令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

1年生 迎える会の練習

学年で来週の月曜日に迫った迎える会の出し物の練習をしていました。さてどんな感じになりますか。
画像1 画像1

3年生 体育

学年で短距離走をしました。熱い走りがみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 社会

わたしたちの暮らしと国土の学習を、地球儀を使ってグループで学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者会

本日は低学年の保護者会でした。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食

給食の片付けの様子です。落ち着いてしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今年度初めての避難訓練でした。1年生は見学でしたが、おしゃべりをしないで集合できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間

今年度より、門の前だけでなくいろいろな場所であいさつをすることになりました。6年生のあいさつボランティアもがんばってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子2

初めての給食でした。上手に配膳して落食べることができました。初めての給食は美味しかったですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子1

2週目に入りました。少しずつ学習にも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

6年生のあいさつの子たちが、とても素晴らしい挨拶をしてくれました。また、新BOPの方の紹介もありました。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の様子

なかよし班のバッチを作りました。6年生らしさが出てきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の様子

各教室の様子です。落ち着いて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

50m走のタイムをとりました。一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

からぴょん登場

あいさつ週間初日に、からぴょんが来てくれました。大人気で、子供たちに囲まれていました。からぴょんもとても楽しかったと言って帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から

明日からあいさつ運動があります。ご協力おねがいします!
画像1 画像1

80周年記念Tシャツ

いちょうホールに記念Tシャツの見本があります。心配な方はサイズ合わせをしてみてください。出来上がりが楽しみですね。どうもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者会(中)

たくさんのご参会ありがとうございました。子供の成長のためという目的は学校も家庭の同じですので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習習得確認調査

4,5,6年生は世田谷区の学習習得確認調査がありました。真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子

緊張しながらも、少しずつ楽しくなってきたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

新年度の始まりということで、校歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/25
(土)
運動会
5/26
(日)
運動会予備日
5/27
(月)
振替休業日
5/29
(水)
耳鼻科検診(全学年)
クラブ活動(1〜3年4時間授業、4〜6年5時間授業)
5/30
(木)
歯科検診(3・6年)
教育センター移動教室(4年)
PTA総会
5/31
(金)
B時程
児童集会
80周年航空写真
給食
5/28
(火)
きつねうどん
牛乳
かきあげ
やさいのごまみそがけ
5/29
(水)
えびチャーハン
牛乳
はるさめスープ
ちゅうかサラダ
5/30
(木)
セルフウィンナーサンド
牛乳
フライドポテト
チーズのふわふわスープ
5/31
(金)
ごはん
牛乳
さばのみそにふう
こまつなのかんぶつあえ
すましじる