第67回運動会実施しています
気温が高くなることが予想されるため、プログラムの順序を変更して実施しています。ますます気温が上がることが見込まれているため、昼食時は、校舎内の一部の教室を開放いたします。地域の方々やPTAのみなさんにお手つだいいただき、滞りなく進行しています。ぜひ、ご来校ください。
明日は運動会 8
50年の伝統の赤小パレード。今年の取り組みもこれまでの先輩たちに負けない、素晴らしいものだったと断言します。
明日は運動会 7
5年生と6年生でつくりあげる、新たな赤小の伝統。最後の練習では、お互いに感謝の言葉をかけ合っていました。
いよいよ運動会 6
4年生は、手作りの衣装をまとって、伝統的な民舞を踊ります。
いよいよ運動会 5
3年生は、自分でデザインをしたTシャツを着て演技をします。
いよいよ運動会 4いよいよ運動会 3
明日は、晴天のもと運動会が実施できそうです。これまで一生懸命に練習してきた成果を精一杯に発揮できるよう子どもたちにお声がけいただければ幸いです。明日が待ちきれない方のために、ちょっとだけお見せします。まずは、1年生です。
いよいよ運動会2
昨日の雨で、運動会の練習は小休止でしたが、今日は、青空のもとで全校練習を行いました。応援団を中心とした応援合戦や開閉会式の連取を行いました。
これは、なんでしょう?いよいよ運動会川場移動教室3日目ー9
5年生が、2泊3日の川場移動教室から帰ってきました。多くの保護者の方々にお迎えをいただきありがとうございました。校長先生からは、この3日間で一回り大きくなったことや、5年生が協力できる学年であることなど3日間で見られた成長が子供たちに伝えられました。実行委員のあいさつの中では、「川場で経験したことを日々の生活で生かしたいです。」という力強い言葉がありました。
川場移動教室3日目-8
村めぐりの終点「川場村歴史民俗資料館」です。明治時代の小学校の建物を前に、お弁当をいただきました。川場村の観光の発祥地も見学しました。「ごちそうさま。」の後は、バスに乗って世田谷区を目指します。
川場移動教室3日目-7
関りんご園に到着しました。歩いた後のりんごジュースは、格別でした。りんご園の方から、りんごづくりの楽しさや難しさ、やりがいなどを詳しく教えていただきました。
川場移動教室3日目-6
自然の中で、川場村の歴史と伝統文化にも触れます。足を踏んだ像が彫り込まれている道祖神や、潜伏キリシタンと関連する石仏など、道端には珍しいものがいっぱいです。
川場移動教室3日目-5
村めぐりの棚田の風景です。水を張った田んぼには、青い空と白い雲が映っていました。田植えを終えたばかりの田んぼがたくさんあり、作業をしている農家の方々の姿も、たくさん見ることができました。
川場移動教室3日目-4
村めぐりに出発してすぐ、山の斜面に野生のシカを見付けました。私たちの動きを、じっと見つめていました。みんな、びっくりしました。
川場移動教室3日目-3
村めぐりに出発です。曇り空から一転して、青空が広がりました。ふじやまビレジを出発し、川場村の歴史と自然、文化を感じながら、里山を歩きます。
川場移動教室3日目-2
閉室式です。ふじやまビレジの皆さんに、感謝の気持ちをこめてごあいさつをしました。ビレジの職員の方から「3日間、いろいろな場面で、こんにちは、ありがとうございますというあいさつを、たくさんしてくれました。」という言葉をいただきました。部屋の片付けも、協力してできました。
川場移動教室3日目-1
3日目の朝。曇り空です。朝の会で、看護師さんから、今日一日を元気に過ごすポイントについてお話をいただきました。子どもたちは、「5分前行動」を常に意識して、集合時刻の5分前には、全員が集合場所に集まっています。気付いた人が声を出し、その声にみんなが応じて動けることが、この学年の子どもたちの特長です。
川場移動教室2日目-7
雨のため、ナイトハイクは中止となり、夕食の前後は室内レクリエーションをして過ごしました。就寝前に、室長会議をしました。明日の予定を確認し、同じ部屋のメンバーに伝えます。明日は、川場村を散策します。
|
|