きます。友達を応援する1年生、すてきな姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

4月18日、体育朝会が行われました。今日は、隊形の確認や行進の練習などをしました。体操着も整え、これからはじまる1年間の運動の基本、5月に実施する運動会への意欲を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

ラジオ体操の練習もしました。よく体が動いています。1年生も思いっきり体を動かし、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 図工室より(1)

 5年生の最初の題材は「いつも見ている風景を…」です。1回目は、描くための道具をつくりました。近くの緑泉公園や駒沢公園で集めておいた小枝、校庭の樹木の剪定の際にもらっておいた枝を使ってペンをつくります。
 子どもたちは、持ちやすさや描きやすさを想像しながら枝を選び、小刀で丁寧に削っていきました。自然の木ですから木の種類や枝の太さ、節の有無、乾燥具合によって、当然削りやすさにも差があります。最初は、練習で使った削りやすい割り箸との違いに戸惑う子どももいましたが、小刀は3年生で一度学習しているだけあって、みんな落ち着いて、丁寧に削ることができました。
 ただ、見た目の美しさと描きやすさは別です。削ってできたペンに墨汁をつけて描いてみると、線が細すぎたり、枝の太さでペン先が見えづらかったり、試し描きをすることで気づくこともあったようです。微調整を経てできあがった木の枝のマイペン。これを使って“いつも見ている風景”を描きます。(図工専科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 図工室より(2)

5年生「いつも見ている風景を…」のつづき(図工専科)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 図工室より(3)

5年生「いつも見ている風景を…」のつづき(図工専科)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防写生会

4月16日、2年生は学校で「消防写生会」を行いました。世田谷消防署のご協力をいただき、駒沢小学校の校庭に1台の消防車がやってきました。大きな画用紙いっぱいに消防車の様子を描くことになります。大きな声で「よろしくお願いします。」のあさいつを行い、写生会のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防写生会

消防自動車をしっかり見て、画用紙に向かう子供たちの真剣なまなざしがたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防写生会

画用紙いっぱいにのびのびと消防車の絵を描いていました。真けんに自分の絵を見つめたり、友達と認め合ったり、先生に相談したりする子どもたち。いい作品ができあがりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 到着が遅れます。

予定では、15時学校到着でしたが、15時15分頃到着の見込みです。よろしくお願いいたします。(副校長)

5年 遠足

画像1 画像1
再集合しました。これから、帰路につきます。

5年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは学校のアスレチックで鍛えているから楽勝、と言っています。

5年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
食後もアスレチックに挑戦しています。

5年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当タイムです。たくさん遊んだ後のお弁当は最高です。

5年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
お花もきれいです。

5年 遠足

画像1 画像1
ここは本部。のどの渇いた子が時々戻ってきます。

5年 遠足

画像1 画像1
大きな滑り台、こんなにすいているのは珍しいそうです。

5年 遠足

画像1 画像1
楽しそうな遊具、アスレチックがたくさんあります。

5年 遠足

画像1 画像1
アンデルセン公園に着きました。集合写真を撮ったら、遊びの時間です。

5年 遠足

画像1 画像1
アンデルセン公園に向けて出発しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31